吾輩はインコ也

日々の出来事や 仏教説話 時事問題 
釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

朝から小雨がずっと・・・

2023年04月25日 18時39分05秒 | 近況

憂鬱な空模様、何かをしようにも小雨が降ってるし何もやる気が起こらない
透析が終わってから家の中でジッとしているだけでした
TVも見飽きた番組ばかりだしワイドショーも何遍も同じ事を繰り返し喋っているだけ
正直言って飽和気味なんだよねぇ(--;)

今日は少しばかり魚類図鑑を見ながら知らない魚が沢山いるなぁと思った。
まぁ特に深海魚に知らない魚が多かったけど あんなグロテスクな奴は針掛かりして欲しくないなぁ
釣り上げても触りたくないやと思う魚が沢山いたもんねぇ(釣ってみたい気もしたけどねぇ)
まぁ私ら堤防釣りしかしない者には深海魚なんて釣れるはずも無いけどねぇ
(でも希に釣れることがあるのだ^^;)
雨が止めば犬の散歩でも連れて行くのになぁ・・小降りにはなっても何時までも止まないので
とうとう諦めてしまった 他に何もすることが無いというのにねぇ(結局は一日中ボンヤリとしてた)
とうとう一日がそのまま終わってしまったのだぁ(T0T)

さぁて、今日は何かを書かなくちゃなぁ・・・このままだとあまりにも短いしねえ(--)
う~ん そうだなぁ GWの過ごし方について少し考えてみた・・
今日、TVの世論調査で言っていたけど GW中のサラリーマンの行楽に於ける出費額は平均で
3.5万円~4万円だってぇ^^; あちゃぁ少ないなぁと思った 
でもよくよくその内訳を見てみると国内旅行者だけのアンケートだった
街角インタビューで答えていた人達は、国内でも行きたいところは沢山あるしどうせなら国内にお金を落した方が良い
そう答えていて、まぁ裕福でも無いし、見栄を張って海外旅行するよりも近場で我慢して
貯蓄にお金を回したいというサラリーマンがとても多かったみたいだなぁ。
私は此の様な意見に大賛成なのだぁ^^ 未だに訪れたこと無い地が日本には沢山あって知らない文化とか知るし
非常に身につくことが多いと思うよー。 何も外国にまで行って見聞きしなくても国内の知らないことを
沢山勉強した方が為にもなるし楽しくもあるのだぁ♪
それにアンケートの答えでは、以前よりもGW中の食費をかなり高く見積もっていると大半の人が言っていたなぁ
まぁGW中に限らず殆どの製品がめまぐるしいように値上がりしちゃったからそれも仕方無い事だろうねぇ
中には彼女と二人でテント張ってキャンプして過しますからあまりお金は掛からないと答えた人も居たよー
私もどちらかと言えばテント張ってキャンプの方が楽しいなぁ^0^ 勿論釣り竿持ってだけどねぇ(笑)

まぁそれから、政府のやることだけど未だにインバウンドだとか叫んでみたり色々と計画したみたいだけど・・ 
外国人客を異常にアテにした考えは止めた方が良い
為替の相場や他国の経済状況やら戦争が起こったりやら世情に大きく左右されるからねえ
今までみたいに政府は何か事あるごとに税金を使ってホテルやその他の事業に補塡するのか?
そんな事したら他の納税者は怒るぞぉ(笑)だってぇ、ホテルや旅館が儲かっても一般の人達に何か
恩恵でもあるのかな? どんどんお金を使ってくれるのかなぁ???
国内旅行でもホテル代を半額を国が支払うとか、外食するとバカみたいに割安にしたりとか
まぁそんなことしなくってもコロナが落ち着けば旅行に行きたい奴は勝手に行くし 
国が補助しなくても食べたいものは勝手に食べるだろう


それに第一に日本はいつから観光立国みたいな考えに変わっていったんだぁ
テレビではいつもインバウンドばかり言ってるしねえ
外国人の爆買いや旅行やら それはそれで結構なことだと思いますが いざという時に地に足が付いていない
経済なんて風が吹けば吹っ飛ぶんだよねぇ
どうせ税金投入するなら農業か漁業だと思うのだよねぇ 地に足をおろすのは
第一次産業である食の部分だもんなぁ(--;)  その他にインフラ整備や他の重要な事に
遣った方が良いと思うのだけどねぇ 観光なんて一番後回しでいいのだ
どうせ遊びという第三次産業に他ならないのだ(キッパリ)

まぁ色々と沢山の反論が有るとは思いますが ご容赦をm(__(m
其れでは今夜はこの辺で失礼します オヤスミなさいませ~^-^/zzz