6月29日日光霧降高原に高大27期OB会の旅行で行きました。
当日はあいにくの曇天で天気予報によれば午後から小雨とのことで、その予報通りの天気でした。
霧降の滝
日光三滝の一つ、名の通り霧の中での撮影でした。
上の滝24m、下の滝26m全長75メートルの滝です。
霧降高原の第3リフトに乗る
霧降高原山頂へは第3,4リフトで登りました。
霧のかかる中をニッコウキスゲを眺めながらのぼりました。
高原頂上のニッコウコスゲ
頂上ではまだニッコウキスゲは一分咲き、雨が降り出しあわてて下りのリフトで下山しました。
合溝ケ淵の化地蔵
帰りは日光の合溝ケ淵の化地蔵を見学、
ここは日光山を再興した僧侶、天海の弟子たちが歴代僧侶の菩提のために刻んだ石仏群約70体が並んでいる。
日光植物園の野生の猿軍団
日光植物園にかかるつり橋を舞台に駆け回る猿軍団を撮影しました。
こういう場面で望遠レンズがあれば便利なのでしょうか?
当日はあいにくの曇天で天気予報によれば午後から小雨とのことで、その予報通りの天気でした。
霧降の滝
日光三滝の一つ、名の通り霧の中での撮影でした。
上の滝24m、下の滝26m全長75メートルの滝です。
霧降高原の第3リフトに乗る
霧降高原山頂へは第3,4リフトで登りました。
霧のかかる中をニッコウキスゲを眺めながらのぼりました。
高原頂上のニッコウコスゲ
頂上ではまだニッコウキスゲは一分咲き、雨が降り出しあわてて下りのリフトで下山しました。
合溝ケ淵の化地蔵
帰りは日光の合溝ケ淵の化地蔵を見学、
ここは日光山を再興した僧侶、天海の弟子たちが歴代僧侶の菩提のために刻んだ石仏群約70体が並んでいる。
日光植物園の野生の猿軍団
日光植物園にかかるつり橋を舞台に駆け回る猿軍団を撮影しました。
こういう場面で望遠レンズがあれば便利なのでしょうか?
行く咲いてました。猿軍団まで撮影してます。
勢力的な撮影行動です。
傑作です。先ほどはコメントを有難う御座います。感謝致します。
お出かけ続きですね
すっかり体調も元に戻って
御元気になられたご様子。
素敵な写真に
訪れた事のある所だったので
懐かしく拝見いたしました
霧降高原はやっぱり「霧」でしたね
ニッコウキスゲが咲く頃にまた行こうと
予定を経てていたのですが、
kaiwo様のニッコウキスゲを拝見したので
今年はどうしようかしら・・・・
5月に訪れた時は7月10日前後が
見ごろと言っていました。
霧に中のニッコウキスゲも
また素敵に撮れていますね。
雨天になるとリフトの運行が中止になりますので、現地の天気予報を調べてから出かけられた方が良いと思います。
同好会のバス旅行ですから天候が急変しても臨機応変に対応できるので明るく楽しい旅行をすることが出来ました。