孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

Sold Out

2006-09-30 15:38:56 | バンクーバー
この冬バンクーバーで生活しながらどこのスキー場へ滑りに行こうかな?

よし!グラウスマウンテンに決めた!!

からじゃないけど、夏のグラウスマウンテンに行ってきた。
光とふたりで標高1200メートル目指して歩いてきたのさ。



このグラウスマウンテンのハイクアップコースは「Grouse Grind(グラウス グラインド)」と呼ばれていて山を直登していく名物コースなんだ。

初めて登ったのは8年前、ESLの友達と一緒にかなり早いペースで登って55分だった。これが早いか遅いかは後々わかることになる。
5年前に登った時はしのぶと登って迷子になって2時間近くかかったかな、あんまり参考タイムじゃないね。
先月日本から友達がきていて登ってきた報告を聞いたら2時間だって。
この名物コースを激走するレースが毎年行われるんだけど優勝タイムが30分前後なんだって。

レース優勝者:30分
20代健康男性:1時間
30代健康女子:2時間
さあ、2歳児はいかに!?


「休みもするさ2歳児だもん」


「ママの作ってくれたジャムサンドをほおばる」


「なんとか登りきったさ3時間45分」


「登りきったらご褒美のアイス♪」


「さあ、ゴンドラに乗って帰るぞ」


「約4時間掛かった道のりもゴンドラだと10分かよ、、、」

いや~2,3時間で登れると思ってたら4時間も掛かってしまった。
それでもよく光は歩いたよ。歩いたんじゃなくって登ったんだ。
2歳児でこれだけやれる子供はいないよ。4時間も嫌がらずにひたすら登り続ける後姿はカッコ良かったぞ。

しかし1pmから登り始めたから途中で日没を覚悟したよね。ヘッドランプの装着か抱えながら日没前にゴールするか悩んだよ。
でもね、ホント光はよくやった。
I am proud of my son.



満員御礼
2007年の『カオル企画』(と呼ばれるスキーツアー)が完売した。
今度はね2月にカナディアンロッキーに滑りに行くんだ。
普通のツアーじゃないよ。スキー場も宿もお客様さえも厳選した至極のスキーツアーさ。また「たび記」書くから楽しみにしてて。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする