青葉の丘の ミニソーラー横浜青葉発電所:エスバイエル建築・ソーラーフロンティア太陽光発電・東芝HEMS、日々の出来事 

 日常の変わった出来・自宅建築・太陽光発電設備設置・外壁、屋根、塀の工事契約~竣工~アフター(カテゴリー)などの投稿

ミニソーラー横浜青葉発電所(2013年9月分:電気使用量と余剰購入電力量のお知らせ精査)

2013年09月25日 | 東京電力 検針票集計(買電・売電)

ミニソーラー横浜青葉発電所:(ソーラーフロンティア太陽光発電システム 最大出力2.34kwと東芝HEMS)
★2013年9月分:電気使用量と余剰購入電力量のお知らせ精査  

 9月分は使用電力量が216kwhの支払金額は6,108円で、売電量は221kwhの受取金額は9,282円でした。
 昨年8月は発電量が236kwhで12,909円の売電収入でしたので、今年の9月は大分劣っていました。

太陽光発電設備設置前9月の電気料金は8,167円だったので

太陽光発電設備設置効果は8,167円-6,108円+9,282円=11,341円 でした。

今年の5月の1日に電気契約を「従量電灯B」から「ナイト10」に変更して、お知らせ表に昼間と夜間の使用電力量内訳が表記されているので9月分を従量電灯Bに換算して料金計算したところ、当月はナイト10のほうが330円ほど安価な計算結果でした。

ご訪問ありがとうございます☆
 
★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ
 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
 
 にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです


ミニソーラー横浜青葉発電所:ソーラークリニック発電ランキング(2013年8月分の発電量と発電指数)

2013年09月22日 | 太陽光発電診断ソーラークリニック データ

ミニソーラー横浜青葉発電所 (ソーラーフロンティア太陽光発電システム 最大出力2.34kwhと東芝HEMS)

★ソーラークリニック発電ランキング(2013年8月分の発電量と発電指数)

 

・月間発電量ランキングは:全国2152発電所中386位(100件順位 18位)、 神奈川県内181発電所中27位でした。
・日照条件や設置条件の差を考慮した実力比較の月間日照量比ランキングは:全国2152発電所中49位(100件順位 3位) でした。
・昨年8月に比べて発電量順位は下がりましたが日照量比順位は上がっていました。

 発電開始以来の実績から当地は全国的比で、4月~9月までは割合良くて10月~3月は割合に良くないようです。

・日照量比が比較的に良いのは、自宅敷地が道路より1mほど高い角地にあって南西・北西側は6.5mの公道で道路向かいはいずれも道路と敷地が平面に位置する2階家でなので、同じ2階家の自宅は日照が比較的良いからかなと思っています。

・発電量はソーラークリニックのデータから、狭い寄棟屋根での南東・南西・北西3面設置は切り妻屋根等などの南面1面設置と比べて10%くらい減、また神奈川県は日照が年間で全国平均10%くらい減と思っています。

ご訪問ありがとうございます☆
 
★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ
 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
  にほんブログ村
 
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです


ミニソーラー横浜青葉発電所:HEMS旬報 2013年9月中旬(20日まで)

2013年09月21日 | 太陽光発電 句報・月間・年間発電状況(2013年3月からの分)
ミニソーラー横浜青葉発電所:HEMS旬報 2013年9月中旬(20日まで)
 (ソーラーフロンティア太陽光発電システム 最大出力2.34kwhと東芝HEMS) 

「HEMSモニター画面(パソコン)」

今月中旬は台風の影響で日照の多い日と極端に少ない日とまちまちで、それに連動して発電量が変化していました。また残暑でエアコンの消費量は多めでした。

(9月目標)

 月  間  193.00 kwh

 1日当り      6,43 kwh 

(9/1~20実績)

 売った電力量       127 kwh
 買った電力量       127 kwh
 使った電力量       178 kwh
 発電した電力量     179 kwh
 内、自己消費電力量  52 kwh
 売った料金    5,319 円 (東京電力への売電金額)
 買った料金    3149 円 (東京電力よりの買電金額)

(旬報の発電目標はメーカー予測の10%増としています)


★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ

 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
  にほんブログ村
 
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです


ミニソーラー横浜青葉発電所:HEMS旬報 2013年9月上旬(10日まで)

2013年09月11日 | 太陽光発電 句報・月間・年間発電状況(2013年3月からの分)
ミニソーラー横浜青葉発電所:HEMS旬報 2013年9月上旬(10日まで)
 (ソーラーフロンティア太陽光発電システム 最大出力2.34kwhと東芝HEMS)
 
9発電目標】月  間 193.00 kwh(目標はメーカー予測の10%増としています)
         1日当り   6.43 kwh
実績値】 
消費電力量  94 kwh
発 電 量    86 kwh
(内、自消費)  26 kwh
(内、売電量)  60 kwh 「売電金額 2,497 円」(売電金額は 、東京電力との契約金額の1kwh単価42 円で計算しています
買 電 量   68 kwh 「買電金額  1,685 円」(買電金額は、基本料金等を含めて1kwh単価24.5円で計算しています)
目標達成率      44.56 %
目標達成まで  あと 107 kwh
   
◎今月はエアコンの使用増加にともなって発電分中の自消費割合が増え、また発電時間外のエアコン使用にともなって先月に比べて買電量が増えてきています。
 
ご訪問ありがとうございます☆
 
★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ
 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
  にほんブログ村
 
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです


ミニソーラー横浜青葉発電所 東芝HEMSモニター月間集計【平成25年8月】

2013年09月01日 | 太陽光発電 句報・月間・年間発電状況(2013年3月からの分)

ミニソーラー横浜青葉発電所 東芝HEMSモニター月間集計【平成25年8月】

(ソーラーフロンティア太陽光発電システム 2.34kw、、東芝HEMS))

 今月は日中夜間ともエアコンを多用した為か消費電力量が発電量を上回った日が15日ありましたが、日中発電分のうちかなりな電力が自己消費されていたようでした。それでも、買電金額の約2倍の売電金額がありました。

 発電開始以来18カ月経ちましたが売電金額が買電金額を下回りったのは冬季の2カ月だけで、毎月だいたい東京電力より支払い電気代の2倍の売電収入を得られています。

 今月の発電は、目標244 kwh(メーカーの月間予測発電量222 kwh)に対して実績は335kwhでしたので達成率は137.29%でした。(旬報の発電目標はメーカー予測の10%増としています)

 売った電力量      223 kwh
  買った電力量      199 kwh
 使った電力量      311 kwh
 発電した電力量    335 kwh
 内、自己消費電力量 112 kwh
 売った料金    9,378 円 (東京電力への売電金額)
 買った料金    4,837 円 (東京電力よりの買電金額)

★ 設置メリリットは 9,378 円+2,800 円=12,178 円(売電収入+自己消費分) でした。

 

「HEMSモニター画面(パソコン)」

ご訪問ありがとうございます☆

★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページ へ
 
左サイドバーの「カテゴリーから、各種分類記事」・「ブックマークから、リンクしている別ブログ(日々の出来事)」・「フォトチャンネルから、旅行時等に撮った風景やイベント写真のスライドショー」もご覧ください
 
 
ブログ「日々の出来事」へ
 
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
  にほんブログ村 
 
★ 太陽光発電設置検討の複数社無料見積はこちらからどうぞ→ 太陽光発電

右下の「コメント」からの投稿は(URL)未記入でもOKです