K_MAXのブログ

東京都町田市から愛知県碧南市に単身赴任しています。
趣味やつぶやきのブログです。

やりたいこと その3 ~矢作川移動運用~

2011年05月25日 00時25分40秒 | アマチュア無線
やりたいことのその3はRADIX RDE‐40 V型ダイポールアンテナを使った矢作川河畔の移動運用。
これまでも矢作川移動は経験あるが、アンテナはホイップHV5Sでのこと。
やはり7MHzだとV型ダイポールにすればかなり飛びも耳もよくなるはず。
ただ、図体が大きいので、道の駅サービスは出来ないであろうとのことで、矢作川となる。
せっかくRADIX Vでの運用なので、タイヤベースや伸縮ポールも必要となってくる。
①RADIX RDE-40
②マウント RD-BV
③伸縮ポール CP-45
④タイヤベース MODEL MCBⅢ
⑤同軸ケーブル 5m両端Mコネクター
ざっと、こんなもんかな~。
こちらに居るとなんだかんだで色々やりたくなるのは実家のIC-7600と屋根上ロータリーダイポールがあまりにもリーズナブルで使いやすく、かつ飽きなかったからといえる。
今の環境はあまりにも悪すぎるので、何とか改善しようと、もがき苦しめば苦しむほど、いろいろなアイデアが浮かんでくるのはいいことなのか悪いことなのか・・・。
これから、暑くなるので、移動運用は大変になってくるので、この「その3」は一番あとになるのかな。

やりたいこと その3 ~矢作川移動運用~の画像


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナデシコ ~芳香矮性~ | トップ | 6年目の開花 ~アマリリス~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事