今日の朝、郵便局へ行く用があり、いつもと違う道を歩いてみました。
ある民家にうん?
最初は「馬酔木」と思ったのですが、よく見ると名古屋のブロ友がUPされてる「ドウダンツツジ? か
ダンドウツツジ?」によく似ていることに気が付いたのです。
初めて見た花なのです。
「あせび」と思った花もそばにありました。
足元の茂みには「シャガ」も咲いております。
足元の道端にも「けし」?に似た野草もあります。
帰りのあるマンションのエントランスに「ハナミズキ」が咲きだしていました。
近くの民家の塀越しの「白花ハナミズキ」です。
「新牛田総合公園」前の牛田駅前まで帰ってきてベンチで休みます。
隅にクスノキの落ち葉が固まっておりましたので、遊んでみました。
いつも通る道を変えてみるのもいろんな発見があって楽しいものです。
ある民家にうん?
最初は「馬酔木」と思ったのですが、よく見ると名古屋のブロ友がUPされてる「ドウダンツツジ? か
ダンドウツツジ?」によく似ていることに気が付いたのです。
初めて見た花なのです。
「あせび」と思った花もそばにありました。
足元の茂みには「シャガ」も咲いております。
足元の道端にも「けし」?に似た野草もあります。
帰りのあるマンションのエントランスに「ハナミズキ」が咲きだしていました。
近くの民家の塀越しの「白花ハナミズキ」です。
「新牛田総合公園」前の牛田駅前まで帰ってきてベンチで休みます。
隅にクスノキの落ち葉が固まっておりましたので、遊んでみました。
いつも通る道を変えてみるのもいろんな発見があって楽しいものです。
この花はドウダンツツジで間違いないです。たくさん咲き出しましたね。
花の形も色もアセビによく似ていますが、アセビと違って枝分かれしています。
ちなみにドウダンは満天星と書くようですよ。
散歩道を変えるだけで、いろんな発見があって楽しいものですね。
あれあれ、枯葉でハートマーク。kagurakkoさん乙女心に帰りましたね。
今日ぐらいは外出、比治山を往復します。
1万歩~1万2千歩くらいかな?
ドウダンツツジですねぇ❗️
初めて見ました‼️
たまには散歩コースを替えて歩くと良いことがあります‼️(笑)
買い物をして荷物が重くて一休みします。😅
今日も八丁堀方面に出掛けました。
6000歩歩いていました。
暑かったですねぇ~😵
ハナミズキといえば、広銀本店裏のものはどうなってんですかね?
ビルの建て替えで囲われているのかな?
6月7日まで、現代美術館で「女たちの行進」展が・・・。
ハナミズキはワシントンに桜を送ったお礼にハナミズキが送られてきた謂れのある花ですが…
広電本店にもあるでしょうね。
現代美術館には行く機会がないですね~😵