シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

お写真

2006年12月09日 19時54分14秒 | Weblog
お写真。来ました

配達に来られた方に

私「ありがとうございます。
  これだけです・・・よね?」
配「はい。今日はこれだけですが」
私「いや、当たってたらもう1つ佐川さんから
  届くはずになってたんですけど」
配「よくわからないですけど、これだけです」
私「そうですよね(笑)ありがとうございました」


ということで。
帝劇枠は今年も外れました~。あはは~(笑)


んんん?

2006年12月09日 14時36分35秒 | Weblog
先程ですが、J-Webさんよりメールが来まして
光一さんの通販写真の発送を行ってます。
発送状況に関しては・・・・
と、佐川さんの支店と電話番号と問い合わせ番号がありました。
いいんですけどね。
これって今日、明日、佐川さんから来るの?
よりよって今日、明日じゃなくても・・・
ん?ってことは帝劇外れても写真が来るじゃん!ってこと?
そういうこと?そういうこと?

会社だったら会社からネットで佐川さんに状況問い合わせ見れるのになぁ。
今日は休みでございますよ。あはは(笑)

もちろん、両方とも音沙汰無しです~。
たぶん、来られる前に電話が入ります。
両方とも代引きですから。
電話がかかってきて代金確認した時にわかりますよね(笑)
24,000円以上だったら帝劇枠当選だし
2,000円ちょっとだったら写真っすよね。
どうなるんでしょうね。

ちなみに、ぴあは外れました


FINEBOYSです

2006年12月09日 00時43分54秒 | FB・ドマーニ
FINEBOYSです。

今月号は2人揃ってお出ましです。
買いに行って、表紙を見たとたん、
「表紙やん!」ってすっかり忘れてました。
でも表紙のお顔、お疲れ気味に思うのは私だけ?
ページ開いてくと、
「おっ!」 な、赤いシャツ。
これ、剛さんもお似合いだと思うので2人揃って
衣装みたいに着てもらって並んで撮影してもらえたら
お2人的には、なんでやねん。でしょうけど見てみたいです。
次のニット帽。深々とかぶられて
普段こんな感じにかぶってられるんでしょうかね。
しかしヒカリモノがよくお似合いなことです。
このコーディネイトはベルトが好きかなぁ。って思ってしまいました。
最後のページは、あ。このジャケットってM-51なんですね。
よくお似合いだと思います。
あったかそう~。
あ!珍しい。ベスト。ベストをお召しになられてます。
相方さんは遠慮なく(別に遠慮する必要はないんです)
しょっちゅうベストは着られてるのですが、
光一さんのこういう撮影でのベストって珍しいように思います。
でも、チラッと見えるところがいいですよね。
このお写真が一番好きです。
もう、かっこいい。かっこいいです。ホント、かっこいいです。

テキストはF1と少しお仕事のお話しです。
何度かお話されてる内容かなと。
ただ5つの質問で、
Q 最近、買った服は?
今日、撮影で着た服を買いました。

って。どれ?って思ってもう1回じっくり見て
やっぱり最初の黒のライダーズ(って書いてあったから(笑))かな?
って思ってお値段見てびっくり!
9万って!って思わず、鼻が鳴ってしまったんですけど
でも、これだと思うんだけどなぁ。
ジーンズ?
何をお買い上げされたんでしょうね。


剛さん。
かわいい~~~!
ですけど、このカーディガンの裾あたりが
おばちゃんには、どうもヤンキー仕様に見えて仕方ないんです。すみません。
パンツかわいいなぁ。色も形もいいなぁ。私も欲しいっす(入らないと思うけど(涙))
串カツ屋に卓球台って凄いですね(笑)
卓球何となく苦手。そうだったんですね。
100回に思い入れがあったみたいで、
確かに、あんな無茶なこと・・・って伝説になりますね。きっと(笑)
でも、剛さん1人では出来ないことでしょうし
そういう意味でも剛さんにとって
素晴らしい100回だったのではないでしょうか?
で!!!見逃しませんよ!!!
2月からは地方公演も予定しています。
やった!全然詳細が明らかにならないので
企画倒れで終ったんじゃないかって
心配だったのでホッとしました。


<・・・ですよね。>

よく見つけられましたね。
さすが剛さんだと思います。



see   you   tomorrow


疲れました(笑)

2006年12月09日 00時25分37秒 | Weblog
カテゴリーを例えば
KinKiKids
光一さん
剛さん(ENDLICHERI)
に分けようかと何度か思いましたが
私の日常が上記全部であるし。ってことで分けてなかったのですが
今回、兄弟と、しんどいを追加しました。
始めたときから遡って簡単ですが分けてたので
ちょっと疲れました(笑)