久喜市高齢者大学OB

職縁社会から好縁社会に生きる
(久喜市高齢者大学27期2組6番生徒)

秋葉散策

2008年02月06日 | パソコン
 WindowsVistaの動きが鈍くなったので1GBのメモリを2GBにアップしてみようと秋葉原に出かけた。

秋葉原中央通りに面した旧三菱銀行跡地では地下のボーリング中。秋葉での待ち合わせ場所の名所が消えていく。

跡は何かと看板を見た。
施工:鹿島建設
着工:平成19年3月
完了:平成21年9月
階数:地下3階/地上19階 高さ98.95m
テナントは?

向かいのヤマギワ電気の跡にはSofMapの新ビルが開店し、遠くにヨドバシカメラのビルが見える。

1GBのメモリ2セット購入したがその価格の安さにビックリ。
\2,870円/1セット(一昨年9月 0.5GBで\5,970/1セット)
約1年で1/4の価格破壊、IT関連のソフトの値段は変わらないがハードの値段は激安です。DVDもCD並みに安くなっている

現用の0.5GBメモリ2本を取り外し、1GBメモリ2本を取り付けて快適にVistaが走っている。
Vistaの立ち上がりが少し早くなったようです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メモりー (ohshashin)
2008-02-08 14:10:29
今日は、秋葉原の現状がよく分かりました。
私が秋葉原で電気の卸商を営んでいた時分と随分様変わりしました。昭和21-25年ですから、
変わるはずですね。
又、メモリーも安くなりました。
返信する
>ohshashinさん (kaiwo)
2008-02-08 19:04:11
 コメントありがとうございます。
 もう少し暖かくなったら、中央林間行の直通電車に乗って池尻大橋近郊の散策にでも出かけようと思っています。
返信する
秋葉原散策 (riko_hat)
2008-02-09 08:55:13
秋葉原、どんどん変わって世界の秋葉原に変身してるのですね。
パソコン、ハード面が、まるっきし弱いので、私もメモリー増やしたいです。
それにビスタも良く判らないので、これからと思うと追いていくの大変です。
返信する
>riko_hatさん (kaiwo)
2008-02-09 23:07:53
 Vistaでの写真の新機能はフォトギャラリーです。 XPから継承している機能はムービーメーカーとPicyureManagerがあります。 写真修整をするならばPhotoShop Elements 6.0が優れものものだと思います。
 
返信する

コメントを投稿