ムレスナティーのお店「クニタチティーハウス」さんに行ってきました。
注文したのはランチセット、
パンのプレートに、ティーフリーといういろいろな紅茶が飲めるセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/0ea8821efc9b8b83409af602088e5887.jpg)
キノコと、オニオングラタンのオープンサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/d40f2cc1b126e2710b689b33facf14d5.jpg)
玉子焼のサンドイッチ。分厚い!
ぬくぬくでおいしい。
もりもりのサラダには、リンゴ・サツマイモ・クルミ・レーズン入り。
さて紅茶は、まずはお冷がわりにアイスティー。
(フレーバーは桃だったかな?)
次からはホットでイチゴとメロン、キャラメルとクリ。
最後にフレーバーなしのブラックティー。
最初に出されたカップに店員さんが次の紅茶を次々注ぐ形式で、飲みきれず紅茶が残っていた私のカップには注いでくれず。
ええ!これを飲み干さないと次の紅茶はもらえないの!?と不安になったのはつかの間。
別のカップに入れて持ってきてくれました。
フレーバーティーは香りがキツくて頭の奥がしびれるような後味で苦手でしたが、
ここのは香りが穏やかで(でも何のフレーバーかはハッキリわかる)楽しめました。
紅茶をたっぷり飲むためには、粉もんのスコーンとか甘いクレープのほうが紅茶が進むのでいいかも。
注文したのはランチセット、
パンのプレートに、ティーフリーといういろいろな紅茶が飲めるセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/0ea8821efc9b8b83409af602088e5887.jpg)
キノコと、オニオングラタンのオープンサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/d40f2cc1b126e2710b689b33facf14d5.jpg)
玉子焼のサンドイッチ。分厚い!
ぬくぬくでおいしい。
もりもりのサラダには、リンゴ・サツマイモ・クルミ・レーズン入り。
さて紅茶は、まずはお冷がわりにアイスティー。
(フレーバーは桃だったかな?)
次からはホットでイチゴとメロン、キャラメルとクリ。
最後にフレーバーなしのブラックティー。
最初に出されたカップに店員さんが次の紅茶を次々注ぐ形式で、飲みきれず紅茶が残っていた私のカップには注いでくれず。
ええ!これを飲み干さないと次の紅茶はもらえないの!?と不安になったのはつかの間。
別のカップに入れて持ってきてくれました。
フレーバーティーは香りがキツくて頭の奥がしびれるような後味で苦手でしたが、
ここのは香りが穏やかで(でも何のフレーバーかはハッキリわかる)楽しめました。
紅茶をたっぷり飲むためには、粉もんのスコーンとか甘いクレープのほうが紅茶が進むのでいいかも。