昨日は、10月に祭礼が行われる神社の清掃でした。
集合は午前8時。
土曜日の夜遅くから雨が降ったようで、早朝は雨が降っていたので、もしかしたら雨で清掃は流れるのかと思ったら、残念なことに8時前には雨が上がりました。
我が家はママと嫁ちゃんが参加。
せっかくきれいに咲いたヒガンバナですが。。。
草刈り機で刈り取られてしまいました。
前は人海戦術というか、町内の人たちがたくさん集まって草刈りしてましたが、最近は町内の人の参加はめっきり少なくなって、神社の氏子の人たちが電動の草刈り機を何台か持ち寄って短時間に終わってしまいます。
それでも、ママと嫁ちゃんは刈り取られた雑草をごみ袋に入れる作業を担当して、結構疲れました。
ご近所さんはご主人が参加されていたところが多かったのですが、パパは昨日はまたゴルフでした。
しかも昨日は義父の月参りの日だったのですよ。
ママは神社の清掃が終わってから、リビングを掃除して、それから買い物に出かけてお寺さんが来る午後1時までバタバタとしてました。
無事月参りが終わった後は、ホッとして何もしたくないママ。
KAIヴィキの夕方散歩の時間までは何もしないで、ぼぉーっとしてました。
疲れたな~
夕方の散歩は、まずヴィキから。
いつも通りのんびりといつものコースを散歩して、
家に戻りました。
ヴィキが終わったらKAI散歩。
パパがいないので、全然歩きません。
もう少し歩こうかと声をかけたところに、2階のモフ登場。
散歩帰りみたい。
モフはさすがにヴィキに対する態度と違うね。
恐々においを嗅ぎに来たけど、
嫁ちゃんがモフをセーブしました。
ちょっかい掛けてKAIの機嫌を損ねたらまずいものね。
KAIは結局そこからUターンして、モフと一緒に家に戻りました。
ママだけ散歩は歩かないゴールデンです。
昨日、9月28日はヴィキの16歳の誕生日でした。
ヴィキはまのん家の裏の家が実家で、2008年9月28日に男の子2匹、女の子3匹の長女として生まれました。
(目が開いた頃のヴィキの写真を送ってもらいました)
ヴィキをお迎えするにあたって、義母の大反対があったのですが、反対を押し切り2008年12月23日に、まのんの妹としてまのん家の一員になりました。
ヴィキの生みの親たちは、すでに亡くなっていますが、ヴィキの実家のママによると、妹弟は全員16歳の誕生日を迎えることができたそう。
すごいね。
ヴィキはわがままでマイペースなまのんと一緒に暮らして、ママはヴィキにはあまり手がかかりませんでした。
年を取って、眼が見にくくなったり、耳が聞こえにくくなってきて、以前より頑固さが目立つようになりましたが、これまで手がかからなかった分プラマイゼロと思っているママ。
一日のうち寝ている時間がかなり多くなってきていますが、3食しっかり食べるし、散歩には行きたがるので、KAIのことはパパに任せて、ママはヴィキにかかりっきりになっているこの頃です。
昨日の夜は、まのん家恒例の誕生日はお肉ディナー。
ヴィキのために選んだのは、ニュージーランド産のヒレ肉。
ヴィキには細かくカットして、KAIの分はちょっと大きめにカットして軽く炙りました。
少しだけフードも加えて、冷めたら召し上がれ。
いつもはフードをまき散らして食べていましたが、お肉大好きなので食べ終わったフード入れは洗った後みたいにきれいになっていました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ヴィキの誕生日ディナーのご相伴に預かったゴールデン。
食べる前からべろべろ舌なめずり。
超高速お手とお代わりしたら、
がっついて召し上がっていたゴールデン。
まずお肉を食べてからフードを食べてました。
昨日の朝散歩の後、ご近所ワンコたちと出会ったヴィキ。
チワワのれんくんは、ヴィキより2歳年上です。
ヴィキもれんくんにならって、めざせ!ご長寿ワンコだよ。
台風崩れの熱帯低気圧が近くにいるからなのか、朝から雨が降っていた昨日。
雨も降っていたし、日の出が遅くなったせいもあるのか、みんな起きるのが遅くなりました。
パパとKAIは雨がポツポツしていたので散歩に出かけませんでしたが、
ヴィキはレインコートを着て外に出てみました。
雨はほとんど降っていなくて、ヴィキのレインコートもいらなかったかもね。
すぐ近くにある大きな楠の神社には、雑草に交じってヒガンバナが急激に増えていました。
奥の方には白いヒガンバナも見えます。
近くに行って写真を撮りたかったけど、神社はワンコは入ってはだめなので断念。
入り口付近の雑草だらけの中にポツリと咲く白いヒガンバナを撮ってみました。
雑草邪魔だな~。。。
たくさん咲いたヒガンバナですが、明日の神社の清掃でみんな刈り取られてしまいます。
残念だね。
昨日は天気は雨から曇りになりましたが、湿気がひどくて蒸し暑い一日でした。
もちろん、室内はエアコン入ってますから快適ですけどね。
猫たちは直接エアコンの風が当たらない寝室で、
KAIはパパがソファーで仕事してましたので、
ソファーの後ろでねんね。
ヴィキは朝散歩から帰って、朝ご飯を食べたら昼過ぎまで爆睡。
みんな気持ちよさそうに眠っています。
ママは洗濯したり、パパがウォーキングに行っている間に掃除機かけたり、家事に勤しんでますよ。
ひと段落して、寝室を見に行ったら。。。
グーがそうたの体に足をかけていました。
そうたは重くないのかしらね。
天気がいまいちな日が続いている名古屋。
曇っているのでつい起きるのが遅くなりがちです。
なんだか今にも雨が降り出しそうな曇り空。。。
残念な週末だね。
今月の28日がくると、16歳になるヨーキーのヴィキ。
眼は白内障で白くなるし、耳は聞こえていないみたいだし、歩くのもヨタヨタ。
それでもしっかりご飯(処方食の腎臓サポート)は食べてるし、歩みは遅いけど散歩は大好き。
ウンウンもチッチもちゃんといい感じで出ています。
去年までは毎月トリミングをしてもらっていましたが、今年に入ってトリマーさんから、シャンプーやカットがストレスになったり、疲れるのでtrimmingDayは二カ月に一回のペースでどうですかと提案がありました。
プロが言うなら、そのほうがいいかもとママも思いましたので、ここのところ二か月に一回ペースのtrimmingDayになりました。
昨日はヴィキの久しぶりのtrimmingDay。
早朝散歩のときは、
モッサモサのヴィキたんでしたが、
トリミングしてもらったら、こんなにすっきりしました。
モサモサのとき、ママが目やにを取ろうとすると、全身を使って抵抗をするヴィキですが、シャンプーをしてもらうときはおとなしいそう。
顔もちゃんとカットできるし、目やにもきれいに取れました。
まだ暑い日が続きそうなので、ボディもバリカンカットしてもらいました。
トリミングから帰ってきたヴィキを熱心に匂い嗅ぎしていたKAI。
シャンプーのいい香りがしていたかな。
昨日は疲れているだろうと、夕方の散歩は無しにして、
夕ご飯は早めに食べさせました。
ご飯を食べた後、部屋を暗くしたら即寝てしまったヴィキ。
お疲れさまでした。
昨日の夜は、パパは友人たちと飲み会。
午後6時ちょっと前に家を出て行きました。
KAIはエレベーター前でお見送りしていましたが。。。
KAIが寝る前には帰ってくるといいね。
だんだん早朝散歩に出かける時間が遅くなっていたまのん家。
昨日はわりと早く散歩に出かけたので、外はまだ薄暗い。
神社を過ぎて歩き始めたら、東の空がちょっと明るくなってきました。
ヴィキはあまり遠くには行かないので、
KAIには先に行ってもらいました。
しっかり歩いてダイエットできるといいね。
毎週水曜日はパパの仕事日なので、パパっ子のKAIはつまらない一日。
パパが出かけた後は、寝るしかないと思っているかな?
でもね、昨日はお昼からリアンママが遊びに来てくれました。
リアンママがリビングに入ってきたら、大興奮のKAI。
パパが帰ってきた時みたいだね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
リアンママは、そうたに会いたかったみたいですが、人見知りの強いそうたはソファーの下にかくれちゃいました。
それでもリアンママがソファー下のそうたにチュールを見せると、寄ってきて食べたようです。
ちょっとは触れたみたい。
リアンママが帰ってから散歩に出かけたKAI。
いつもはパパじゃないのでつまらなさそうな顔で散歩するKAIですが、昨日は終始ご機嫌でした。
さっさとウンウンとチッチしたら、ボール頂戴と言ったので、
ボールを取り出したら、ご機嫌な笑顔を見せてくれました。
こんな笑顔は久しぶりだな~と思わずママも楽しくなりました。
リアンママがいたときは、ずっとソファーの下に隠れていたそうた。
リアンママが帰ったら、さっそく顔を出しました。
孫たちが3階に来るとソファーの下に隠れるそうたですが、なぜか息子だけが来るとちゃんと挨拶に来ます。
何でだろうね~。。。ちょっと不思議なまのんママです。