1/22 うの・ウノ・UNO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/4ee8cad9ee2013ccf83658237d882a70.jpg)
早朝バスは出発しベニス空港へ到着する。
チェックインでトラブル発生、機械の故障だそうだ。
こんなことは日常茶飯事だという、イタリアもすげーところだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/5b29c52bb0b314861f4a447c1dff1520.jpg)
待ち時間に念願のUNOをした。
おれが「カモネギ」というデマがまわっていた。
そうはいくものか。
お別れの時間はあっという間にやってくる。
今回のメンバーはA作(仮名)もよく知っているメンバーで結束力も固くいつもみんな楽しそうに遊んでいた。
みんなで最後の記念撮影。
ヨシ(仮名)とおれにも感謝カードをくれた。
「じゃあまた今度日本で。」みんな手を振りゲートの中に去っていく。
じゃあまた。
これからヨシ(仮名)とふたりでベニスの街散策。
おれは来年またここに来たいと思っている。
空港からバスでベニスのダウンタウンへと向かう。
ヨシ(仮名)が泣いている。
みんなからの感謝カードを見ながらヨシ(仮名)が泣いている。
ベニスは水の都。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/23eecf2dc5e36be8b80c5798c15cafd9.jpg)
建物にも重量感と歴史を感じる事ができ、行き交う人々は皆楽しそう。
ここから始まるイタリアの旅はさぞかし楽しいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/44ad0d34658f7f86efde8254c24f1091.jpg)
今日はこれからミラノへ移動しマルペンサ空港で『カオル企画』の面々と合流しツエルマットへと向かうのだ。
列車の時間が来た。駅に向かう。
ここでヨシ(仮名)ともお別れだ。
「頑張れよ」とだけ声をかける。頑張れよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/0270cdba9fff3460c2b9332bd196a4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/e142728bc9b4a46a26567113b4349a88.jpg)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2008年2月1日よりイタリア・コルチナダンペッツォへ
当時(05年)の旅記(たびき)を再連載
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ただ単に再放送しても面白くないので今だから言える・・・
ウノ(カードゲーム)が流行ってたんだよ。
なんでも今回参加者がバルトラスへいった時、吹雪でホテルに閉じ込められてずーーーっとウノやって遊んでたんだと。しかも罰ゲーム付き。
おれはね、まだ時差ぼけなんかもスッキリしなかったのと、街の散策、ホテルインスペクション、大好きな読書なんかをしていたので滞在中にウノに参加できなかったんだよね。
そうしたら「Karlはウノが弱いらしい=カモねぎだ」となっていたらしい(笑)。
そこで空港にてこの汚名を返上するチャンスがきたので、バシっと!!
みんなのくれた感謝カード、とっても嬉しかったです。
ヨシ(仮名)はとっても感動したらしく涙していたよ、本気で。
おれはみんなにもこの感謝や感動に匹敵する、いやこれ以上の楽しさ、思い出を作るお手伝いをできたのだろうかと今でも思ったりする。
「楽しかったです、ありがとう」この言葉をいただくことはとても多かったけれど、「楽しかったです、ありがとう」この言葉を言わなくてはいけないのは本当はおれ達の方です。
楽しいコルチナでの1週間ありがとうございました。
また一緒に滑りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/4ee8cad9ee2013ccf83658237d882a70.jpg)
早朝バスは出発しベニス空港へ到着する。
チェックインでトラブル発生、機械の故障だそうだ。
こんなことは日常茶飯事だという、イタリアもすげーところだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/5b29c52bb0b314861f4a447c1dff1520.jpg)
待ち時間に念願のUNOをした。
おれが「カモネギ」というデマがまわっていた。
そうはいくものか。
お別れの時間はあっという間にやってくる。
今回のメンバーはA作(仮名)もよく知っているメンバーで結束力も固くいつもみんな楽しそうに遊んでいた。
みんなで最後の記念撮影。
ヨシ(仮名)とおれにも感謝カードをくれた。
「じゃあまた今度日本で。」みんな手を振りゲートの中に去っていく。
じゃあまた。
これからヨシ(仮名)とふたりでベニスの街散策。
おれは来年またここに来たいと思っている。
空港からバスでベニスのダウンタウンへと向かう。
ヨシ(仮名)が泣いている。
みんなからの感謝カードを見ながらヨシ(仮名)が泣いている。
ベニスは水の都。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/23eecf2dc5e36be8b80c5798c15cafd9.jpg)
建物にも重量感と歴史を感じる事ができ、行き交う人々は皆楽しそう。
ここから始まるイタリアの旅はさぞかし楽しいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/3a66b61b0505e6fb6f03973c671bccff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/44ad0d34658f7f86efde8254c24f1091.jpg)
今日はこれからミラノへ移動しマルペンサ空港で『カオル企画』の面々と合流しツエルマットへと向かうのだ。
列車の時間が来た。駅に向かう。
ここでヨシ(仮名)ともお別れだ。
「頑張れよ」とだけ声をかける。頑張れよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/103dbf0b2126303688f5cebac6d44528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/0270cdba9fff3460c2b9332bd196a4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/e142728bc9b4a46a26567113b4349a88.jpg)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2008年2月1日よりイタリア・コルチナダンペッツォへ
当時(05年)の旅記(たびき)を再連載
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ただ単に再放送しても面白くないので今だから言える・・・
ウノ(カードゲーム)が流行ってたんだよ。
なんでも今回参加者がバルトラスへいった時、吹雪でホテルに閉じ込められてずーーーっとウノやって遊んでたんだと。しかも罰ゲーム付き。
おれはね、まだ時差ぼけなんかもスッキリしなかったのと、街の散策、ホテルインスペクション、大好きな読書なんかをしていたので滞在中にウノに参加できなかったんだよね。
そうしたら「Karlはウノが弱いらしい=カモねぎだ」となっていたらしい(笑)。
そこで空港にてこの汚名を返上するチャンスがきたので、バシっと!!
みんなのくれた感謝カード、とっても嬉しかったです。
ヨシ(仮名)はとっても感動したらしく涙していたよ、本気で。
おれはみんなにもこの感謝や感動に匹敵する、いやこれ以上の楽しさ、思い出を作るお手伝いをできたのだろうかと今でも思ったりする。
「楽しかったです、ありがとう」この言葉をいただくことはとても多かったけれど、「楽しかったです、ありがとう」この言葉を言わなくてはいけないのは本当はおれ達の方です。
楽しいコルチナでの1週間ありがとうございました。
また一緒に滑りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます