久喜市高齢者大学OB

職縁社会から好縁社会に生きる
(久喜市高齢者大学27期2組6番生徒)

写創会の撮影会

2010年04月28日 | 写創会
 晴天に恵まれた26日(月)に写創会のメンバーで水戸方面に撮影会を行いました。
 5年前に開園された栃木県市賀町芝桜公園で芝桜の撮影


国立ひたち海浜公園で今回のメインであるネモフィラチューリップを撮影
青空とネモフィラの青色が重なって分かりにくい映像になってしまいました。








帰途の途中に那珂湊おさかな市場に寄り道をして自宅へのお土産を買って帰りました。
小生はキンメダイ・サンマを買って夕食のおかずにしました。

笠間つつじ公園にも寄りましたがつつじはまだ1分咲きでした。

横浜みなとみらい21

2010年04月22日 | 写真
昨日は31会の喜寿を祝う会合があり、横浜みなとみらい21にあるナビオス横浜に行ってきました。その帰りにJR桜木町駅の近くで写真を撮ってきました。

みなとみらい21を象徴する風景です。
左下の水上バスは横浜港内を遊覧して山下公園に行きます。
二つの大きなビルは左からパンパシフィック横浜ベイホテル東急、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、その右はよこはまコスモワールドの大観覧車です。


ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとコスモワールドの大観覧車

桜木町から新港埠頭を結んだ昔の汽車道、今は線路のみが残されています。その先に凱旋門のように見えるのがナビオス横浜です。


桜の花見会

2010年04月06日 | 久喜市高齢者大学
久喜市高齢者大学27期2組の有志による桜の花見会が宮代町総合運動公園で行われました。
晴天に恵まれて、30余人が桜を眺めながらバーべキュウを頂きましたが、1年ぶりに再会の級友もいてよもやま話にも花が咲き、時の過ぎるのを忘れてしまいました。
 桜は7分咲きでした。