先日からの水道の写真・・・もう1枚

水道局玄関前の写真シリーズ最後の1枚は、大正12年~13年 建町配管の様子です。建町は、仁王さん通りから三号線方向に続く道でしょうか?(違ってたら塾長訂正お願いします。)
白いスーツにパナマ帽は、お役人さんでしょうか?
大きな機械などなく、全て人の手による作業のようですね。

夏休みスペシャルさるくちょっと怖~い話ー好評開催中!!
お蔭様で今年は、満席となっております。皆様ありがとうございました。
くまもとよかとこ案内人の会は
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。是非ご利用ください。
熊本市内その他の場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが 交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。
にほんブログ村

水道局玄関前の写真シリーズ最後の1枚は、大正12年~13年 建町配管の様子です。建町は、仁王さん通りから三号線方向に続く道でしょうか?(違ってたら塾長訂正お願いします。)
白いスーツにパナマ帽は、お役人さんでしょうか?
大きな機械などなく、全て人の手による作業のようですね。

夏休みスペシャルさるくちょっと怖~い話ー好評開催中!!
お蔭様で今年は、満席となっております。皆様ありがとうございました。
くまもとよかとこ案内人の会は
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。是非ご利用ください。
熊本市内その他の場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが 交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。
