吾輩はインコ也

日々の出来事や 仏教説話 時事問題 
釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

市役所は混んでたなぁ(--;)

2024年11月20日 18時49分43秒 | 日記

今朝早くから市役所へ予定通りに行ってきた 早くから混んでる部署もあったがぁ 

私の用事がある身体障害者支援の部署はガラ~ンとしていた ふ~ん珍しい事もあるもんだ・・と思いながら

必要な書類を渡したら 一分ほどそれを眺めていて わかりましたこれで大丈夫です だってぇ・・

これくらいの事なら態々持参しなくても郵送でもよかったのになぁと思ったがぁ 言えば角が立つから

黙って我慢していた(--;) やたら波風立てて後々、手帳の更新の時に面倒な事にならない為にもねぇ^^;

それにしても今朝は寒かったなぁ>_< 今シーズン初めて足元にヒーターをONにした。

これからは、釣行する時に持って行く下着とか中着とか色々と増えて分厚くなるので荷物になるのだぁ^^;

民宿に泊まることが増えてくるので風呂上りに着替えるので着替えが必要になってくるしねぇ・・

寒空に震えて釣りをしている時には宿に帰ってからのお風呂は最高に有難く生き返った気持ちになりますもんねぇ♨

ありがたや ありがたや👏

以前に夜釣りをしなかった時には、必ず宿に投宿していたのだが夜釣りをするようになってからは

殆ど車中泊オンリーになってしまってるしなぁ・・今度から釣れそうない夜は宿に寝るようにするのだ(--;)

ふかふかのベッドの方が気持ちがいいのでーす♪^0^

昨日今日と熊本では天草地方で鳥インフルエンザで死んでた渡り鳥が見つかったと報じていたけど・・

私がいつも天草に行っているのでウィールスを持って帰らないか心配になってきた

何せ我が家には現在3羽のインコがいるからねぇ 鳥インフルエンザは感染すればすぐに死んでしまうのだ・・

小鳥の場合は3日ともたないだろう・・人間に感染しないから全く気が付かないうちにウィールスを家に持って帰るので

質が悪いのよねぇ(--;) 用心しとかなきゃなー(T0T)

さて今夜中に書き物を終わらせたいので今夜はこの辺で終わりますねぇ

皆さん明日は寒さも少し緩和されるのでお仕事張り切ってくださいねぇ おやすみなさ~い^-^/zzz

 

「ツユベラ」ベラにしては40cmくらいまでになる少し大型の奴だ。

夜は砂の中に潜って眠るらしい 南方系のベラである

勿論食えるんだが沖縄あたりではシガテラ菌の報告も有るらしい

観賞用にも販売してあるらしいよぉ^^;