①トヨタ博物館に行ってきました。
面白かったな~。
②デューセンバーク モデルJ
1920年代ウォール街で働く富裕層はブロンクスにこぞって豪邸を建て、その一帯はベッドタウンとなり、ハーレムと名付けられました。しかし、1929年世界大恐慌が発生するに当たりこのブロンクスは寂れ、無人の街と化しました。その後にどうなったのかは皆さんよくご存知ですね。この激動の時代に、マンハッタンを疾走したのがこの車です。
③メルセデス ベンツ 300SL
石原裕次郎が乗っていた名車。ガルウィングドアがかっこいいですね。
④キャディラック エルドラド ビアリッツ
アメリカがアポロ計画に莫大な予算を立て始めた頃、景気は右肩上がりでした。そんな時に、この車の助手席に彼女を載せ、ビートルズを聞きながらドライブするのがアメリカの青年の憧れでした。V型8気筒、6400㏄ 贅を尽くした内外装と当時としては珍しいパワーウィンドウ、パワーシート、パワールーフ等素晴らしい技術が導入されています。
⑤プリンス自動車工業 グロリア
よく覚えています。プラモデルも作りました。お城を思わせる贅沢な内外装と、国産初の6気筒エンジン。目の前を通過する瞬間を今でも覚えています。