家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

久しぶりなのには、訳があり。貧窮生活。

2018-04-18 23:05:06 | 節約
 久々更新。
この一ヶ月で我が家は色々なことがありました。
三月末に宮古島旅行。このために貯金をしていました。旅行は素晴らしかったですが、夫婦仲は最悪でした。
そして離婚を決意する決定的な出来事。
このブログも節約と離婚準備がメインになるでしょう。

今までのどんぶり勘定食費もうだうだやっていられません。離婚に備えてひたすら貯めるのみです。

食費計画ナウ。
今までは五万円くらい外食も合わせて余裕ぶっこいてました。しかし、そんな贅沢はできなくなりました。
パルシステムは辞めずに肉、魚、加工食品をひと月2万以内で一回五千円以内を目標にします。
その他の野菜は1週間二千円❌4 
調味料は二千円。合わせて一万円。米代に二千円としてひと月32000円。
外食は考えていません。
大好きな酒も買わないことにしました。
嗜好品のコーヒーはドリップ式のものを一杯分を二回に分けて。二回目はうっすいコーヒーができあがります。
なくなったらどうしよう。

調味料は業務スーパーを狙っていますが、自宅から遠いのが、デメリット。でも、息子のために、ワタシは頑張ります。1年で100万貯めます。

他の方のブログで夕飯に水道水を飲んでいてびっくりしましたが、今や神のようにリスペクト。ワタシも白湯や水で頑張れるようになりたいです。

あんまりいい話ではないので、宮古島の写真を。








時折、涙がこぼれます。シングルマザーで子供を育てることがどんなに大変か。
吐くほど働くことも覚悟の上。
息子に働く母の姿を見てもらいます。

最新の画像もっと見る