小雨の降る中の 散歩
西の高い山は 雲で見えないが 低い山々は 墨絵のよう

昨日の題 しつけ?は しつけ丸1 丸1が文字化けした
今日の甲斐犬
なつが久しぶりに 自ら遊びに加わった

涼しかったので 元気が出たのか?

花も参戦して



カイは なぜか参戦しなかった

今日も躾について
生後2ヶ月を過ぎると 永久歯がそろそろ にじんでくる らしいので
何でも 噛みたくなる
甘噛みを するようになるのだ
猟犬にするのだったら 甘噛みは必要
猟犬にするのでなかったら 止めさせた方が良い
なぜなら 小さい子供が甘噛みされたら それなりに痛い
犬をあまり好きでない人 もしくは他人が 甘噛みされると
犬に噛みつかれた・・・と思う
甘噛みは止めさせましょう
で 今回もカイ君に モデルになってもらう
甘噛みをされたら

犬の口の中に 自分の片手を入れる
手は犬の口に 直角に奥まで入れる
指先だけを入れると 歯で指が傷着く恐れがあります
あいている手で 噛んではダメと言いながら叩く
犬が舌で 手を押し出すようになるとOK
この躾は 仔犬の頃の躾です 成犬には危険ですから
革の厚めの手袋を してください
書くことは すべて自己流です 気が進まないときは
止めてください
木の枝を拾って来て 犬に与えてください
これを噛みなさい・・と言うように
歯磨きにもなります
カイ君もこの躾を 受けている
今では全然甘噛みは しません
躾をしてから 噛んでもいないのにカイ君 チョット可哀そう
モデルはつらいね
西の高い山は 雲で見えないが 低い山々は 墨絵のよう

昨日の題 しつけ?は しつけ丸1 丸1が文字化けした
今日の甲斐犬
なつが久しぶりに 自ら遊びに加わった

涼しかったので 元気が出たのか?

花も参戦して



カイは なぜか参戦しなかった

今日も躾について
生後2ヶ月を過ぎると 永久歯がそろそろ にじんでくる らしいので
何でも 噛みたくなる
甘噛みを するようになるのだ
猟犬にするのだったら 甘噛みは必要
猟犬にするのでなかったら 止めさせた方が良い
なぜなら 小さい子供が甘噛みされたら それなりに痛い
犬をあまり好きでない人 もしくは他人が 甘噛みされると
犬に噛みつかれた・・・と思う
甘噛みは止めさせましょう
で 今回もカイ君に モデルになってもらう
甘噛みをされたら

犬の口の中に 自分の片手を入れる
手は犬の口に 直角に奥まで入れる
指先だけを入れると 歯で指が傷着く恐れがあります
あいている手で 噛んではダメと言いながら叩く
犬が舌で 手を押し出すようになるとOK
この躾は 仔犬の頃の躾です 成犬には危険ですから
革の厚めの手袋を してください
書くことは すべて自己流です 気が進まないときは
止めてください
木の枝を拾って来て 犬に与えてください
これを噛みなさい・・と言うように
歯磨きにもなります
カイ君もこの躾を 受けている
今では全然甘噛みは しません
躾をしてから 噛んでもいないのにカイ君 チョット可哀そう
モデルはつらいね