家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

買い出し&はまっているブログ

2019-02-25 13:55:32 | 節約
最近のはまりブログ↓
あっけらかん



我が家の息子もこんな日が来るのかと思うと気が狂いそうですね。空の巣症候群になるのは必須。表面的には強がっていても、息子はワタシの全てだからな~
なんてまだ10年以上先のことを憂う。

さて、買い出しです。


2700円くらい。ワタシのお昼にフィッシュバーガーを買ってしまったからこれがなきゃあなぁ、とかあれがなきゃあな~とか、グダグダウダウダ。

だって今週は月に1度の肉祭りなんですもの。
もう数ヶ月前から買う物ピックアップ&脳内買い物シミュレーション済み。
どんだけ楽しみにしてんだ?
妄想は金のかからない趣味です。
あ~楽しみ!

あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい。

2019-02-25 13:16:51 | 日記
ざるボウルフライパンスタンド(ZF-540) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット


これ、↑欲しい。


シンク下ステンレス棚 スリム(PLATE30) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット


これも欲しい。突然の物欲。
それもこれも、100均で買い物、失敗したから。こいつです。↓

麦茶作って、少なくなってきてまた作らなきゃという時にその少ない茶を入れたかった…
フタ、あかね~んだけど…。なんなんだよ。血管切れそうなんすけど…

で、ニトリ見ちゃったのが、そもそもの始まり。

今、必要ないだろうVS今日、行っちゃう?ニトリ行っちゃう?のせめぎあいですよ。

結局、行きませんでした。今月の札を数えて~あまったら行こう。
あぁ、ニトリ殺した自分を褒めてあげたい_| ̄|○

だって今日は買い出しだし、息子のリコーダーのお金払わなきゃだし。

そしてやっぱり昨日ほどじゃないが、だるい。
仕事もなんとなく、うまくいってないし、もしかしたらもう一件、調停を抱えるかもしれない…孤軍奮闘しているわけですが、ワタクシもしっかり四十路越え。タフになりたいなぁ。
丈夫な精神と体が一番欲しい。

で、昨日の夕飯はコレ

日曜麺の日。親に感謝の貰いもの。おいしかったです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

最近、再開したハピタス。
ゆりやん、好きです。
ひどいわ、センセっていうネタが好き。

体調悪く、すぐ最悪の事態を考える日曜日

2019-02-24 18:36:33 | 日記
アンケートモニター登録

これ、やって気を紛らわす。
頑張ってますよ。

もうすぐ千ポイント!千円ていっぱい買える。ほんとコツコツだけどね。



今朝の朝食。これを食べたら気分が悪くなる。微熱もあり、これは癌かもしれない、はたまた心臓か?婦人科系の疾患か?とすぐ死を意識する。
なかなか起き上がれず、
楽天マガジンをお試ししたりして、過ごしました。

楽天マガジン:250誌以上いろいろなジャンルの雑誌が読み放題!


月額380円てあるけど、1年間一括払いした時のみです。
ワタシは貧民ですが、時々主婦系雑誌が異常に読みたくなります。図書館に借りに行っても人気なのか、なかなかないし、古かったり、読みたい物がなかったり。

よく読むのはクロワッサン、サンキュ、オレンジページ、レタスクラブ。
暮しの手帖は残念ながらなかったけど、楽天マガジンはだいたいワタシが読みたい主婦系雑誌が揃っていました。
日経WOMANとかAERAとかpresident、今日の料理とか、たまに読みたい雑誌もあるし、買うほどではないがちらっと見たい時に非常に便利かと。
案の定、一日中見ちゃう。
スマホだと小さくて見づらいのでやはり、パソコン欲しい~。
試してよければ、購読しようかな~。
ポイントもキャンペーン中で、千ポイントもらえるし。エントリーが必要です。


ランチは超超久しぶりに楽天デリバリーでガストランチでした。


豚カツは玉ねぎと卵とじにして、ハンバーグはチーズをのせて、これにサラダを追加してケチりました。ご飯は昨日炊いたので頼まず。

昨日も仕事で疲れすぎてレトルトカレーにしてしまった。



たまにはいいけど、やっぱり自分が作ったカレーが食べたいな~。

買い出しでいつも予算オーバー

2019-02-19 14:54:25 | 節約
なぜでしょう。先ほどから穴が開くほどレシートを見ていますが分かりません。
毎回毎回、週の予算四千円をオーバーしています。



酒か?2本で270円。缶詰めか?コーンとシーチキンで736円。これらを引けば
3466円でおさまります。前回から調味料、保存食も入れて四千円にしていますが、無理があるのか…あるのでしょうね。

だから、早く楽天ポイント欲しいんですが、あんまり貯まらないんですよね。それでもコツコツ貯めていきますが。

今日のランチなんて

これですよ。85円。栄養を考えてモヤシをのせてみましたが、クソまずい。大後悔でした。小魚もバリバリ食べました。

今、ラジオで上田城復元に10億の寄付って!どうしてそんな大金持ってるの!?株ですか?

上を見たらきりがない。それで思い出しましたが、天井がないと生活水準はあがるばかり…とは、最近おきにいりのミニマリストしぶさんより。

https://youtu.be/Diou1yHOgPk


面白い考えですね。

ちなみにワタクシ、こんだけミニマリストに憧れを抱くようなことを書いてますが、決してミニマリストにはならないと思います。マキシマリストは嫌ですが、物がなさすぎるのも落ち着かない性分。ある程度、物はあってもいいけど、ごちゃごちゃするくらいなら捨てるよね、っていうゆるさ。

ゆるさがあるのはミニマリストではないとワタシは思います。つまり、ミニマリストでもマキシマリストでもなんでもない、属するカテゴリーもないのです。

ゆるさは一切なく、突き抜けてるからこそ、しぶさんは面白く興味深い。

もう少し、この若者を追ってみよう。

コメントで関係ないけど、前髪に空気感欲しいとあって吹いた。

貧民の服についての考察。

2019-02-18 22:11:08 | 日記
しぶさんがYouTuberになっていた件。
時代ですかね。YouTube世代ではないワタシとしては、ちょっとがっかり。
なにもYouTuberにならなくても、十分よい記事を発信してたと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=tuaKgW48Aik


とはいえ興味深い。地域の気温にもよると思うが11着はすごい。
なかでも、スーツや喪服は所持しておらず、レンタルで充分という意見に激しく同意しました。

年に一度あるかないかの葬式。
齢四十を過ぎれば式を挙げる友人も激減の結婚式。
息子の入学式に買ったスーツも次に着るのは六年後。あ~もったいない。

しかし、ワタシも一応女の端くれでして、いっちょまえにワードローブに持論あり。

それは、よいものを長く。
これこそ、古き良き昭和の教えではないでしょうか?着物とかその最たる物ではないかと。
大変合理的。

で、ワタシはというと、ビビアンウエストウッドにただ流されて憧れ、知ったかしてギャルソンかっこいいとほざき、服飾系の学校に行ってる人がみんないけてると思っていただけの二十代。
居酒屋で寝ずにバイトしては、湯水のように服を買っていました。

結果…コンセプトがまったく分からない。なのに服好きアピールハンパないイタイおばさんに成り上がりました。
確かに服は大好きです。
しかし、たくさん買ってきたからこその失敗を今に活かすべくよいものだけを厳選して揃えようかと。

結局何が言いたいかと言うと、服、買っちゃったもんね~_| ̄|○
ということが言いたかった長い長い言い訳。

今年はこれだけになるか、スニーカーを新調するか。
欲しい奴。↓


買った奴。↓
ハミルトンアラン4◆|FRAMeWORK(フレームワーク)公式のファッション通販|【18080220203340】- BAYCREW’S STORE


思うんですが、安い服を買ってすぐにダメにするより、お手入れしながら長くよいものを着続ける方が節約になる。ひいては、物を大事にする。
それがワタシの四十過ぎてようやくたどり着いたワードローブ持論です。
今の若い人は二十代で、それに気付いちゃってるんだから精神年齢高いなと思います。

貧民の貧乏ワードローブも少しづつ公開していきたいなと思います。

しかし、笑ったのが、しぶさんの服が少ないデメリットとして、いつも同じ服だね!と知人に指摘されるということ。
それ、言っちゃう?やっぱ若いんだな~。