孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

Helmet ‐‐‐ ヘルメット

2009-03-20 14:46:14 | スキー
やっぱさ

ヘルメットかぶろう!

かっこいいし

あったかいし




スキーでのこんな悲しい事故はもうたくさんだよ


----------<記事引用はじめ>----------

 俳優リーアム・ニーソンの愛妻、そして女優としても著名なナターシャ・リチャードソンが、カナダのスキー場で転倒した1時間後に激しい頭痛を訴えて緊急入院したが、そのナターシャの容態が当初うわさされていた状況よりもはるかに悪く、昏睡状態で脳死だという速報をピープル誌を始めNYデイリーニュース誌がオンライン上で報じた。

 ナターシャは、現地時間3月16日午後3時ごろ、カナダ、ケベックのモントレンブラントにあるスキーリゾートで初心者用スキー・レッスンを受けていた最中に転倒した。本人も含めて、周囲には普通の転び方に見えたものの万全を期してスキーパトロールが彼女をホテルまでエスコートして、病院で検査をするように促したと言う。だがナターシャは自分が転んだことを恥ずかしがって笑うくらい元気で、医者に行く心配は無用だと断ったらしい。

 ナターシャの容態が急変したのは約1時間後で、激しい頭痛を訴え始め救急車で地元の病院に運び込まれた。この間マスコミにはナターシャの容態に関する詳細が一切公式発表されず、さまざまなニュースでは、「ナターシャ無事!」という情報から「ナターシャ危篤」というような情報がオンライン並びにテレビのニュースを飛び交った。

 トロントで映画撮影中だった、夫のリーアム・ニーソンも急きょ仕事を中断してナターシャのもとへ駆けつけた。ナターシャは火曜日にケベックより医療ヘリでニューヨークにあるレノックスヒル病院に移送された。病院には往年の名女優でナターシャの母親であるバネッサ・レッドグレーブ、息子のマイケル君、そしてダニエル君らが付き添っている。

 セレブニュースで有名なTMZが、このフライトに付き添った係員から入手した情報によると、ナターシャの様子は、「脳損傷。皮膚は青白く、瞳孔、光に反応せず。昏睡状態」記されており、転倒の際に打ちどころが悪くて生じたものと思われる、頭蓋骨と脳の間での出血が要因となった脳死状態であることが明らかになった。

 病院から出てきたナターシャの知人がピープル誌に語ったところによるとナターシャ回復の望みは、「全くない。心臓は動いているものの脳死状態」だという。

 ナターシャの現在の容態は、生命維持装置なしでは呼吸不可能な状態だと伝えられており、親族は彼女を生命維持装置から外すか外さないかというナターシャの生死の選択を迫られる非常に辛い立場に立たされると見られている。あまりに突然の悲報に関係者はもとより世界中の映画ファン達に大きなショックを与えている。

 この事故をきっかけに、急きょスキー場でのヘルメット着用が義務付けられる話も出てきており、ナターシャの悲しいニュースは、映画業界のみならず各方面にも波紋を投げかけている。 



----------<記事引用おわり>----------


やおり(仮名)もメッターになったし、

あいちゃん(仮名)も手が伸びそうだね。

安全に楽しく遊ぶにはアタマを守ることはとっても大事。

ツリーランを楽しむならなお更だね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Catskiing ‐‐‐ キャットスキー

2009-03-16 07:07:07 | スキー
ウィスラーキャットスキーに行ってきた。
今シーズン2度目のキャットスキーだ。
(前回は1月の『カオル企画』の時ね) ←クリック


今度は5年前から(03/04シーズン)から仲良くしているPOWDER MOUNTAIN(パウダーマウンテン)という会社。
Powder Mountain Catskiing
http://www.powdermountaincatskiing.com/



<森林限界はるか上の白銀の世界>

2シーズン前に山を買い足したんだよ。
そんで滑れるエリアが拡大したんだった。
エリアが広がってから行くのは2度目だったんだけど、前回は天候が雪ということでばっふんばっふんのツリーを楽しめた替わりに新エリアのハイアルパイン(2000メートル超)へは行けなかったんだ。



<Cypress(サイプレス)トレイルマップ>



今回も天候が怪しかったんだけど新エリアの「Cypress(サイプレス)」を滑ることができた。

やっぱねー、おれは断然キャットスキーが好き!

ヘリよりも断然キャットスキーだね

腕自慢、体力自慢のひとには絶対挑戦してもらいたいね!


さて、この「サイプレスエリア」最高です!!
森林限界を超えているので木々はなく、一面の白銀を滑っていくの。
今までのおれのキャットスキーのイメージって、ツリーを主体で滑って時々デカいオープンバーンが現れる!って感じだったんだけど、今回は完全に裏切られました(もちろんスゲーいい意味で!)


<このコメ粒みたのがスキーヤーです>


しかもガンガン、ガンガン滑っていくの。
手加減ナシって感じ。
2本滑ったところでヨーロッパから来た(仏蘭西語しゃべってた)4人組のうち、3人脱落。なんてこともあるほどガンガン滑らせてくれた。

おまけにハイクアップまでさせてくれてて更に高いところでもう何日も、何日も滑っていない深っいノートラック・パウダーを滑らせてくれた。
ホントもう最高でした!!!


<ハイクアップ in キャットスキー>


ハイクアップした時に感じたこと・・・
ガイドはここでもバケモノでホイホイと駆け登っていく。
おれもさっさと登ろうとするんだけど、ちょっと頑張ると足が重い、息が上がる。
・・・これって体力の低下だよな。

こないだ『カオル企画』フルートハイクアップ(30分)した時も、いくらスキーを2人分持っていたとは言え、結構しんどかったんだよね。その隣をかずお3/ランナー(仮名)ばんばん/山男(仮名)がフツウの顔して歩いてたんだよね。やっぱお客さんよりもしんどい顔して登るのってガイドとしてカッコ悪いのでしっかりトレーニングしようとここに誓います。
これからジムに行ってきます。




<キャットドライバーのビリー、すっげーノリのいいあんちゃん>


もう察しのいい方はお気付きだと思いますけど、今回のキャットスキーも視察という仕事で行ったので思いっきり、どのお客さんよりも楽しんだのはカオルだったけど、料金は支払っておりません。
今後もキャットスキーの楽しさを広く、多くの人に伝えるということでご招待いただきました。
ありがとうございました。

やっぱりキャットスキはー最高!!


<ジェフ・カオル・エミイ、コウジ(仮名)>

今回一緒に滑ってくれたガイドのジェフとエミイ。
すっげー楽しかったよ、ありがとう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SunPeaks ‐‐‐ サンピークス

2009-02-24 15:03:53 | スキー
【サンピークス案内を拡大する】


たったの229ドル(税込み)でバンクーバー発
サンピークスリゾートのツアー2泊3日(リフト券付)が販売されている。

サンピークスね、おれもこないだ(1月10日ごろ)行ってきたけど、
とってもいいところだっと。また行きたいなって思ってる。

次の出発日は3月20日(金曜日)


****** この記事は先週バンクーバー新報というローカル誌に掲載されたカオルの記事です。

【「もう一度遊びに来たい」と思わせるスノーリゾート・サンピークス

サンピークスへ行く前日、わたしはウィスラーで滑走していました。ウィスラーもけっして雪質が悪かったわけではありませんでしたが、サンピークスの雪質がとても良く驚きを通り越して感動しました。

ラッキーなことに私はサンピークスでパウダーを楽しむことでき、「ウワサ通り」のパウダー天国サンピークスを堪能しました。コース上はグルーミング(コース整備)がしっかりと入っていてとても滑りやすく、ツリーラン(木々の間を滑る)では膝上の深雪を楽しんで滑ることができました。週末でしたがリフトが混雑するようなことはなく非常に快適でした。

スキー以外には犬ぞりをしましたがこれがまた楽しい!過去何度か犬ぞりを経験していましたがサンピークスの犬ぞりは豪快そのもの。簡単な犬ぞりの操縦方法をガイドさんから教わった(英語)あとすぐに、自身での操縦で犬ぞりを出発!

先頭(スノーモービルで先導)を行くガイドさんが、途中何度か休憩ポイントを設けてくれて、写真を撮ったり、友達と操縦を替わったり、犬たちに「がんばってくれてありがとうね」って言葉を掛けたりしながら、あっという間に犬ぞりの時間は過ぎていきます。自然をとても身近に感じられ、犬とも仲良くなれ、とても豪快&爽快な時間でした。
スキー、ボードだけでなくこんな楽しい遊び方もサンピークスにはあります。これはホントに私のオススメです。

ビレッジにはお土産屋さんがたくさんあってどのお店のスタッフもとてもフレンドリーで親切でした。個人的には写真屋さんがとても気に入りました。今回は雪に恵まれた分景色が楽しめませんでしたが、このお店にはたくさんの綺麗な写真が並んでいました。冬のものも、夏のものも。夏にもまたきたいなぁと思わせてくれる写真がたくさんありました。
ポストカードとしてお手軽な料金で購入することが出来たので、私は10枚ほど気に入ったものを買いました。
数枚は絵葉書として友人や家族に送り、数枚は楽しい思い出のひとつとしてとってあります。

今回は2泊3日滞在しましたが今度はもっと長く滞在してスキー&ボードも、ショッピングも、そしてスノーシューやスノーモービルにも挑戦したいと思います。

「もう一度遊びに来たい」と思わせてくれるスノーリゾート・サンピークス
今度はいつ行こうかな。

カオル



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cat tracks ‐‐‐ ツリーラン

2009-02-17 17:14:54 | スキー
ウィスラーで至福のパウダーランをやってから2週間。

今日はLuke(5歳)と一緒に近所のグラウスMt.へ滑りに行って来た。

3メートル50センチと積雪はウィスラーの2倍以上。
ウィスラーは140センチだからね。


<バラード入り江、バンクーバーダウンタウンを見ながら滑る>

景色抜群のいいスキー場でしょ。



<最近、Lukeはツリーランが楽しいらしい>


<もうツリーの楽しさを知っている、5歳>


かなりのスピードで滑っていくんだよ。

ちょろちょろよく滑ってく。



<もう夕方だ、でもまだまだ滑り足りない>


もちろんわかっております。

ハイ、おやバカです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Idea ‐‐‐ いいこと!

2008-11-12 15:45:17 | スキー
ジャルスキーウエブサイト
https://jmbtour.jal.co.jp/index.asp ← クリック



【前回(11/7)の日記へのコメント】


はぁ~ (おさだ)

2008-11-08 01:16:12

行きたい…。


-------------------------------


はぁ~ (ごまき)

2008-11-08 17:36:37

行きたい・・・。私も。



-------------------------------


はぁ~ (カオル)

2008-11-11 16:10:24

行きたい・・・。俺も。

おさださん、ごまき、一緒に滑ろうぜい!

今年はどんな年になるかね。
雪がたくさんふるいつものような最高のシーズンになりますように。


-------------------------------

unknown (デデコ)

2008-11-11 16:18:57




-------------------------------


Unknown (リシュパパ)

2008-11-11 19:29:06

年越しで行こうと金額見たら、、、、

無理です。

2、3月狙ってます、


-------------------------------

皆さ~~ん

待ってますよー、ウィスラーで。

カオルは現在、ジャルパック・バンクーバー支店に勤めています。
ウィスラーでの現地駐在はしてませんが、ウィスラーの仕事はしてます。

09年のスキーパンフレットは見ましたか?
まだ?
早く見といてね、ジャルパックはもちろんだけど、J○B、とか、FE○○OWとかのと見比べてね。特に値段と特典ね。
はっきり申し上げます。

お買い得ですジャルパックウィスラー~~~~~~~!


マジです。
見比べて下さい。
ちなみに正月はそんなでもないです、スイマセン。
ジャルスキー(ジャルパックのスキーツアー)もウィスラーでは半日ゲレンデガイドが付いてます。


おれは現地のジャルスキー(ジャルパックのスキーツアー)スタッフではないんだけど、
ジャルスキー(ジャルパックのスキーツアー)で来て「カオルと滑りてーなー」って思ってくだすったら、
ジャルスキー(ジャルパックのスキーツアー)の申し込み時に、


ウィスラーでのスキーガイドはカオルで」ってリクエストして下さい。


もちろんリクエストは確約ではないし、
販売の女の子が「」ってなるかもしんないけど、
リクエストでいいんでお願いします」って言っといてみてください。
どうなるかは現地に来てからのお楽しみです



しょうがねーなーカオルと1日くらい(有料で)滑ってやっか!」と、
言ってくださる方は、エントリガイズのカオルとしてご一緒させていただきますのでこちらまでE-Mailでお問い合わせ下さい。
k46@mail.goo.ne.jp





ま、とりあえずジャルスキー(ジャルパックのスキーツアー)のウェブサイトをご覧ください。


ジャルスキーウエブサイト
https://jmbtour.jal.co.jp/index.asp ← クリック



I've got an idea!
(いいこと思いついちゃった!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coming soon ‐‐‐ 間もなく

2008-11-07 16:41:08 | スキー
Over 40cm (16 in) of snow has fallen on Whistler Blackcomb in last 3 days
The snow has started to fly at Whistler Blackcomb with over 40 cm (16 inches) of snow has fallen this week and more is expected in the forecast. With the countdown on to opening day, November 27, this is exciting news in the resort.

【超訳】
ウィスラーではここ3日間で40センチ以上の積雪を記録
先週末から降り出した雪は40センチ以上の積雪となり今後も降雪が期待できます。
11月27日のオープンに向けてもとっても嬉しいニュースとなりました。



いいねー

いいねー

いいニュースだねー

とってもいいニュースだ

ガンガン降ってもらって1月に備えよう。

これからの1週間、ウィスラーは毎日雨。
当然山は雪。
一気に雪景色、冬景色になってきたね。


ちなみにキャットスキーのエリアはもっと海に近くて降雨量が多いから、もっと雪が降っています。通常は60%増し。
だからウィスラーで40センチ降ると、キャットスキーのエリアは64センチ降ってるんだ。スゴイっしょ!

あー、早く滑りたい。


<こんなやつ滑りたい>


Great winter is coming sooooon!
(楽しい冬がもうすぐくるぜ!)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Collaboration ‐‐‐ コラボ

2007-12-30 16:04:29 | スキー
平素より大変お世話になっております。

を、英語にすると

Thank you very much for your great cooperation as usual.
(サンキュー ベリーマッチ ユア グレイト コーポレーション アズ ユージャル)
です。


年の瀬だからね、日頃のご愛顧を感謝の言葉で表さないといけないよね。

ありがとうございます。って





2月には『カオル企画』第5弾としてカナディアンロッキーへ行ってきたわけだけど、その時の旅記をこのブログでも116話という超長編を作ったものさ。
恋あり、恥あり、笑いあり、感動ありの超長編

じつはね、この旅記続きがあるんです。
番外編って続きもあったんだけど、それも連載は終了してます。

『カオル企画』第5弾としてカナディアンロッキーのコラボ日記が存在し、未だに連載が続いているんです。

お客さんの目線と、ガイドの目線で‘ほぼ同時’進行で日記進めてみようか」なんていう具合で誘いに乗ってくれたんだけど、著者・やおり(仮名)はめちゃめちゃ仕事が忙しくてね、旅記を進めていられる状態じゃなかったんだよね。

それに『カオル企画』の前にウィスラーに1週間滞在していたので旅記は2週間分。また濃~~~い旅だったんで書くこともたくさんあるんだ。
おれもかなり省いた部分があったけど116話だったからね。


そんなやおり(仮名)の旅記が復活です。
年末年始休みでちょっと夜更かしができるアナタに朗報です。

このやおり(仮名)ブログと、 
http://blog.goo.ne.jp/yaori-neo/


カオルのブログ「カナディアンロッキー編」 
http://blog.goo.ne.jp/k46/


コラボ・ブログになっているから読み比べると面白いです。
明日早起きしなくてもいいなら、読んじゃってくださ~い。


現在やおり(仮名)ブログは『カオル企画』5日目・サンシャインビレッジ滑走です。
6日目の滑走(パノラマスキー場)と帰国日を残すのみ。






コラボ旅記 やおりブログ・やおぶろvol.2
「その時客はこう思った!」好評連載中
http://blog.goo.ne.jp/yaori-neo/ ←クリック




Collaboration
(コラボレーション)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doting ‐‐‐ 親ばか

2007-12-29 17:17:56 | スキー



07/08シーズン、Lukeの初滑り
  &
2007年の滑り納めにグラウスマウンテンに行ってきた。


いやいや雪が多いのなんのってすんごいよ。
ウィスラー180cmとかそんなもんでしょ、
グラウスは驚愕の 327センチ!!




<キレイっしょ>

一日中雪は降り続けばっふんばっふんのパウダー天国




<1年ぶりのスキーも全く気後れナシ>




<ママが作ってくれたお弁当、ニコ>




<大人と一緒にコースもスイスイ♪>




<こんな障害物もかる~くこなす>




<滑終了 大好きなプティ~ン>




親ばかですから、、




I am a doting father.
(親ばかです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Haste ‐‐‐ 取り急ぎ

2007-12-19 17:34:17 | スキー
いや~~~

ウィスラー楽しかったぁ~~~

ミホさん(仮名)、わくいさん(仮名)また一緒に滑りましょうね!

後日レポートします。

取り急ぎ


I hasten to inform you of this.
(取り急ぎご一報)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Love ‐‐‐ お気に入り

2007-12-11 15:09:50 | スキー
スキーポール(ストック)買っちゃった♪

え~~と、ポール買ったのは98年以来だから、実に9年ぶり
ここんとこ貰いもんばかりだから純粋に自分のものって感じでチョ~嬉しい

購入したのはもちろんココ、ワンゲルスポーツ
http://wangel.jp/


Webサイトでさんざん吟味してからオーダー。
宅配はF社の先輩に頼んでカナダまで。


'07 KERMA (ケルマ)
MIKE DOUGLAS
マイクダグラス


▼アルミ+カーボンの伸縮式ポール。
テクニカルグリップとパッド付のストラップでホールド感が良く、しかもリングは付属のパウダーリングへ交換可能。深雪もOKです。

画像はこれね
http://wangel.jp/pole/kerma/07/mike_rd.jpg


どう?かっこいいでしょ?
これ使ってフランスで滑っている自分思い浮かべるだけでウットリ・・・
おフランスざんすーーっ!


I Love it
(お気に入り)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

パウダー用、レーシング用、ストックも各種取り扱っています

Wangel Sports(ワンゲル スポーツ)
★'08ニューモデル大感激販売中!!
http://wangel.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする