青葉の丘の ミニソーラー横浜青葉発電所:エスバイエル建築・ソーラーフロンティア太陽光発電・東芝HEMS、日々の出来事 

 日常の変わった出来・自宅建築・太陽光発電設備設置・外壁、屋根、塀の工事契約~竣工~アフター(カテゴリー)などの投稿

既存家屋と外構の解体 

2009年07月11日 | 住宅建築(建替)
2009.06.01から8日間、既存家屋(築28年)と外構(カーポート・植木・石等)の解体撤去が行われました。
工事は他社と比べて割高な見積もりでしたが、基礎工事や外構工事との関連を考慮して、下請施工でsxlとの契約形態としました。
良かったかどうかは ?




仮住まいでのインターネット

2009年07月10日 | 住宅建築(建替)
「ひかりone」を解約し、引っ越し当日からADSLで行えるようNTT電話工事も当日行われてモデムも届いていたしすぐに開通の予定でしたが、繋がらない---
プロバイダー・NTTに1週間かけて調査してもらったが環境がだめだったようでした。
以前100メートルのほどの自宅でADSLを使用していたこともあるので調査中も何とかなると思っていましたが誤算でした。
いろいろ検討して、短期間なので「e-ca」(使い捨てライターくらいの大きさの機器をUSBでパソコンに繋ぐだけ)でインターネットを行うこととしました。
現在は順調です。




仮住まいへの引っ越し

2009年07月10日 | 住宅建築(建替)
2009.05.27
仮住まいは100メートルほどのところに賃借(5/15~9/30)できてラッキーでした。
建築の進み具合はいつでも見れるし。
前日までに大きな家具等はほとんど処分、引っ越し先では当面の生活に必要な物だけを出し、ほとんどは梱包したまま、業者任せの引っ越しは楽でした。
しかし、事前の片づけは大変でした。

sxlの設計性能住宅自社評価書

2009年07月09日 | 住宅建築(建替)

 契約後「設計性能住宅自社評価書」の作成依頼をしたところ、発行していないとの返答
 受け取った資料カタログ・ホームページのQ&Aで
Q 住宅性能表示制度は利用できますか
A 第三者機関による住宅性能表示制度の利用は可能です。地域により変わりますが、30万円前後の費用が必要となります。お客様のご希望に応じて、「設計性能住宅自社評価書」を当社より発行していますので、併せてご検討ください。
 となっているのに発行できないのはおかしいと言ったところ、後日発行されました。
 建築建物に資料とほぼ同様な評価がされていて一安心


契約

2009年07月08日 | 住宅建築(建替)

2009.03.24契約
先に受け取った見積書の添付間取図と契約書の添付間取図が異なっている・・・
北側部屋の物入れがなくなっている 何で?
北側屋根の桁下げで扉が付けられないからとの説明だったが、計画が変更され図面が変更されていたのなら何で今日まで黙っていたのと思ったがこんなものかなと思って契約完了