主人が便秘がひどくて困っています。
病院の薬も色んなのを飲んでいますが、どれも今一みたいで困っています。
そこで、食物繊維の多い物を食べるようにしているのですが・・・
スムージーが良いと知人に聞きましたので、「我が家のスムージー」なるものを作ってみました。
材料はネットで検索して冷蔵庫にあった小松菜を利用と、バナナ一本です。

小松菜 70g バナナ一本
水 50cc 牛乳 50cc
レシピに従って、水は冷たいのでお湯を使ってみました。
小松菜とバナナを小さく切って、ミキサーに入れ、お湯、牛乳を入れて約1分撹拌します

2人分の出来上がりです。
一口飲んでみてこれならいけると思いましたが、青臭さが多少後口に残ります。
(当然、口直しにお茶を飲んだことでした)
今度は、材料を変えて見ようと思います。
病院の薬も色んなのを飲んでいますが、どれも今一みたいで困っています。
そこで、食物繊維の多い物を食べるようにしているのですが・・・
スムージーが良いと知人に聞きましたので、「我が家のスムージー」なるものを作ってみました。
材料はネットで検索して冷蔵庫にあった小松菜を利用と、バナナ一本です。

小松菜 70g バナナ一本
水 50cc 牛乳 50cc
レシピに従って、水は冷たいのでお湯を使ってみました。
小松菜とバナナを小さく切って、ミキサーに入れ、お湯、牛乳を入れて約1分撹拌します

2人分の出来上がりです。
一口飲んでみてこれならいけると思いましたが、青臭さが多少後口に残ります。
(当然、口直しにお茶を飲んだことでした)
今度は、材料を変えて見ようと思います。