孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

All that for nothing

2006-09-24 15:53:35 | バンクーバー
はい、おれは巨人ファンです。
子供の頃から巨人ファンです。

好きな選手は桑田です。17歳の時に「さらば桑田真澄、さらばプロ野球」を読んで熱烈なファンになりました。PL学園から巨人入りし、盟友だった清原は西部へ入団。

清原は3月のオープン戦からがんがん打ちまくって、1年目の夏にはホームラン20本を打っていた。清原のプロ入り1号ホームランを桑田はどこで見てたと思う? 
答え:ソープの待合室のテレビで見てたんだって。凄いでしょ、この本一度読んでみて。
そんなおれの大好きな選手の桑田が巨人を退団すると言うニュースが流れた。

引用初め
---------------------------------
2006年9月23日

お別れ
友へ

今年は、たくさん話をするつもりだったけど、全くできなくて本当に申し訳ないね。
2月に、人生の師、藤田さんが他界され、直ぐに祖母ともお別れをしなければいけなくなった。
別れが多い1年かもしれないね。

このページも、2000年から続けてきたけれど、今年でお別れになると思うし、
何より、明日、ジャイアンツのユニホームでマウンドに立つのは、おそらく最後になるだろう。
21年間、大きく育てていただいた、ジャイアンツに心より感謝している。
明日は、短いイニングだけど、友への感謝の気持ちを胸に投げたいと思う。

桑田真澄のたった一度の野球人生を、大切に、そして誠実に生きたい。

長い間、ありがとう

18
----------------------------------
引用終わり

寂しいねえ。
もちろん小学生の時には高校野球見てたよ。
おれが見始めた頃は元巨人・水野投手の母校「池田高校」が強かったんだけど、その強いと言われていった池田高校をボロクソに打ち破った高校があったんだ、それが桑田のいた「PL学園」だった。


引用初め
----------------------------------
1985年(昭和60)夏67回

K.Kコンビ最後の夏。
全国の高校球児から“打倒”とされてきたPL学園。
栄冠奪取なるか。

大阪大会で史上初の三連覇を果たしたPL学園が候補の筆頭。
それを追うのが好投手・中山を擁する高知商。
大型右腕・片平、大川の二枚看板を誇り、県大会6試合で72得点を挙げた銚子商(千葉)がこれに続く。
また、センバツでPLを苦しめた宇部商(山口)や、
好投手・佐々木(のち大魔神)を擁する東北(宮城)の戦いぶりにも注目が集まった。

この年の8月12日、
日航機墜落事故が起きている。
----------------------------------
引用終わり

桑田の逸話ならまだまだ、、
彼は1年生の夏から甲子園に出ていて投げまくっていた。
1年生で優勝して次に優勝したのは3年生の夏だった。
桑田は「ピッチャーの肩は消耗品だから」という理由で高校生の時は本気で投げていなかったんだと。
本気で投げたのは初出場1年生の夏と、有終の美3年生の夏の2回だけとか。

プロで200勝する為に彼は10代のころから徹底していたんだ。
話が最初に戻るけどそれくらい桑田は200勝にこだわっているということ。
巨人で出場機会が望めないならよそへ行くでしょう。
そして必ず200勝に到達すると思う。到達してくれ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする