昨日から今日にかけて、私が所属する一般社団法人全国ペット霊園協会の
勉強会出席のため、大阪まで行ってまいりました。
留守をいたしましてゴメンなさい
毎年、いろいろなセミナーや講演会等を企画・設営してくださる
協会の理事の皆様にはホントいつも感謝しております
事前にご案内頂いた今回の企画も興味深いもので、
『総勢5名以下で運営するペット霊園 ~規模に見合った運営とは~ 』
ほぉほぉ・・まるでウチのような霊園にピッタリのテーマじゃない。楽しみ楽しみ!
と、思っておりましたら、何と、パネルディスカッション形式で行うのでパネラーとして
参加して欲しいとお声掛けをいただきました
他のパネリストは、気心が知れたいつも仲良くして頂いてる社長さんばかりでしたので
幾らかは気が楽だとおもっておりましたが、いざ、パネリストの席について顔を上げると
大勢のご参加の社長さんたちの真剣なまなざしに圧倒されそうでした
コーディネーター役の広島のS社長の素晴らしい進行のおかげで何とか無事に
役目を終える事が出来ました。ヤレヤレです
その後は、業界最大手の霊園さんによる講演と、SEO対策のセミナー・・・と、
もう、目一杯勉強してまいりました
あんまり一生懸命勉強してきたので、全く写真を撮ってきてません
「どうせ、度々登場する、仲良しの『ペットの郷 龍ヶ崎』のT社長が撮ってるべ」
と思ってましたが、(T社長もパネリストのひとり)彼女のブログを覗きましたが
くいだおれ太郎の写真のみで、勉強会の写真ゼロ・・・
やはり、人任せにしちゃダメですね
代わりに1日ぶりの「ふうた」の写真でご勘弁を…