今日の朝の三篠橋の下の「かわう」です。
少し手前からカワウが居るなあと見て近づきますと、さっきまでお互いの嘴を
くっ付けていましたが、2羽とも同じように並んでいますが、毛つくろいをして
いるくらいで、随分待ったのですが、くちばしをくっつける事はありませんでした。
さっき見たのは幻だったのでしょうか?





右側のが雄なのか時々こちらをちらっと見ます。
早くくっ付けと思って見ていましたが諦めました。アハ!
少し手前からカワウが居るなあと見て近づきますと、さっきまでお互いの嘴を
くっ付けていましたが、2羽とも同じように並んでいますが、毛つくろいをして
いるくらいで、随分待ったのですが、くちばしをくっつける事はありませんでした。
さっき見たのは幻だったのでしょうか?





右側のが雄なのか時々こちらをちらっと見ます。
早くくっ付けと思って見ていましたが諦めました。アハ!
確かに見えたんですが…
近づくと知らんぷりでした。(笑)
イケリンさん、妄想が好きですね~。ペコリ
カワウのラブシーンを目撃したのですか。
きっとカワウも見られているのを知って、
オイッ!!お姉さん(?)が見ているぞ、
向こうへ行くまで待とう・・・と中止したのかもしれませんね。(笑)
kagurakkoさんが去った後にラブシーンを再開していますよ。
この光景はいつもと同じですね~!
2羽のかわうはいつもいます。
小舟もいつも係留しています。
旧太田川(本川) では良い景色だと思います‼
いつもありがとうございます。
中洲の木は全てまっ白くなっています。
楽園ではありませんね~!
きっとkagurakko さんが来たので恥ずかしいのでしょうね〜(^_-)
最後のお写真がとてもきれいですね!
そしてカワウのいるところがよく分かって嬉しいお写真です😃
仲良しさんのカワウに癒されたました〜
いつもありがとうございます。
これから合唱練習に出かけます。
各地でカワウの糞公害には憤慨しているようですね。
海鳥はこれだから困ります。