家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

少しだけ動いた貯蓄について。

2017-09-29 22:46:42 | 節約
きのうのは寝落ちしました。
銀行で慣れない説明を受けたら疲れがどっと…打ちのめされました。

まず、定期預金を開設しようとしましたが、銀行員さんに、金利の低さを説得され、自動積み立ては保険的に、その他に外貨積み立てと投信積み立てをすすめられました。まあ、興味がなかったわけではないし、投信積み立てもバランスファンドにするということで契約してきました。
投信積み立てのほうは、ワタシが馬鹿なせいでマイナンバーを紛失し、後日となりましたが…。
あいや、疲れました…。

なにやらキッチングッズをいただきました。


安いスーパーで買い足し。今週末、息子の運動会なのです。

でかいシイタケはワタシのランチ。

シーチキンとチーズをのせて、トースターでチン。うまうま~。玉ねぎのみじん切りを入れたらもっとおいしかったかも。


夜は色々刻んで、チリコンカン風とパルシステムの秋刀魚を焼きました。



今日は、近所の焼き鳥屋さんで買ってしまいました。
1600円でした。中食ってヤツです。
明日は運動会です。

ついに買い物へ。生きていくには金がかかる。

2017-09-27 23:18:15 | 節約
スーパーへの買い物もワタシは大好きです。大きなスーパーには自転車で15分ほどかかりますが、品揃えが良いし、テンションがあがるのでよく行きます。


ついにフライパン買ったった。1,980円もしました。痛い出費ですが、家事の中でも料理は唯一好きな部類の家事です。息子が小さいので体を作るのは食事だと思うから頑張れます。少しでもストレスフリーがよいので。

今日はシチューにしましたがまったくくっつかず、嬉しかったです。今週末は運動会もあるし、買ってよかったです。

CMで見たら無性に食べたくなって。冬は嫌いですが、鍋やおでん、シチューなど、楽しみだな~。
夕飯の写真を撮りましたがなぜかとれてなかった。ブログ慣れしてないので、ちょいちょい撮りわすれ、撮っとけばよかった~と毎日なにかしら後悔しています。


そしてつまらないおばちゃんのランチ。


新商品でした。スーパーのマネキンさんに味見を誘われてついつい無駄遣い。貯まらない所以です。一月に嗜好品、お菓子などの予算を決めれば気持ちよく食べれるかな。計画性がないので、予算を立てるのが苦手です。

まぶたが閉じそう。今日の買い物代はまた明日。

フライパン寿命かも。買い物も行かないと。

2017-09-26 22:09:50 | 日記
禁酒は全然できていません。相変わらず仕事のあとはレモンサワーラブです。病気でしょうか?


突然ですが、我が家の水事情です。マンションに備え付けのカートリッジ式の浄水器ですが、高すぎて買えません。水を買ったりしていたけど、車がないのでペットボトルを買って帰るのが一苦労。息子が赤ちゃんの時は定期的にボトル?を買ってたりしたけど、これも高価。今は小学校や、習い事に水筒を持って行く時代なので、色々考えてブリタにしました。ただでかすぎて冷蔵庫によく、入らない…無理矢理入れてますが…。


またしても今日のランチ。揚げ物ばかり。

そして先週買えなかった掃除機は結局アマゾンさんからマキタを。
今日届きましたよ。レビューをたくさん見てこちらのリチウムイオン電池にしました。紙パック式がお金もかかるし、めんどくさいかと思いましたがレビューがよくて…CL107FDです。


ふすまが汚いのは気にしない。


まず、バッテリーを充電です。
使い心地はまずまず。ダイソン様に比べると吸引力は。。ただすごい軽いので家事ができないワタシとしては、いつもリビング周辺しかできてなかった掃除が軽いのでそのまま寝室にもすい~すい~
立てかける方式なのか我が家には収納場所がないので考えねば。

さて、夕飯は大好きなパルシステムの鮭ハラミを使って贅沢なチャーハンです。

フライパンがやばすぎて全部くっつきます。

はい、でけた。

明日は買い出しに行かないとなんにもないです。パルシステムは来ますね。

千鳥に癒やされる。

2017-09-25 22:17:52 | 日記


気になっていたレモンサワーを夫が買ってきたので笑神様見ながら飲んでます。千鳥が好きです。ノブが特に。
お笑いみながら、晩酌がなによりも幸せ。安上がりといえば安上がりです。
今日の仕事の失敗も忘れよう…

仕事のあとは息子の習い事に二時間付き合い、ヘロヘロでした。



今日のランチは体に悪そう。時間がないのでこれをかきこんで習い事に行きました。

ブログを書きながら、日記を人に公開できる時代になったのかと、不思議な気持ちになってました。日記をつけていた小学生時代にはとても考えられなかったことです。ワタシもおばさんになりました。

飲み比べた結果。

2017-09-24 22:59:12 | 日記
禁酒禁酒と騒いでいて恥ずかしいですが、それを、承知で述べますよ。


これはずっと気になってました。薄い感じでワタシにはと~っても飲みやすい。ホワイトエール?
アルコール度数は5%でした。青リンゴ風味、ミカンの皮とか書いてあったかな。おいしかったです。


こちらも有名。よなよなエール。ペールエールと書いてあります。やや苦みを感じましたがワタシは好きな味です。大人の味ですね。軽井沢のビール。


うむむ。苦い。これは上級者向け。英国がインド航海時に悪くならないように美味しく飲めるように開発されたと書いてあります。次はないな。パッケージが可愛いです。

最後。

こちらは水曜日のネコのように飲みやすかったですね。さらっとしていて、さすが天然水。

高級なビール飲めてビール券くれた人忘れましたがありがとうございます!
小さな幸せです。
明日もカセグぞー
今日は疲れてしまい、簡単ですが、これで終わりです。