W杯モーグルコース
1/28(Wed) 滑走四日目

<クリスタルロッジ名物 焼きたてワッフル>
アツアツのステーキがオープンサンドでやってくる。
釜の高熱でやかれた芋や人参の野菜も添えられてくる。
これはもう絶品!
その他にもくじらさん(仮名)が注文したミートローフもとっても美味しそう。

<甘いものに目が無いもーりー(仮名)>
甘いもの大好きのもーりー(仮名)は迷わずワッフルを注文していた。
このでかいワッフルをペロっと食べたよ。
午後の滑走もこれで大丈夫(充電完了)だね。
クリスタルハットにはウィスキージャックがたくさん遊びにくるんだ。
しぇいこさん(仮名)がワッフルの欠片を持ってウィスキージャックを手乗りにしようとたくらんでいる。
んー、なかなかこないね。

<しぇいこさん(仮名)の指先にはワッフルの欠片が・・・>
午後の滑走は整地のリッジランナーから。
いい感じの中斜面と緩斜面が交互にやってくるこのリッジランナーはブラッコムMt.メインのセブンスへブンや、ソーラーコースター周りが荒れてくる午後でもビシっと圧雪が入っている(崩れていない)。
一気に快適に滑り降りる
エクセルレーター(リフト) → グレイシアエクスプレス(リフト)を乗り継いで ホーストマン氷河へ。
ここもね、残ってんだよ、まだ。ほらね。
イーーーーーーヤッホーーーーーーー パウダーを滑る。
パウダー滑りたかったからガイドと一緒に滑ることをオススメします。
フツウのガイドじゃなくてガイドもパウダー大好きじゃなくっちゃ駄目だよ。
ま、カオルがベストでしょう。
やっぱりガイドは現地よね~~
パウダー滑ったあとはデービッシュ・ダービッシュへ。
ここはモーグルのワールドカップでも使われているコース。

<W杯モーグルコース、超コブコブなんだけど写真じゃ全然伝わらねえ>
世界で2番目に斜度がきついモーグルW杯コースなんだよ。
おれもウィスラー駐在時代はここでモーグルW杯を何回もみたよ。
新婚さんの上村愛子、酒飲んで暴れた里谷タエなんかも滑っていたコースだ。
1/28(Wed) 滑走四日目

<クリスタルロッジ名物 焼きたてワッフル>
アツアツのステーキがオープンサンドでやってくる。
釜の高熱でやかれた芋や人参の野菜も添えられてくる。
これはもう絶品!
その他にもくじらさん(仮名)が注文したミートローフもとっても美味しそう。

<甘いものに目が無いもーりー(仮名)>
甘いもの大好きのもーりー(仮名)は迷わずワッフルを注文していた。
このでかいワッフルをペロっと食べたよ。
午後の滑走もこれで大丈夫(充電完了)だね。
クリスタルハットにはウィスキージャックがたくさん遊びにくるんだ。
しぇいこさん(仮名)がワッフルの欠片を持ってウィスキージャックを手乗りにしようとたくらんでいる。
んー、なかなかこないね。

<しぇいこさん(仮名)の指先にはワッフルの欠片が・・・>
午後の滑走は整地のリッジランナーから。
いい感じの中斜面と緩斜面が交互にやってくるこのリッジランナーはブラッコムMt.メインのセブンスへブンや、ソーラーコースター周りが荒れてくる午後でもビシっと圧雪が入っている(崩れていない)。
一気に快適に滑り降りる
エクセルレーター(リフト) → グレイシアエクスプレス(リフト)を乗り継いで ホーストマン氷河へ。
ここもね、残ってんだよ、まだ。ほらね。
イーーーーーーヤッホーーーーーーー パウダーを滑る。
パウダー滑りたかったからガイドと一緒に滑ることをオススメします。
フツウのガイドじゃなくてガイドもパウダー大好きじゃなくっちゃ駄目だよ。
ま、カオルがベストでしょう。
やっぱりガイドは現地よね~~
パウダー滑ったあとはデービッシュ・ダービッシュへ。
ここはモーグルのワールドカップでも使われているコース。

<W杯モーグルコース、超コブコブなんだけど写真じゃ全然伝わらねえ>
世界で2番目に斜度がきついモーグルW杯コースなんだよ。
おれもウィスラー駐在時代はここでモーグルW杯を何回もみたよ。
新婚さんの上村愛子、酒飲んで暴れた里谷タエなんかも滑っていたコースだ。
素敵なことがたくさんおこる、カオルさんの魔法が効くといいな
願いは色々あるけど、小さな幸せも心から感謝出来る‥そんな日々を送りたいです。
子供達はバイトや部活でそれぞれの生活があるから
(なんせ必死です)
まとまってパーティーはできなかったけど
美味しいケーキをいただき、雰囲気を味わいました。
心が繋がっている幸せ‥
何らいつもと変わらない誕生日も
これがあるから、むなしくないです(たぶん)
ミポDさま
お誕生日おめでとうございます。
どんな素敵な誕生日を過ごされたのでしょうか?
Many Happy Returns!
貴女にたくさん素敵なことがおこりますように!
平均 30度
最大 38度
崖じゃん
50度は・・もっと崖じゃん
喰いにこい~~!
>>ミポD殿
ちなみに世界で一番きついのは猪苗代ってきいたんだけど、斜度はどんなもんですか?
こっちのは最大50度と言われていますがどの辺が50度かは未確認です。
斜度はどのくらいかしら?