今日は立春。暦の上では春を迎えたわけですが、何なんでしょう?この寒さは
立春と言えば、つい最近まで2月3日が立春と思ってたんですけど違うんですね?
その昨日2月3日は節分でした。
我が家では多くのご家庭がそうであろうかと思いますが、玄関にヒイラギの枝に
めざしの頭を刺したものを飾り、「鬼はぁ~そとぉ~」と豆を撒くのが例年の行事です。
ボブがいた頃は、「福はぁ~内ぃ~!」と撒いたしりからボブが一生懸命豆を拾って
食べてましたっけ・・・何か、随分と昔の事みたい・・・
今年の節分は、いつもの豆まきに加え、巷で流行っている『恵方巻き』なるものを
初めて食べました。
50歳を迎えるこの年、インフルエンザに加えてまたまた初体験です。
インターネットで恵方巻きの所作(?)や起源等々調べて、今年の「恵方」を
確認し、妻と二人で「恵方巻き」にかぶりつきます。
お互い、その姿に吹き出しそうになるのを必死で堪えながら完食!
しかし、これで本当に福がくるのでしょうか?
起源を調べたところ、某コンビニチェーンの戦略に乗せられているだけの
ような気がいたしますが、まぁ、要は気分の問題ですしね。
しかし、この「恵方巻き」
一気に食べるには長いままのかんぴょうは食べずらい!
食べ物は、やはりゆっくり美味しく頂きたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます