甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

甲斐犬の シャンプー

2016-11-26 13:45:15 | 甲斐犬
今朝は 山梨県地方は濃霧注意報が出ていた

寒い朝


今日は甲斐犬の シャンプーについて一言

基本的には 甲斐犬にはシャンプーは必要ありません
やっては いけないことです

それは やわらかい毛に 油が付いているからです
その油でふわっとしていて 水を弾くようになっております

少々の雨や 川で泳いでも 背中などの肌には水が入りません・・・(上の毛はぬれても 肌はぬれません)
体についた水は・・・ 甲斐犬が ブルブル体を震わせて 水を飛ばします
皆さんも見たことがあると思います

でも・・・シャンプーはいけないと言っても
泥汚れや 甲斐犬が体を何かの匂いをこすりつけている時もあります
こんな時 室内飼いの甲斐犬など 洗わなくては家の中に入れられません

◎ 犬舎ではこんな事を しています(外飼いですが)

* 簡単な汚れなどは 濡れタオルで拭いてあげる

* 少しひどい時は 水だけで洗ってあげる

* 汚れがひどい時は  仕方なくシャンプーをするのですが
シャンプーは 今 自分が使っているシャンプーと水を半々に薄めて 甲斐犬を洗ってやる

自分が使用している シャンプーは安全・・・だと思っているので 甲斐犬達にも害はないはず

それに甲斐犬達にも 飼い主と同じ匂いがするので 安心感がある・・・と勝手に思っています

雨に濡れた後など 犬特有の匂いがします
この匂いを好きな人もいます

私は戌年生まれで 鼻が利くのでこの匂いは チョットという感じです
濡れた体を 乾いたタオルで拭いてやり・・ 犬が乾くと匂いがなくなることも あります


甲斐犬は自然に飼うと 考えの私は 小雨の日でも散歩に連れ出します(犬たちが 行こうと車に乗り込みます)
そんなに気を使う必要は ないのです

雨が沢山降っている時は 甲斐犬達が自ら散歩に行きたくないと外に出ません


霧の中の散歩は



今日は茶々が 先に来ていた


早速ケンが遊んでやる



霧の中なので うまく映りません



キララも興味はあるのですが
小度胸のキララは うまく遊べません



仕方なく 愛の所に行った キララでした





カイ



ケン








冷たい 霧の中の散歩でした