今日も朝から蒸し暑い熊本です。私の部屋は30度><
こんな暑い日は、朝からの涼しい時にお城を見よう!!と朝早くからお客さんの多い熊本城です。
暑い時は、木陰があると嬉しいですね。熊本城には沢山の植物があり木陰も多いんですよ。疲れたら木陰で休憩・・・と芋櫓です^^
熊本は「森の都」とも言われています。夏目漱石熊が第五高等学校(現熊本大学)の教師として熊本に来た時、その様に言われたそうです。
確かに住んでいる私達も緑の多いところだなぁと思います。特に市の中心に位置する熊本城周辺は、大木も多くその象徴的なところです。
観光案内中も植物の名前を尋ねられる事も多く、会でその研修をしよう!!と相成りました。

写真は、二の丸公園から宇土櫓、大天守を望みながら研修中。
色々な研修を会で企画してます。

夏休みスペシャルさるくちょっと怖~い話ー好評開催中!!
怖い話は、8月7日(土曜)は、火の国祭りの為、お休みです。
くまもとよかとこ案内人の会は
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。是非ご利用ください。
熊本市内その他の場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが 交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。
にほんブログ村
こんな暑い日は、朝からの涼しい時にお城を見よう!!と朝早くからお客さんの多い熊本城です。
暑い時は、木陰があると嬉しいですね。熊本城には沢山の植物があり木陰も多いんですよ。疲れたら木陰で休憩・・・と芋櫓です^^
熊本は「森の都」とも言われています。夏目漱石熊が第五高等学校(現熊本大学)の教師として熊本に来た時、その様に言われたそうです。
確かに住んでいる私達も緑の多いところだなぁと思います。特に市の中心に位置する熊本城周辺は、大木も多くその象徴的なところです。
観光案内中も植物の名前を尋ねられる事も多く、会でその研修をしよう!!と相成りました。

写真は、二の丸公園から宇土櫓、大天守を望みながら研修中。
色々な研修を会で企画してます。

夏休みスペシャルさるくちょっと怖~い話ー好評開催中!!
怖い話は、8月7日(土曜)は、火の国祭りの為、お休みです。
くまもとよかとこ案内人の会は
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。是非ご利用ください。
熊本市内その他の場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが 交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。
