幸手市権現堂の水仙まつりが開催中と聞き、晴天に恵まれての見学となりました。
平日のせいか見学者はチラホラでした。
ここの水仙は権現堂堤保存会の方々がボランティアで平成15年から植え付けをはじめ、今では35万本が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/6cf90af1b6914dc8ef70a369b60e3a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/06eb799672ca45eb27caac8fdd801fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/0dd77c11822ff717af7cc02a2471710f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/db80ef75f8c6e2603b419981f7c51ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/3034e19aa09198ff8c678ee99097bd47.jpg)
平日のせいか見学者はチラホラでした。
ここの水仙は権現堂堤保存会の方々がボランティアで平成15年から植え付けをはじめ、今では35万本が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/6cf90af1b6914dc8ef70a369b60e3a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/06eb799672ca45eb27caac8fdd801fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/881abc31b231c42270ba07d1055d8b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/0dd77c11822ff717af7cc02a2471710f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/1690367c79ce385279bddd2a92a03e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/db80ef75f8c6e2603b419981f7c51ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/424ccb95f9a2395b173c319448ffd171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/3034e19aa09198ff8c678ee99097bd47.jpg)
常念時 | 毘沙門天 |
![]() | ![]() |
厳島神社 | 弁財天 |
![]() | ![]() |
鑁阿寺 | 大黒天 |
![]() | ![]() |
西宮神社 | 恵比寿 |
![]() | ![]() |
長林寺 | 福禄寿 |
![]() | ![]() |
心通院 | 寿老人 |
![]() | ![]() |
福厳寺 | 布袋尊 |
![]() | ![]() |