空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今夜の生麦教室

2023-10-30 21:38:01 | 日記

早くから全員がそろって涼しい中を行った。

試合に出場の子はいないが怪我をしないようにやればいいかね。

先週あばらを折った人がいたそうだが今はスポーツ保険は個人で入ってもらているので保険適用でお願いしている。

 10年以上前はスポーツ保険に入ってもらっていたが年年々高くなり、怪我をする人もいないので親の保険を適用するようになった。

大会は一日だけなので最低減の保険には加入している。30年ほど大会を開催をしているが適用したのは2回だけで擦り傷などは自宅でやっているのだろう。

 また大会ドクターで試合中はほとんどまかなっている。

防具などない半世紀前の稽古では、ろっ骨を折って半人前,顔面の歯などを折って一人前と言われたがもちろん今は時代が違う。

怪我をしないように行いましょう。

 今日も終わったかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズ3部

2023-10-30 16:46:26 | 日記

日防連の試合は、一般よりもマスターズの方が人気があるようで、とうとう60歳以上が4名も参加してマスターズ3部を設けることになった。ここには73歳の参加者もいる。

審判も大変だが寸止めに近い勝負方法だろうね。

1部と2部が8名ずつで日防連の軽いポイントが人気なのかねぇ。

元気のいい高齢者が楽しめるような試合を模索していくといいのかな。

昨年も2コートで行ったが今年もそのような方法がとられることだろう。

 動画の方もライブ配信を続ければ新たに決勝戦枠はいいのではないかね、ただ、表彰式や昼休みのミット蹴り、勝利者インタビューなどは別枠で設ければいいのかもしれない。

だんだんスタッフも手慣れてきて質の高いライブにつながると期待している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余韻に浸りながら

2023-10-30 07:12:12 | 日記

昨日の余韻が残っており朝を迎えた。

垂幕を貰って帰ったので私の部屋に飾っておくかね。昨日は応接間なので美容院から丸見えなので2階の部屋に移しておこう。

 余韻に浸りながらも大会準備に取り掛かりしばらくは忙しい。

気候もいいので気持ちよく過ごすかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする