goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

街路樹の「もくれん」が咲く

2018-03-13 19:29:25 | 日記
 今日の朝は八丁堀のクリニックへ行きました。
 中央通りの街路樹の「もくれん」が咲き始めていました。
 福屋側の1本が特によく咲いています。

 


 

 


 


 


 


 本通りを行くと「夢ぷらざ」の前でおじさんがインタビューを受けている光景を見ました。
 カメラマンのカメラに「ホームテレビ」と読めました。
 インタビュアーの女性は私が知らない人です。
 なんのインタビューか気になります。

 

 



 




 夢ぷらざは「ひろしま県フェアー」をやっていました。
 


朝の散歩で出会った花たちと鳥

2018-03-12 14:05:10 | 日記
  今日の朝のウオーキングは牛田ランニングコースです。
  街中で出会った「春の花たち」です。
   
  「ハナニラ」「アネモネ」です。

 


 


 


 


 


 


 


 


 旧太田川(本川)の川土手で見かけた「ムクドリ」「カモ」です。

 好天気でムクドリもカモも元気が出たようです。

 


 


 


 


 風もなくウオーキングには気持のいい小春日和です。


土筆と白梅と・・・

2018-03-07 14:42:50 | 日記
 今日の牛田クリニックの帰路です。
 牛田旭の牛田小学校北門の付近に「白梅林」があります。
 金網越に見ると「土筆」がたくさん芽を出しています。
 枯草に生えていますのでよく見ないと気が付きません。

 


 


 


 


 「白梅林」ですので満開状態ですが、奥の梅の木には鳥がいるようでしたが、花の陰でおまけに
 スマホではどう仕様もありません。
 梅の香りがあたり一面に漂っておりました。

 



 


 


 


 


 帰路の民家の「馬酔木」です。
 コンクリの塀の上に咲いておりました。

 




  


  「しだれ梅」も5分咲きでしょうか。
  しだれ梅の姿も絵になります。

 


 


  ” 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ ”
  気候が良くなると帰路の足も遠回りして帰りました。


沈丁花が・・・

2018-03-06 14:47:15 | 日記
 牛田交番の花壇の「沈丁花」が大分花が開いてきました。
 鼻詰まりの私には匂ってきませんでしたが。

 



 

 


 
 


 


 足元の小さな花は何でしょうか?
 陽がさすと上向きになるのでしょうか、殆ど下を向いています。

 


 


 


 交番の「掲示板」の張り紙です。

 


 京橋川通りを歩いてみましたが、今日は野鳥に出会いませんでした。
 ヒヨドリばかりでした。
 ヤブ椿が咲いていましたので、しばらく待ってみましたが空振りでした。(残念)

 


 (スマホの画像のピクセルを変えてみました。
  少しこじんまりになりました。?)


散歩で見た「2月の花」

2018-02-27 16:10:55 | 日記
  今日の朝の散歩で見た2月の花たちです。
  新しいスマホの画像です。
  不動院駅前の土手の「ほとけの座」です。

 


 


 


 わずかに咲く「あかつめぐさ」です。

 


 


 牛田住宅展示場の庭に咲いてのいる「クリスマスローズ」です。
 いっぱい咲いています。

 


 


 


 牛田ランニングコースの土手のわずかの「スイセン」です。

 


 画像の色具合を見ていますが以前よりわずかに違うように感じます。
 また、ピクセルの度合いがわかりません。


工事と白梅と・・・

2018-02-26 14:59:18 | 日記
  スマホの液晶画面がすり減って不具合というか、壊れかけでしたので買い換えました。
  新しいスマホで撮影した画像のテストです。
 
 牛田公民館前に工事中の「スーパーフレスタ」と白梅林がだいぶ咲いてきましたので撮ってきました。

 
  


 


 


 


 


 


 画像の加工もしてみました。
 露出加工とトリミングです。

 


 


 今日は新しいスマホの写真ですが、写り具合はいかがでしょうか?

 

あおさぎと白梅と・・・

2018-02-22 19:53:45 | 日記
  今日の午後、散歩に出ました。
  出てすぐのところに「あおさぎ」も散歩しておりました。
  つい土手の下です。

 


 


 
 


 あ!鳥がいる~と思ったら、「ハト」でしょうか?

 


 こちらの鳥もわかりません・・・

 


 


 「ツグミ」が前をチョロチョロと・・・

 

 


 ヤブ椿の花に鳥の群れがピーピーと数羽の野鳥が花蜜を吸いにやかましいほどですが、木の葉っぱの
 陰で姿は見えても素早く飛び交ってなかなか撮影できません。
 「ヒヨドリ」はわかりましたが、「メジロ」もいたようですが撮影に至りませんでした。
 
 


 木の実がなくなり、残った椿の花に集中しているようでした。

 そばの小さな木の「白梅」が咲きだしていました。

 


 




 シジュウカラとカワセミには出会えませんでした。
 時期的にもう出会える機会はないのでしょうか?(不安)
 次回を楽しみに又の出会いを期待しましょう。

 

太田川のカモと会社の紅梅と

2018-02-20 19:21:40 | 日記
 今日の朝のウオーキングは太田川の土手です。
 大柴水門の水量の多い満潮時の「オオバン」です。
 距離がありますので(≒150m)、デジカメのズームで撮りましたが、ピンボケです。

 
 


 


 大柴水門から上流は太田川の「カモ」です。
 カモも距離が≒100mはあります。
 朝日に日向ぼっこをしているようにも見えました。

 


 


 


 


 


 


 不動院駅前駅から国道に出ます。
 ある企業(会社)の中庭の立木に「紅梅」が咲いているのが見えます。
 2~3分咲きですが、無断で中に入り込んで写真を撮らせていただきました。

 




 
 


 


 


 


 「通商産業大臣表彰」の 受賞記念樹
  平成5年10月1日の記念盤も置かれていました。
  優良企業のようです。

 

牛田界隈で・・・

2018-02-19 19:13:55 | 日記
  牛田旭のサンベルモに用があり出かけました。
  帰路で見た「ツグミ」です。

 


 


 民家で見た「ミモザ」の花でしょうか?
 まだつぼみ状態です。

 



 
 


 
 


 


   あるお店?の前の黒板の「今日の一句」です

     ”良い姿勢良い  おへそと首を 伸ばしんさい”


   カイロㇷ゚ラクテイックて何でしょう?


 


  (ツグミの動画も1分くらいとりましたがUPの仕方がわかりません。)


春遠からず・・・

2018-02-16 15:53:50 | 日記
 昨日は12000歩歴史街道散策くらぶで歩きました。
 今日は足がだるくてついさっきまで炬燵でこもっておりましたが、外の空気をと思いました。
 牛田ランニングコースの川土手に「カップル」がいました。
 風もあり寒くはないのでしょうか?

 


 



 コンビニの帰りに見ました。
 まだいました。


 


 


 今いま見た生なましい画像です。
 


  <お口直し>
  昨日の草津~五日市散策で見た「八幡川」の「あおさぎ」です。