![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/3b7372e6bd1268e133a0aa2df3b02f7d.jpg)
2023年12月13日、深セン市人力資源及び社会保障局、深セン市財政局、深セン市税務局は共同で「深セン市内の企業従業員の基礎養老保険基数の下限についての調整に関する通知」を発表しました。2023年12月29日、深セン市医療保障局の公告によると、2024年1月1日から2024年6月30日まで、深セン市内の企業従業員の社会保険料の納付基数と負担比率が以下のように変更されたことが明らかになりました。
1.納付基数の調整
(1) 2024年1月1日より、深セン市内の企業従業員に対する基礎養老保険料の納付基数の下限は、広東省の全市町単位の従業員の前年度の平均賃金の40%に変更され、金額が3,523人民元となります。
(2) 2024年1月1日より、深セン市内の企業従業員に対する基礎医療保険料と生育保険料の納付基数の上限は、深セン市の全市町単位の従業員の前々年度の平均賃金の300%に変更され、金額が32,376 人民元となります; そして、その下限は、深セン市の全市町単位の従業員の前々年度の平均賃金の 60%に変更され、金額が 6,475 人民元となります。
(3) 2024年1月1日より、深セン市の企業従業員に対する失業保険料の納付基数の上限は、深セン市の在職中の従業員の前々年度の平均賃金の300%に変更され、金額が41,190元となります。
(4) 2024年1月1日より、深セン市の企業従業員に対する労災保険料の納付基数の下限は深セン市の最低賃金基準に合わせて変更され、上限は設けられていません。
2.負担比率の調整
(1) 2024 年 1 月 1 日より、深セン基本医療保険文書 1 の負担単位率は 5% に変更されます。
(2) 2024年1月1日より、深セン市の失業保険の負担単位率は0.8%に、個人負担率は0.2%に変更されます。
啓源グループには豊富な経験を持っているプロなチームが在籍しており、中国で会社の設立・登記・各種の許可証・ライセンスの申請及びアフターサービス、税務計画、会計業務等の業務内容を携わっております。詳細について、弊社の専門コンサルタントにご相談くださいませ。
免責声明
本文の内容と意見は一般的な情報共有のみであり、専門的なアドバイスではありません。本文の内容への信頼によって生じた全ての損失に対しては、啓源が一切責任を負いません。専門的なサービスがご必要な場合は、お気軽にご連絡ください。