K_MAXのブログ

東京都町田市から愛知県碧南市に単身赴任しています。
趣味やつぶやきのブログです。

臨海公園に行ってきました

2015年03月28日 20時54分34秒 | 気候・季節

臨海公園は桜で綺麗でした。
春がやって来ました!!!

臨海公園に行ってきましたの画像

臨海公園に行ってきましたの画像

臨海公園に行ってきましたの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の季節

2015年03月21日 22時11分12秒 | 植物

東京に帰ってます。
久しぶりに、近くの駅まで歩きました。
色々な水仙に出会いました。

水仙の季節の画像

水仙の季節の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県美濃加茂市訪問

2015年03月14日 23時13分37秒 | アマチュア無線

岐阜県美濃加茂市に行ってきました。
目的地は木曽川河川敷です。
始めて行く街でしたが、ここまで来ると標高が高く空気が綺麗で澄んでいるのがわかります。
全長80mもあるアンテナを作りました。
かなり長く調整が大変でしたが、友達が手伝ってくれたので、抜群に電波がよく飛ぶアンテナが完成しました。

岐阜県美濃加茂市訪問の画像

岐阜県美濃加茂市訪問の画像

岐阜県美濃加茂市訪問の画像

岐阜県美濃加茂市訪問の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンスレポート7

2015年03月12日 23時05分37秒 | 植物

とても楽しませてくれたヒヤシンスも終わりました。
枯れた花は出来るだけ早く摘み取って、種を作ろうとするエネルギーを球根に負担させないようにしました。
しばらくは、外で日に当てて、球根を育てます。
このヒヤシンスは間違いなくダッチ系なので、来年も今年のように咲かせようとすると、少々たいへんそうです。
分球しやすいロマン系に比べて、球根の活植性が低いようです。
やってみなければわからないので、葉がしおれたら掘り下げて、保管してみようと思います。

ヒヤシンスレポート7の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンスレポート6

2015年03月07日 17時55分46秒 | 植物

3つの球根それぞれ2つずつの花芽が出ましたが、一つ目の花芽が終わりました。
終わった花はすぐに摘んで、球根が弱らないようにします。
今、2つ目の花芽が満開です。
これが終わるころ、本当の春が来るんでしょうね。

ヒヤシンスレポート6の画像

ヒヤシンスレポート6の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする