「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

なんでやってないよ。。

2022-02-14 12:59:53 | 日々
土曜日は久しぶりに?出かけました。

タウン誌に御前崎でソフトクリームが食べれるお店が載っていてそこのチョコのプチソフトクリームを食べに行こう!ということで今年2回目の御前崎に。
よくよくタウン誌を見ると風のマルシェという道の駅にあるみたいで、何年か前に孫を連れて行ったところでした。



さてさて何処でソフトクリーム売ってんだろう、と探し回ったのですが、どうやらレストランみたいで。
ただレストラン閉まっているみたいで、、、タウン誌には土日は4時までって書いてあるのに、着いたのは3時ちょい過ぎ。。

「、、、、なんでやってないよ(怒)ふん!つまらんここ」ということで速攻で退散しました。
「どうする?どこ行こうか」ということになり「御前崎だから魚センターみたいのあったんじゃない?」「あ~来週は貝祭りだから丁度いいかぁ」ということで海鮮なぶら市場という所に行きました。



もう20年くらい前だったか、この辺に海産物のお店があったのは覚えていたのですが、こんなに広いとこじゃなかったなぁ、と思いながら店内を物色。

蛤を見つけたのですが「はまぐり、はまぐり~」と言ってもかみさんは「高いからダメ」と。。
その横に伊勢エビもいたので「伊勢エビ、伊勢エビ~」と言ったのですが、やはり「高いから」と。。
「いいじゃん、ちょっとくらい。。どうせ、あんたんとこじゃ売ってないでしょ?」と言ったのですがあえなく撃沈。。

「ふんっ!つまらん。。。ジェラート食べよう」ということでココアのジェラートを。



ココア?チョコレート?
かみさんはレアのレモンクリームを食べたかったらしかったのですが売り切れでミルクにしてました。

そんなこんなで帰りは掛川のヤマダ電機に寄ってLANケーブルを買って帰りました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ。。

2022-02-11 14:29:18 | 日々
今日は1月に旦那さんを亡くした同級生が来所していました。。

今日で3回目かな。

いろいろ相談されたのですが、先月の27日に孫が産まれたとか。
「ほんと良かったね~」と。
少しずつ前に進んでくれるといいな、と思っております。

ただ途中で「何か飲み物ない?」と催促されて「おいっ!何様だ?」と返してあげました(笑)
以前来た時は紙コップにコーヒーを淹れてあげたのですが、猫舌でなかなか飲めずにいたので、今回は使ってないマグカップに淹れました。

なんだかんだ2時間話して帰っていきました。

今日はこんなところで。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうかしたの?。。

2022-02-10 16:23:55 | 日々
車を停めて事務所に向かっていたら事務所の前に小2か小3くらいの小さい女の子が傘をさして立っていました。。
何か話した気な様子。

『えっ、何?ナンパ?んなわけないか、、、依頼?こんなに小さいのに?』と思いを巡らしながら「こんにちは。どうかしたの?」と声をかけたらか細い声で「むし、、、」と。。
事務所の横が路地になっているのですが、どうやらそこを通りたいのだけれど虫がいてこわくて通れないらしい。
「むし?虫?」よく見たら10cmくらいのムカデの死骸が路地の中央に。
「こわいの?」と聞いたら「うん」と。虫を跨いで彼女から見えないようにして通してあげました。
「ありがとう」と、またか細い声でお礼をして足早に去っていきました。

それにしても、、、、見知らぬ?オッサンに声をかけるのも怖かったろうに。
まぁ、虫よりはマシだったということかな!?

いずれにしても小さなご依頼でした。

昨日観た映画は「ディメンション」というのでした。
途中で『あれ?これ、最近見たよな』と思ったのですが、時間を余らすのももったいないので最後まで観ました。

たまにこういうことがあるのですが、それにしても2,3か月の間に再び観るのは初めてかも。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ。。

2022-02-09 12:45:03 | 日々
マッサージ機を買い替えた時に新しいのがインターネットに繋いで機能をダウンロード出来るとかで、当時結構古いルーターを使っていたので新しいのに買い替えたのだけれど、NTTのONUが新しいルーターを認識せず、wifiどころか有線LANも使えない結果になり、電気屋さんとあれこれ電話をしながら試したのだけれど、結局ダメで返品という結果になってしまったのが、2020年の7月だったか。。

長い前置きですな。。
最近になってやはり遅いよなぁと思い、携帯でwifiのスピードを計る機能があったため、事務所と自宅で計測したところ。
事務所は下りが67で上りが323、自宅が下り10で上りが6というほぼ六分の一の値がでて。
取りあえずNTT西日本に電話して相談したところ、新しいルーターを送ってくるということになり、こちらとしてはONUとルーターが一体化したものが欲しかったのだけれど、結局ルーターのみを送り、これで大丈夫ですというので、ホントかなぁ、と思いながらも受け入れたのですが。
昨日荷物が届きセッティングをしたのですが、結局2年前と同じ結果で有線LANも受け付けず、WIFIは認識するのですが電波が弱すぎる!?とのことで使えず。。
「はぁ。。。腹減った。。」 夕食も取らずにやっていたのでいい加減イライラしていて(苦笑)
頭に来たので!?久しぶりにビールも飲んでやりました(爆)
マグロのから揚げとビールで締めました。。



ルーター、、、なんか初期状態のランプがオレンジで点滅していて、故障かな?の説明書を見ろと書いてあるが、詳しくは載ってなくて。
そもそも細かい字とかマジ勘弁!とか思いながら、もう断念しました。





明日辺りNTTに電話しよう。。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて読むんだ、これ。。

2022-02-08 15:33:00 | 映画
昨日の透析はPTA後ということで血圧が下がるかも!?という危機感があったのですが、常時140台で一向に下がることなく、逆に寒すぎて液温も最終的には36.9℃まで上げました。

そんな中昨日観た映画は「ノウイング」。。
DVDに落としたときから気になっていたのですが、なんて読むんだ、これ、と。
ウイングだから翼?
それともかみさんがたまにカラオケで歌っている「北ウィング」みたいな、空港?

はぁ、全然見当つかないや、と思っていたのですが、映画を観ている途中でタイトルが出てきて「Knowing」だとわかりました。。
英語をカタカナにするのって難しいですね。。

主演はニコラス・ケイジで、内容は太陽のスーパーフレアが地球を直撃し人類が滅亡するのですが、ごく少数の人たちが神なのか?宇宙人なのか?それとも神=宇宙人に選ばれて生き延びるというものでした、、、ザックリですが(苦笑)
なんか旧約聖書のエゼキエル書と関連してるそうなのですが、聖書とかわからないので結局よくわかりませんでした(苦笑)

聖書とか読んでみるのも面白いのかな!?

あぁ、でも今は取りあえず史記を読んでみたいんだなぁ、、、っていっても日本語訳のものですが。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これかっ。。

2022-02-07 14:31:53 | 健康
PTA行ってきました。。

風船は3回膨らめて時間としては30分くらいで終わりました。
血流は1000ちょっとになったらしい。

術中『タッタッタッ』って音がしていて、術後これって心電図の音?と思い看護師さんに聞いたらそうだということで。
途中2回くらい『タッタタッ』っていう時があって、『これかっ、年末からたまに脈が飛んでるって言われた奴』と思い秘かに納得していました。
現場では誰もそのことは言わなかったので、そんなに気にすることではないのでしょうか!?

ただ今まではそんなふうに飛ぶことはなかったので気になってしまう。。

ところで心電図といえば、昔は手首や足首にもなんか挟んでいたけど、最近は胸だけ数か所に電極を貼るだけになっていて。。
これも技術の進歩なんでしょうか!?

さてさて、今日は昼ごはん食べて透析に行きます~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯がない。。

2022-02-07 12:04:11 | 日々
今日はPTAがあるため買い物は昨日済まそうとお昼ごろスーパーへ出かけました。
車に乗ったら少しだけ雪が舞っている。

スーパーまで行く間に結構雪が降ってるじゃないですか!
この辺はほとんど雪なんて降らなくて、ましてや積もることなんて記憶の中でも2回くらいしかない。
だから雪なんて見ちゃうと凄いワクワク感が止まらないのです。

昨日はスーパー1件行くだけだったので、財布と携帯という最小限の持ち物で出かけたのですが、これはビデオでも撮ってフィリピンの子に送ってあげよう、とか思い助手席を見たら、置いてあるのは財布と眼鏡でした。。
『携帯がない!』、、、あ~せっかく雪撮ろうと思ったのに、、、、。
携帯と眼鏡を間違えて持ってきてしまった。。

スーパーでは袋物のレタスを3つ、月火水曜日ぶんを買おうと思っていったのですがひとつしかなかった。
せっかく寒い中来たのに、、、レタスは足りないし、携帯は忘れるし、あ~あな、日曜日でした。

さてPTAめんどくせぇ。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにがふくきてやってきたぁ。。

2022-02-04 12:16:26 | 日々
昨日の夕飯は豚汁だったのですが、そこそこ体重に余裕があったため善哉を頂くことに。。

ヤマダ電機の新春北海道フェア?で売っていた善哉。。
そこら辺で売っているのと食べ比べてみると、割と味がしっかりしていて、良い買い物したかも!?とほくそ笑んでいたのですが。。
確かにこれを食べた後にその辺のを食べると『うぇ~↓』ってな感じになります。
さてこの北海道フェア!?2022円の買い物で新春プレゼントの抽選が出来るとかで、調子に乗ってこの善哉と出汁の元みたいのを買ったのでした。
まぁ、全部ポイントだったので良いのですが。

それでなんと炊飯ジャーが当たりました!!

かみさん曰く「これで大吉の効果使っちゃったね」と感じ悪いことを。。
「自分が小吉だったからって妬むんじゃねぇよ、ふん!」

夜の9時半ごろ、ぽぽさんが急にワンワン吠え出して、走って玄関のほうへ。
「なんか来たのか!?」と言っていたら、下の娘がやってきました。
「あっ、鬼が来た」、、、、きっとにらむ娘。。
「おにがふくをきてやってきたぁ」
「何?どういうこと」
「だから、鬼が服(福)を着てやってきた。知ってる?鬼が服を着てやって切った、ってなってな、福を着た鬼はそのまま服ごと体が切れちゃうんだよ」、、、、何言ってんだか俺。
「え~怖すぎる」
「ところで豆まきはやったかい?」
「やってないけど」
「ちょっと待て」と言ってお菓子や豆を物色。。
「鬼は~外っ!鬼は~外っ!鬼は~外っ!」とお菓子や豆を娘に投げつけてあげました(笑)

娘が来たせいか、ぽぽさんの寝つきがまたよくなくて、レゲエの効果はやっぱり薄まってきているのか!?
夜、興奮状態になっているのが良くないんだろうけど、昨夜はかみさんがぽぽ部屋でマッサージをしながら寝かしつけていて。。
というよりは本人がただマッサージをしたかっただけなんだろうけど。
そのまま1時間以上帰ってこないかみさん。。
案の定マッサージ機の上で寝てました、、、ぽぽさんは起きてました(苦笑)



さてさて午前中シャント屋さんにいってきて、血流が490だとか。
「前々回は1300だったけど、前回500が900だったから。その分早いんじゃないの?」と聞いたら「年数経つごとに効果は薄くなってくるかもな」と返されましたが、まぁ、こっちの真意は感じ取ったんだろうと思っています。
というわけで、月曜にPTAをすることに。

今週末はくそ寒いらしい。。
貼らないホッカイロもあったし、今日の体重は45g乗せ(苦笑)

美味しいのかな井村屋!?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼らないホッカイロ。。

2022-02-03 15:01:20 | 健康
寒くて寒くてと言いながらも今年はホッカイロ使ってないなぁと、ふと思い、かみさんに『貼らないホッカイロある?』とLINEしました。
仕事中なので返事はありませんが。

昔は貼るホッカイロにしろ貼らないホッカイロにしろ、うちに沢山あったのです。
かみさんがやたら寒がりで、毎日のように使っていて。
それがここ数年、あまり使わなくなっているようで。
所謂更年期で急に暑くなったりするらしく、夏なんかはエアコンは必須で、冬の今でも部屋の中ではたまに腕まくりしている。
僕はというと、透析をするようになってから極端に寒がりになりました。
指先とかは常に冷たい。。
まるで二人は男女が入れ替わったような感じなのですが、かみさんがカイロを使わないため、目の届くところに置いてなく、家にあるのかないのかもわからないのです。

今日家を出て早々『さむっ』っとなり、あぁ、そういえばホッカイロ使ってないなぁ、と思い、明日からはホッカイロ持参かな、透析も、と考えた次第です。
透析の液温は開始が36.3℃で途中で36.5℃にして最後辺りに36.8℃にしています。
それでも寒いのです。。
「温度上げて」というと「大丈夫?」とか聞かれて、相変わらず血圧が下がるからどうのこうのとか言われるのだけれど。。
ふん!ここ何か月も下がってねぇだろ、と心の中で叫びながら「大丈夫!」とにこやかに?返しているのですが。。
指先冷たいし、やっぱホッカイロだな、、、もう2月だけど。。。

ところで、昨日の透析は若干取れが良くなかったようで、まぁ、最初だけですが。
そういえばシャント屋さんも4か月行ってないか?と思い、明日にでもちょっと行ってこようかなと思っています。

前回のPTA、僕としてはちょっと費用対効果が低いんじゃないの?と思ったのですが。
前々回は開始前の血流が500で終了時1300だったのが、前回は500から900と、数字上は明らかに差が出ていて。
PTA後に普段感じるシャントの感覚(結構荒々しい感じ)もなく物足りなさだけ感じる結果になったのですが。
もし今回PTAをやるのだったら、せめて1000は出してね、とお願いすることにしましょう(苦笑)

、、、、そんなことを言うから医者から嫌われるのかも、、、、、、、ぷっ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!コーヒーフィルター。。

2022-02-02 11:33:09 | 日々
さて、先月・先々月とカリウムが6を超えて、何が以前と変わったかと自問するとお茶くらいしか浮かばなくて。。
それにしてもお茶自体も透析のない夜に1杯か2杯飲むくらいだし、玉露を使っているわけでもないから、そんなに影響するのか?と思ったりするのですが。
以前挙げた記事で出来るだけお茶っ葉を湯呑に入れないようにするには、にも書いたのですが手持ちの網も使ってダブルで試したのですがいまいち成果が無くて。
急須を変えようという話になってお店で物色していたのですが、網が固定されている急須は洗うのが大変だということになり、取りあえずお預けすることに。
ついでにコーヒー関連のも見ていて閃いたのです!
「そうだ!コーヒーフィルター!」

かみさんの湯呑には普通に入れて、僕の湯呑にはコーヒーフィルターを乗せてその中にお茶を注ぐ。。これだ!

、、、、、、確かにお茶っ葉は入らないが、、、見事に味が無い。。
「まずっ(涙)、、、飲んでみ」
かみさんも「はは、美味しくないね」

というわけで、これも却下。。

さてコーヒーフィルターが無駄に残ってしまった。。
ここは豆を挽いてドリップコーヒーを飲むことにしよう。。。
っていうことで、増々カリウムが上がってしまうかも???
家では紅茶でも飲んでいなさい、、、という話なんでしょうか。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ