9月も月末になりましたが、田舎へ行ってきました。
良いお天気で、気持ちの良い気候です。
散歩に出ました、稲刈りはすでに終わり、紅葉もまだの様です。
「ツリフネソウ」が群生しています。



「ミズヒキ」でしょうか。
「ススキ」「アザミ」「シシウド}?



草刈りのしていない散歩道の道路沿いは名前も分からない「クサバナ」が沢山あります。



「イタドリ」の花もあります。

「タデ」「オキザリス」?


畑の「祇園坊柿」は今年は数多くなっております。

「富有柿」もすくなめですが成っています。

20分の散歩道ですが、30分かけてゆっくりの散歩でした。
田舎へ帰ると唯一の楽しみです。
我が家から見える下方の数少ない民家です。

トンボも数が減っていました。
ひ~よひ~よと鳴く声はヒヨドリでしょうか?
静かな田舎の風景です。
良いお天気で、気持ちの良い気候です。
散歩に出ました、稲刈りはすでに終わり、紅葉もまだの様です。
「ツリフネソウ」が群生しています。



「ミズヒキ」でしょうか。
「ススキ」「アザミ」「シシウド}?




草刈りのしていない散歩道の道路沿いは名前も分からない「クサバナ」が沢山あります。




「イタドリ」の花もあります。

「タデ」「オキザリス」?


畑の「祇園坊柿」は今年は数多くなっております。

「富有柿」もすくなめですが成っています。

20分の散歩道ですが、30分かけてゆっくりの散歩でした。
田舎へ帰ると唯一の楽しみです。
我が家から見える下方の数少ない民家です。

トンボも数が減っていました。
ひ~よひ~よと鳴く声はヒヨドリでしょうか?
静かな田舎の風景です。