シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

大人の通販サイト「エリシナ」

2006年12月05日 23時47分21秒 | プレスブログ
現地に行かなくても極上の品物が手に入るとしたら?

他には無いよりすぐりの品物を揃えた
こだわりの大人用(別にお子様でも大丈夫)通販サイト

    「エリシナ」 http://www.elishina.jp/
   <トヨタグループの総合商社・豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市)>

「こころにひびく、もの」をテーマとして
「明日をもう少し素敵にする」ために必要な商品を扱っておられます。
勿論、商品=物。なのですが、
例えば癒される素敵な空間作りにガーデニングに挑戦してみたいな。とか
新たな挑戦としてカヌーや、ウクレレ。ハワイアンキルトなど
その道の専門の方のお話しも掲載されてますし
お話しだけでなく挑戦してみたいものの商品紹介もあります。

とにかく、ただ商品だけを紹介するのでなく
何かと楽しめる通販サイトになっています。
買って楽しむだけでなく一歩気持ちを動かさせてくれる
新しい通販サイトのように思います。
気持ちを一つ明日に向けて前進してみませんか?

さらに前進のお手伝いをしてもらえそうなのが
大阪・八尾にオープンしたリアルショップ「ウェルプラザ楽」
「エリシナ」商材の展示・販売ほか
カフェショップやコンビニフィットネスも楽しめそうです。
どんなとこかしら?と足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

とは、言うものの、食い意地が張ってる私としましては
やっぱり一番に気になるのが「食」カテゴリー。
中でも甘いものが大好きなので
アイスクリーム・シャーベットを選んで閲覧してまいりました。
どれも美味しそうなのですが
心惹かれたのが
<石鍋シェフプロデュース> アリスのシューアイスです。
写真に写ってる姿からして「美味しそう~~~!」と絶叫しそうになりました(笑)
シューアイスとは思えない肉厚で美味しそうな皮にはじまり
アイスもクィーンアリス製だけあって
アイスの1つ1つにも拘りがあります。
バニラビーンズが入っているバニラアイスに
コクのあるショコラ。
中でもキャラメルの香りが香るキャラメルアイス。
シューアイスではあまりみかけ無いこのキャラメルアイスは
一度試してみたいと思ってしまう逸品です。

ちょっとお高めな感じもしますが
自分への拘りとご褒美に逸品に浸ってみてみたいと思いました。


                  

黄金 たまごかけご飯セット               ハム&ソーセージ


PSです

2006年12月05日 01時31分49秒 | Weblog
私個人的なだけの昨日からの雑誌祭りです(笑)


PSです。
ツヨコレです。

グリーンの帽子です。
これこそノッポさんですよね(笑)ノッポさんの帽子より全然豪華ですけど(笑)
でも、私は、私はですね。
インナーのシャツです。
これ、絶対かっこいいですって!
ジャケット脱いでシャツイチでもかっこいいよ~!!!
そして、次のピアノとご一緒な剛くんは
かわいい~~~。です。
これって、ベストとパンツは別物なんでしょうか?
スーツかなって思ったけどよく見ると
ちょっとチェックの感じが上下で違うように思うのですが
やっぱりスーツなのでしょうか?
ゴールドの靴もかっこいい。
ブーツでもかっこいいかも。と思ったりしてみました。
かしこまれないという剛さん。
たとえばカチっとしたスーツでも
その中から選ぶスーツが剛くんだと思うし
着方も剛くんだと思うので
スーツ着られても堂本剛だと私は思うのでした。


TVガイドと女性自身をスキャンしようと思い
ふと、気がついたこの袋は何?
あ~!ツヨコレの切抜きが入ってるんだったと。
すっかり忘れてました
忘れてたことに謝ります。申し訳ないです
どうして切り抜きかと言いますと
掲載されてる服が若すぎるのと…とと、
いやいや私がババアなだけなんですけどね。
ですので、パートさんのお嬢さんが大学生でらっしゃるし
服装もJJ・CanCan系ではなくPS系みたいなので
買ってパラパラと若作りの参考に見た後
ツヨコレだけ切り抜いて雑誌ごとパートさんにお渡ししてるんです。
結構重いし、どうせあってもゴミにしかならないので
だったら活躍の場を与えてあげた方が雑誌も喜ぶのでは?
ということで、切り抜きをクリアファイルに入れ
本屋さんが雑誌を入れてくれた袋に入れて持って帰ったまま
部屋に置かれてたわけですね


see   you   tomorrow





ラジオレポです。<庄司悟のアサイチ・・・>

2006年12月05日 01時26分38秒 | ラジオレポ
ものすっご~~~~く久しぶりに(笑)
さるさるさんから含め自分で日記を始めてから
初めての久しぶりのラジオレポです。
よろしければご覧になってってくださいませ。

<庄司悟のアサイチBANG!>


庄司悟さん:庄
光一さん:光
剛さん :剛


庄「ワンアーチストを特集し、毎日3曲をノ~ンストップでお送りする
  今朝の特打ち~。今週6時代はKinKiKidsで、お送りします。
  そして~!そうそう月曜日早起きすると良いことあるでしょ~。
  今日はですね、なんと、おはようメッセージ。
  2人揃って。2人揃って頂いてるんです。
  それでは3曲聴いてもらう前に、
  まずは、おはようメッセージから、どうぞ!」
光「FM大阪851庄司悟のアサイチBANG!を聴いてるリスナーのみなさん
  そしてDJの庄司さん、お早うございま~す。
  KinKiKids堂本光一です」

***BGMにHarmony of December***

剛「堂本剛で~す。さぁ今週はですね、
  そんな朝早くから特打ちアーティストということで
  KinKiKidsの曲が毎日かかかるということですからね。
  えー、しっかり楽しんで、
  え~、シャキッと目を覚ませるかは・・・」(剛くん、若干鼻声っぽいです)
光「微妙」(2人がかぶって話してます。
       剛くんの語尾が聴き取れなくてすみません)
剛「微妙なとこですけれども、シャキッと目を覚まして頂きたいと」
光「みなさんは目を覚ましてください」
剛「え~、思っておる次第でございます。
  さて、え~、この度ですねKinKiKidsのニューシングル
  Harmony of Decemberが
  11月29日にリリースになりました。
  そして、12月13日にはですね、
  ニューアルバム Iアルバム、iDがリリースになります」
光「さて、このアルバムは9枚目のKinKiKidsのね、
  アルバムになるわけなんですけれども」
剛「うん」
光「え、KinKiKidsの最初のアルバムは Aアルバム」
剛「そうですね~。」
光「そっから、まぁ~、単純にね、A」
2人「B・C・D」
光「E・F・G」
2人「H・I」(ちょっと剛くんが遅れ気味に輪唱みたいになってます)
光「こうやって数えると結構出してますよね」
剛「相当、だって、9~、9年目に9枚目のアルバムを出せてるということ
  これいいことなんですよ。」
光「素敵ですね~。」 (ここ、またかぶって話ししてます)
剛「これね~」
光「素敵ですね~」
剛「来年はですね」
光「あの~ぅ、ベストありましたけどね」
剛「ありましたけれども」
光「ベストですから」
剛「それはもう、ベストですから。ダウンベストみたいなことでね」
光「ちょっと違うかなぁ~」
剛「あのぅ、来年は」
光「南米かっ!」 ドンっ!(何か叩かれたような音です)
剛「いや、欧米か。でしょ」
光「あ、そうか。」
剛「全然違いますね(笑)」
光「ははは(笑)欧米・・・」
剛「欧米か。ですよね」
光「欧米か、か。(笑)」(笑いながら仰ってます)
剛「さっきも東山さんの楽屋で・・・」
光「あ、南米かって。ははは(笑)」 
剛「思いっきり間違って説明してまして
  タカアンドトシのこと」
光「お前、突っ込めや。」
剛「いやいや、もうなんか先輩の前なんで
  もう放ったらかしでいいかなと。
  そしたら、東山さんも若干気づかないままいかれたんでね
 (ここで光一さんが「うそやん」って言われたように
   聴こえましたが定かではないです)
  それは、ま、その」
光「さきほど、ちょっとね楽屋に挨拶にしに」
剛「そうそう、ご挨拶行ったんですけどもね。
  ともかく来年はね、10枚目ですよ。」
光「そうですね」
剛「10周年。来年はJアルバム。」
光「はい」 (ちょっと低音です)
剛「ジャーニーでいきましょう。」
光「ふふふははは(笑)」
剛「旅ですよ。旅。10年目から始まる旅」
光「旅に出てまう。みたいな」
剛「いや、10年目から始まる旅もあるでしょ」
光「そうですね。そっからスタートもいいですよね」
剛「あの~。夫婦も何や、スィートテン何とかとかあるじゃないですか」
光「そうやね」
剛「いろいろ」
光「そうね」
剛「そう、そういうようなニュアンスで、
  僕はねぜひね社長に、ちょっとオファーして」
光「それは、ま、来年話せばいいんだけど」
2人「ははは(笑)ふふふ(笑)」(笑いあってます)
剛「いや、今ここで言っとかんと」
光「あ~、そうか」(笑いながら仰ってます)
剛「こういうコンセプトを」
光「そうか」
剛「僕は、持ってるんだと」
光「それは面白いですけども、とりあえず、I、Iアルバムですから」
剛「んふふふ。Iアルバムね」
光「iD、iD、iDってタイトルですからね」
剛「それを、それを、iDですよ。
  それを期待させるかのようなiアルバムですけども」
光「このiDというのはですね」
剛「意味がありましたよね」
光「色んな意味があって、もちろんその自分~、なんていうんですか?
  自分証明?的な」
剛「ま、身分証明」
光「身分証明。そうですね。自分証明って」
剛「ふははは(笑)ま、似た感じでいいですけど」
光「身分証明(笑)」
剛「大丈夫です、大丈夫です」
光「南米か」
剛「欧米か。ですよね」
光「身分証明でしょ」
剛「南米かって言われても南米じゃないしな」
光「そうやね」
剛「盆地で生まれてるからね」
光「後は、こう、もちろんこう中からこう湧き出てくるものとか
  そういう意味合いもあるらしいんですよ。
剛「そ、そそそう、うん。なんか色々あるんですよ」
光「ですからみなさんにこのアルバムぜひ気に入って頂きたいなと。
  ぜひ、聴いて下さい」
剛「聴いて下さい」 
 (ここで光一さんの声で「しま~す」って聴こえたのですが
  宜しくなのかお願いなのかわからなかったです。すみません)
光「以上、KinKiKidsの堂本光一でした」
剛「堂本の剛でした~」
光「これから、お出かけのみなさん、
  今朝も元気に、いってらっしゃっい!」


 ☆ Haramony of Decenber
 ☆ 愛されるより愛したい
 ☆ Hey!みんな元気かい?

の3曲がフルでかかりました。

この後、DJの庄司さんが、光一さんの「南米か」をかわいいって仰ってました。


明日はコメントは無いと思いますが
今日は、6:19ぐらいから始まりました。
明日も曲はかかるんでしょうね?
曖昧な書き方で申し訳けないです。