坊主も走る師走 最終回(全五回)
そんなどうしようもないおれを支えてくれているのが家族。
家族が一番大切なんてあたり前中のあたり前なんだけど家族が増え、大きくなり、様々な出来事がある毎日の中で、どんなときも家族はおれを笑顔で迎え入れてくれる。
自分が外で頑張れる源であり、自分が一番安らげる場所であり、心から癒される場所でもある、そしてもう一度ヤルぞと奮い立たせてくれる場所、それがおれのこの世で最も大切な家族。そんなあったり前なことを日々感じ、このあたり前なことに感謝しています。
こうして2009年をもうすぐ迎えようとしているところで一年をふり返ると「今年もいろんなことがあり楽しかったなあ」と、そして「あっという間だった」という感じかな。
06年、07年の目標は「あっという間に1日が終わるという日をなくす」だった。
やっぱ「ああ今日は○○をやった」とか、「今日はXXができなかった」とか、しっかりとした目標、ターゲット、するべきこと、やりたいことを明確にして過ごしたいなっと思って2年連続でこの目標でやってみたんだけど、、、
目標は抽象的じゃない方がいいね。
達成できたかどうかの指標がすごく難しかった。
できたと言えばできたし、できていないと言えばできてないし・・・っていう感じで決して悪い目標じゃないんだけど良い目標でもなかったかな。
そして08年の年頭に決めた目標は・・・・・ 忘れちゃいました。
最悪です。
まあ年頭に決めたのは忘れちゃったので
「継続のみが力なり」とか、「祖で触れ合う中も多生の縁」とか、
そんな言葉を意識しながら行動していました。
09年はこんなことにならないようにわかりやすく、評価もしやすく、達成できる目標をバシっと、ビシっと決めたいと思います。
発表はしないと思うけどね。
でも2009年は「全力」をカオルのキャッチコピーにしたいと思っています。
「全力」・・・もっている限りの力。ありったけの力。by大辞泉
2009年1月1日からいきなり「全力」を出せるわけもないので08年の残り2週間をウォーミングアップ期間として「全力」に備えてみたいと思います。
150kmのボールを投げるレッドソックスの松坂大輔だってブルペンでしっかり肩慣らしをしてから勝負のマウンドにあがって「全力」のボールを投げるんだから、おれにとってはこの12月がブルペンでの投球練習であって、1月1日からがマウンドでの「全力」でおこなう真剣勝負になる。
あっ!今気が付いたけど2009年っておれ、年男じゃん。
おしまい。
坊主も走る師走 第一話 ・・・ 健康
坊主も走る師走 第二話 ・・・ 御礼
坊主も走る師走 第三話 ・・・ 増量
坊主も走る師走 第四話 ・・・ 継続
坊主も走る師走 最終話 ・・・ 全力
そんなどうしようもないおれを支えてくれているのが家族。
家族が一番大切なんてあたり前中のあたり前なんだけど家族が増え、大きくなり、様々な出来事がある毎日の中で、どんなときも家族はおれを笑顔で迎え入れてくれる。
自分が外で頑張れる源であり、自分が一番安らげる場所であり、心から癒される場所でもある、そしてもう一度ヤルぞと奮い立たせてくれる場所、それがおれのこの世で最も大切な家族。そんなあったり前なことを日々感じ、このあたり前なことに感謝しています。
こうして2009年をもうすぐ迎えようとしているところで一年をふり返ると「今年もいろんなことがあり楽しかったなあ」と、そして「あっという間だった」という感じかな。
06年、07年の目標は「あっという間に1日が終わるという日をなくす」だった。
やっぱ「ああ今日は○○をやった」とか、「今日はXXができなかった」とか、しっかりとした目標、ターゲット、するべきこと、やりたいことを明確にして過ごしたいなっと思って2年連続でこの目標でやってみたんだけど、、、
目標は抽象的じゃない方がいいね。
達成できたかどうかの指標がすごく難しかった。
できたと言えばできたし、できていないと言えばできてないし・・・っていう感じで決して悪い目標じゃないんだけど良い目標でもなかったかな。
そして08年の年頭に決めた目標は・・・・・ 忘れちゃいました。
最悪です。
まあ年頭に決めたのは忘れちゃったので
「継続のみが力なり」とか、「祖で触れ合う中も多生の縁」とか、
そんな言葉を意識しながら行動していました。
09年はこんなことにならないようにわかりやすく、評価もしやすく、達成できる目標をバシっと、ビシっと決めたいと思います。
発表はしないと思うけどね。
でも2009年は「全力」をカオルのキャッチコピーにしたいと思っています。
「全力」・・・もっている限りの力。ありったけの力。by大辞泉
2009年1月1日からいきなり「全力」を出せるわけもないので08年の残り2週間をウォーミングアップ期間として「全力」に備えてみたいと思います。
150kmのボールを投げるレッドソックスの松坂大輔だってブルペンでしっかり肩慣らしをしてから勝負のマウンドにあがって「全力」のボールを投げるんだから、おれにとってはこの12月がブルペンでの投球練習であって、1月1日からがマウンドでの「全力」でおこなう真剣勝負になる。
あっ!今気が付いたけど2009年っておれ、年男じゃん。
おしまい。
坊主も走る師走 第一話 ・・・ 健康
坊主も走る師走 第二話 ・・・ 御礼
坊主も走る師走 第三話 ・・・ 増量
坊主も走る師走 第四話 ・・・ 継続
坊主も走る師走 最終話 ・・・ 全力
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます