秋の長雨なのか、連日お天気が悪いKAIヴィキ地方。
全国を見ると、晴れているところがあるのはうらやましいね。。。
今朝も多分夕べからの雨が長引いてるのか、雨でお散歩行けず。
いつになったらスキッと秋晴れになるのかなぁ。
せっかくの三連休、今日も明日もお天気がいまいちの予報です。
昨日は雨が降ったり止んだりしていたので、雨のやみ間の3時ころ、まずはKAIだけ連れてお散歩に出かけました。
いつものお散歩コースではなくて、いつもよりちょっと歩く距離のある緑道でのお散歩です。
せっかくKAIだけのお散歩ですので、ついて歩くを練習しますよ。
初めての道を歩くKAI。
慎重なのか、ビビリなのか、歩く姿がへっぴり腰。
あちこちキョロキョロして落ち着きません。
ゆっくり歩いたかと思うと、突然何かに驚いて引っ張るし。。。
まったく歩く練習になりませんでした。
いつものお散歩をコースを歩いたほうが良かったかな。
大人になってきたKAI、体が大きくなりましたが、最近ケージでのお留守番が嫌になってきたようです。
まのんママが買い物に行くときは、ケージにガムを入れて誘導して入れて出かけます。
義母には、出せとKAIが鳴いても決して声を掛けず放置しておいてと言っときます。
大急ぎで買い物を済ませ、車を駐車場に置くと聞こえてくるKAIの吠え声。
荷物を置いて二階のケージに行ってみると、ガムはそのまま置いてあります。
食べずにずっと鳴いていたのかな。
ケージから出すと、
ガムを食べ始めます。
困ったね~
ケージが嫌いになったわけじゃないらしく、
みんなが二階のパソコン部屋にいる時は、自分からケージに入ってまったりしてることも。
そういえば、まのんも小さいころはケージに入れると大暴れしてギャン鳴きしてたわ。
そんなまのんも成長すればフリーでお留守番できるようになりました。
KAIも長い目で見ないといけないなと思っているまのんママです。
にほんブログ村
連日お天気がいまいちのKAIヴィキ地方。
それでも昨日は雨が降らなかったので、午後から久しぶりに新宝ランへ行ってきました。
本当は3時には家を出たかったのですが、生協の宅配がいつもの配達時間より3時間も遅くなったので、家を出たのはほとんど4時。。。
だんだん雲行きが怪しくなってきたので、雨を心配してのラン遊びです。
ランには、ゴルの先輩が一頭だけ。
先輩には、低姿勢で挨拶できるKAIです。
ゴル先輩、やさしそうです。
遊びに誘いますが、あまりその気はなさそうなゴル先輩。
KAIはかまわず一人で走ってました。
ヴィキとボールを追いかけたり、
またゴル先輩にちょっかいかけたり、
ランに入ってきたドゥードゥルさんにKAIヴィキちょっかいかけたり、
元気なMIXさんにタジタジになったり、
久しぶりにランを満喫したKAIヴィキです。
ずっとお天気が悪くてしっかり運動ができなかったので、久しぶりにRunRunできました。
ランで遊んでくれたワンコたちありがとう~
また会えるといいね~
にほんブログ村
真夏の猛暑日がうそだったような今朝のKAIヴィキ地方。
4時半ころに起きだしたKAIは涼しいので起きたてでも超元気。
おもちゃを咥えてきて遊べとご所望。
まのんママの頭はまだ半分寝てますけど。。。
まのんパパも起きてきたので、KAIはお散歩行く気満々。
スタンバイして待ってます。
きみはそのまま行けますが、私たちは用意ってものがあるのですよ。
トイレに行ったり、お散歩バッグの用意をしたり、チッチにかける水を用意したり忙しいのだ。
ちょっとだれてきたKAI。
ヴィキはさすが年長者の貫録。
ちょこっと待たせましたが、朝のお散歩に出発です。
明けかけてきたころのいつもの公園。
涼しくなってきたので、歩いていてもなかなかテンションが下がりません。
お散歩の後半なのに、
ジャンプ、ジャンプ!
午前5時40分頃の散歩ロード。
この先だんだん夜明けが遅くなってくるけど、やっぱり4時半起きなのかしら。。。
冬になったら、4時半起きで5時散歩出発はお断りしたいまのんママです~
にほんブログ村
明け方3時ころ起きだしたKAI。
おもちゃを振り回してベッドの上にあがってきました。
昨日は夕方雨が降っていたので、お散歩に行けなかったから元気なんだわ。
とりあえず、1階に連れて行ったらチッチとウンウンしました。
その後なかなか寝なくて、暑いのかと思い窓を開けたら涼しくなったけど、外に気を取られて寝ません。
結局寝ついたのは午前4時過ぎ。
まのんママも一緒に寝ましたが、二度寝はいかんね。
寝過ごしました。
大急ぎで散歩の支度をして、出かけたのはいつもよりずいぶん遅かったです。
相変わらずスタート時は、リードを咥えて振り回してます。
まのんママが一人で連れて行くときは、これほど引っ張らないので、人を見てやっているのかもしれません。
ここのところ秋雨前線の影響なのか、すっきり晴れた日がありません。
毎日曇りか、雨が降りだすか。
今日も一日おかしな雲行きです。
朝のお散歩はだいたい30分くらい歩くだけなのですが。。。
家に帰って給水したあとは、ダウンしてます。
このあと30分くらい過ぎてから朝ごはんです。
昨日フードが無くなったので、オリーブへ買いに行ってきました。
オーナーがKAIの体を触って、そろそろフードを減らしていってもいいよと。
今まで一日600g食べていましたが、徐々に減らしていくようにと言われました。
まずは540gにして様子を見ることに。
8か月過ぎましたので、今までのように食べていると脂肪ばかり増えるとか。
筋肉をつけるため、ランで走らせたり、砂浜を走らせたりするといいそうです。
近場では新舞子のビーチがあるので、お天気のいい日にはKAIを連れて行ってこようかな。
筋肉をつけて、かっこいいゴールデンになるようにしたいね~
今朝はお散歩に行けたけど、夕方はどうかしらね。
今もいつ降りだしてもよさそうな空模様です。
雨が降りだす前に、早めにお散歩に行けるといいね~
にほんブログ村
先週の土曜日、ジョイフルしつけ教室のレッスンは、12月のドッグダンスの発表会に向けてのトリックの練習でした。
しかし12月まであまり時間がないけど、ドッグダンスできるのかしらん。。。
まだトリックらしいトリックも経験していないKAIですが、先生はどんどん先に進みます。
土曜日は、ウェーブの練習。
その前のレッスンで、ようやくエイト(八の字足くぐり)を習ったばかりなのに。。。
エイトは動かずその場で足くぐりをしますが、ウェーブは歩きながら足くぐりをします。
(写真は、先生が撮ったものをお借りしました。)
まずは左につけします。
まのんママが右足をあげてKAIをくぐらせます。
KAIの体が大きいので、足さばき難しい~
そして前に進みます。
左につけ。
今度は左足をあげてくぐらせ、前に進みます。
これを繰り返して前進しますが、KAIの体が大きいので、足をかなり上げないといけない。
結構バランスが難しくて、ふらつかないようにするのが大変。
これはクリスマスドッグダンスフェスの時のまのんのウェーブ。
体が小さいので、ママの足の上げ方も楽そうでしょ。
まのんの経験がKAIにはあまり役に立たないようです。
最初から仕切り直しってことだね。
先生は、KAIは体が大きいのでダンスは見栄えするよといいますが、まずはトリックをちゃんとできるようにしないとね。
メリハリをつけて、正しいトリックができるよう頑張って練習しましょう!
にほんブログ村