KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

ヴィキ体調不良が続く

2024-11-30 07:31:50 | 動物たちのこと

天気予報通り、昨日はぐっと寒さが増してきました。
室内は昼間は20℃くらいまで上がりますが、外に出ると冷たい風が吹いて、いよいよ名古屋の寒い冬が始まるかなと身をすくめるママです。
こんなに寒くなってもヴィキは暗いうちからキュン鳴き。
時計を見ると、まだ5時だよ。
何とか我慢してもらって、5時45分にはヴィキを連れて外に出ました。

早朝散歩時は、真冬用の服を着せているヴィキ。

まだ外は暗いです。
ヴィキが散歩に出たので、KAIも続いて外にやってきました。

まだ暗いけど、午前6時は過ぎてます。
散歩の人や、出勤の人など、人の往来はありますよ。

朝はクルクル回ることなく歩いていたヴィキ。
ちょっとよくなったのかしらと、このときは安心したママです。

水曜日、木曜日とパパがお出かけだったので、

パパにべったりのゴールデン。
猫たちもいつも通りのんびり過ごしていた金曜日です。

   

昨日はいつもより早く目覚めたヴィキ。
時間はまだ午後3時前です。
寒くなってから、朝の散歩が短くなったので、ちょっと早めでしたが、ママはヴィキに服を着せて散歩に出かけました。

冷たい風が吹いているけど、いいお天気です。

相変わらず頭は傾いているけど、クルクル回ることなく歩いていたヴィキ。
でもいつものコースを歩いていたとき、突然嘔吐が。
黄色の胃液と共に、朝食べたフードが出てきました。
吐いたわりには元気でしたが、不安に思ったママはそこから家に帰ることにしました。
動物病院はちょうど午後の診察時間だったので、即受診。

血液検査が前回4月でしたので、まず血液検査をしてもらいました。

4月に比べて、肝機能(GPT)が測定できないくらい上がってました。
腎機能も少し上がってます。
当分毎日点滴にしないといけないみたいです。

採血でギャン鳴きして、点滴も嫌がって鳴いていましたが、当分点滴は続くよ。

受診疲れで、帰宅してヴィキエリアにいれたら、即、寝てしまいました。
治療が功を奏して、症状が改善されることを祈るまのんママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジボール遊びなのだ

2024-11-29 07:00:03 | 散歩

ようやく11月らしい気候になったと思ったら、昨日の夕方のローカルニュースの天気予報では、週末は冷たい風や雨や雪になるとか。(ほんと?)
今年は神社の紅葉もずいぶん遅くて、状態はきれいではありません。

この状態で気温が低くなってしまうと、紅葉する前に葉っぱは散ってしまうかもね。

昨日ゴルフDayのパパは、長めの早朝散歩を終えて、朝ご飯を食べてから午前8時には家を出ました。
バタバタとゴルフの準備をしていたので、KAIはまた出かけるんだな~とわかっていたようです。
パパが行ってくるねとKAIに声掛けしても、知らん顔。
連日お留守番ではKAIもムカついてるかもね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

水曜日の夕方散歩でボール遊びができなかったので、ママは昨日10時頃にKAを連れて公園に行ってみました。
ママの思った通り、中途半端な時間帯なので誰もいません。

これなら思いっきりボール遊びができるね。

   
天気も良くて、KAIにはちょうどいいくらいの気温なので、

よく走ってくれました。
途中、公園に来た人が、声をかけてくれてKAIをなでなでしてくれました。
ゴールデンは甘えん坊なんだよね~って。
前は犬を飼っていたけど、今は飼えない状況なので、この子を触れてうれしかったと言ってました。

KAIも犬好きな人はわかるみたいで、愛想を振りまいていましたよ。
ボール遊びもできたし、ワンコ好きな人にも会えたし、楽しい散歩になりました。

ヴィキのことでちょっと気になることが出てきました。
今年の4月の終わりころから、前庭疾患の症状が出てきたヴィキ。
頭が傾いていて、歩き方もおかしかったのですが、ひと月後くらいには症状が軽くなってきて、頭のひどい傾きはよくなってきました。
年齢相応に仕方ないかと思いましたが、その後普通に散歩で歩いているし、食欲もあってよく食べているので安心していまたママですが。。。
昨日の午後の散歩から、また頭の傾きがひどくなってきて、

時々クルクル同じところを回るようになっていました。
また前庭疾患の症状がでてきたのかしらね。
歩く速さもちょっと遅くなったような。
でも、外にはいたいようで、いつものコースをとぼとぼ歩きました。
心配ではありますが、ご飯はちゃんと食べるし、ウンウンもいい具合なので様子見してもいいかなと思っているまのんママです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好の洗濯日和なのに外干しできないなんて( ;∀;)

2024-11-28 07:06:00 | 散歩

冷たい雨が降った火曜日のあと、昨日は朝からからりと晴れた絶好の洗濯日和。
寒くなってからというもの、パパは乾燥機が使えない素材の服ばかり着ているので、天気のいい日は外干ししたいママ。
しかし、今週初めから東隣の家の解体が始まったので、いくら天気のいい日でも1週間は外干しできなくなりました。
昨日は朝から解体作業が始まり、埃と黴臭い匂いが舞い上がっていました。
とても外に干せる状態じゃないね。
残念~

昨日はわりと早くから起きていたヴィキ。
ママは午前4時に猫たちに起こされて、ご飯を食べさせてからまた寝てしまいました。
結局ママが起きたのは午前6時ちょっとすぎ。
パパは早々とKAIを連れて散歩に行っていました。
ママも急いで準備してヴィキを散歩に連れ出しました。

外はだいぶ明るかったです。

パパは昨日は仕事日だったので、いつもの早朝散歩よりは長めに歩いていました。
パパの仕事日はあわただしいよ。
しかも昨日はママは12時半に美容院を予約してあったので、ママもあわただしかったです。
たまにはママも気分転換がいるもんね。
美容院でカラーとカットと短時間ヘッドスパをお願いして、3時ちょっと過ぎに帰宅しました。

3時過ぎると目を覚ますヴィキ。
まずはヴィキを連れ出して、

ご近所高校周遊コースね。

ご近所高校は期末試験かな?
まだ4時前ですが学校は静かです。
部活もやってないしね。
ヴィキが終わったら、今度はKAI。

ママだけ散歩はお利口に歩いてくれますけど、ワンコの姿を見ると喉の奥の方で唸っています。
やめてほしいな~
いつもの公園まで行ったママとKAI。
出来たらボール遊びしたかったけど。。。
残念ながら昨日の夕方の公園は、ワンコの往来が途切れませんでした。

仕方ないね。

パパが仕事に行く前に散歩に行ったとき、ボール遊びできたそうだからいいんじゃない?と思っているまのんママです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨が降る日は寝るのが一番

2024-11-27 07:11:03 | 動物たちのこと

まのん家の東隣の家の解体工事が、予定通り11月25日から始まりました。
一昨日の早朝から、まずは屋根瓦をはがす工程からのようです。

バブルのころには300万円の値がついた五葉の松も、ショベルカーであっさりなぎ倒されています。
ところで、解体のための重機を使いだしてから、3階の我が家が揺れていました。
パパが心配してお隣の娘さんに連絡したところ、解体業者に連絡して、昨日業者とパパと息子と話し合う時間を取ってもらいました。
実際に解体している人たちは外国人ばかりなの.で、日本人の現場監督との話し合いでした。
できるだけお手柔らかにお願いしたいですね。

昨日はヴィキはなぜか午前6時過ぎても起きてきませんでした。

明け方、寒いかと思って毛布を掛けたので、気持ちよく寝れているみたいだね。
ヴィキが起きてきたのは、7時過ぎでした。
珍しいね。

昨日はお天気が悪くて日差しがなかったせいか、猫たちも寝室のママのベッドで朝から昼くらいまでずっと寝ていました。

お昼頃から予報通り雨が降ってきました。
KAIは早朝と午前中に2回散歩に行っていましたので、雨が降り出したら散歩には行かないでしょうね。

最近KAIはソファーのカウチの側じゃないほうで寝ることが多くなりました。

カウチの方にはそうたがまったりしていることが多いからかな。
KAIも譲ることができるようになったとは。。。
大人になってきたね。

雨は夕方以降、降り方が強い時間帯がありました。
普段は午後3時過ぎると散歩を要求するヴィキですが、昨日はずっと寝てばかり

一応、ご飯は2食は食べたからいいけどね。
グーもご飯を食べる時以外は、ずっとママのベッドで寝ていました。

昨日は雨が降ったので、解体工事もなかったから静かだったし、家の中のワンニャンも静かな一日でした。
たまにはこんな日があってもいいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAIだけShampooDay

2024-11-26 07:15:58 | KAI

11月も最終週になりました。
あとひと月ちょっとで今年も終わり。
早くお歳暮を贈らねばと思いつつ、なかなか繁華街のデパートまで行くのが億劫なママ。
ならばオンラインでことを済ませばいいのですが、オンラインで領収書を発行してもらうのがよくわからなくて、結局デパートへ行った方が簡単のような気がします。

昨日KAIのShampooDayだったので、KAIをサロンに午後1時に送り込んで、パパと一緒に栄のデパートにお歳暮を贈りに行ってきました。
とりあえず午後4時までは、自由な時間が使えそう。
お歳暮を贈る前に、まずは腹ごしらえ。
ラシックの8階にあるパパが大好きな中華料理屋さんへ。
すでにランチ時は過ぎていたので、好きな席にどうぞって。
ならば外がよく見える窓側の席を選んだママです。

窓からは対面に新しくできた中日ビルが見えてます。
まだ中に入ったことはないですが、建て替える前の中日ビルより背が高そうだね。
三越の北側にも新しくランドマークになりそうなビルができるようです。


昨日ママがランチに選んだのは、

海老炒飯にハーフ担々麺がついたランチセット。
パパはハーフ担々麺と、ハーフ麻婆豆腐の辛辛セット。
辛いのが大好きなパパですが、辛さにむせながら食べてました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
お腹が満たされたら、パパッとお歳暮を贈って、ママの好きなパン屋さんでバタールを買って、パパの好きな崎陽軒のシュウマイも買って、大急ぎで家に戻りました。
いつもながら繁華街へ行っても、長居はできないまのん家です。

午後3時前には家に着きましたが、ヴィキはもう起きていました。
4時にはKAIを迎えに行かないといけないので、ヴィキは早めに散歩ね。

前の日は公園まで歩いたヴィキですが、昨日は公園までは行かないで、ご近所高校周遊コースでした。
のんびりゆっくり40分ほどかけて散歩したヴィキとママです。
ヴィキの散歩が終わって一息ついていた午後4時ころ、KAIのシャンプー終わりましたの連絡。
パパと歩いてサロンまで迎えに行きました。

トリミングルームで待つゴールデン。
部屋から出たとたんに跳びつかれたパパです。

シャンプーしたてて、フワフワサラサラだね。

昨日もいっぱい抜け毛があったそうです。
ブラッシングしてるんだけどね。。。

家に戻ってきたKAIは、さすがに3時間弱のシャンプーは疲れたみたい。

昨日は早い時間に寝てしまいました。
お疲れさまでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする