Sempre Attacco

JBCF JapanProTour 現:eNShare Racing Teamアテンダントのちゃりんこ日記

チーム運営

2012年11月05日 | Weblog
チーム運営について、個人的な感想。
今年一年、自分の環境変化で手一杯であったが、下記の事を改めて感じた。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

今年、1年、しょぼい走りで選手兼監督で活動したが、何故かチーム内で4位のランキング。
まだまだ、来年も選手を辞める訳には行かないかな。
上記の最初の行がまだまだ達成できていない。
来年は、選手として活動するなら、1行目を必達。
2行目はパワートレーニングバイブルを参考(共通言語)にしながら、皆へのウルトラ教の普及活動を行う。

週末から来期へ向けての走り込みを開始。
L2ベース(心拍域はL3-4位)での、クル練。
120回転x4-5時間を2日間連続して行う。
目的はCPV(円周ペダル速度)を上げる事。
もちろん、その為にはペダルスキルの向上とフォーム矯正が必須。
更に、低負荷での腸楊筋の強化がミソ。
これをこなせないと強い選手にはなれない。
コツはSM女王様の鞭。
J-PROツアーを戦う一番の根幹がここにある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿