家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

絶不調です。

2019-05-31 23:38:37 | メンタル
 PMSで絶不調です。抗不安薬もらってしまった。 そんな中でも夕飯記録。 外食に走らなかった自分を褒めてあげたい…


もうどこまで載せたかも忘れちゃってコロッケみたいのはがんもどき。


茶色いヤツら。


近所のマグロやがえらい美味しいことに気付く。そういや、アドマチ出てたな。


豆腐に鮭茶漬け??


冷凍中華丼の素と、共に。
豆腐茶漬け不評。


ウタゲした。その後の残り物。

ミネストローネとか。


昼にラーメン食べたから軽い夕食。
友人作のマリネと共に。


鰺みりん焼きとか。


夏野菜の煮浸し。タコライス。


ささみちーずフライなど。


鳥つくね、めんどくさすぎてフライパンで一気に焼いた!


お馴染み茶色いヤツら。



格安スマホの合間のご飯日記。

2019-05-20 17:54:19 | 日記
 一応、縛りなしでも自炊多めです。


このヨーグルトを使ってなんの面白みもないおばさんの朝ごはん。



昼ご飯、カレイのから揚げ。骨多過ぎで身が少ない…


夜はサンマをスーパーで開いてもらって竜田揚げにしました。画像忘れ。


ハッシュドポーク。


またまたおばさんのランチ。
辛い辛いと言いながら美味しく食べて昼寝までしました。
蒙古タンメン、実店舗行ってみたいな~。


麻婆ピーマン、ズッキーニ入り。がんもを焼いた。


サバ西京焼き。豚バラとホウレンソウのポン酢焼き。

いつ見ても写真が暗くなっちゃって美味しそうに見えないな~(つд`)(´`:)

実際、まずいやつもありますが、概ね問題なしです。

健康に気を使い始めて少し痩せたような…体重計もないので鏡での確認です。
小麦が食べたい、パンが食べたい!パンを焼かずに食べたいな~。レーズンパンがいいな~。ないものねだりのIウォンチューでした。(昭和はよかった。)

格安スマホへの道のり2

2019-05-17 22:42:32 | 格安スマホ
 昨日発行してもらった予約番号とSIM解除をしてもらった書類など持ってY!mobileへ。

途中、肝心のスマホを忘れまして自転車漕ぎ漕ぎ。

覚悟してましたが、こういう手続き、時間かかりますね~
途中途中で私も質問ちょいちょいしてしまい気付けば二時間経過。
私も電話帳移行で手こずって、ドコモの電話帳をなかなかGoogleに同期できず…  
SIMの意味もよく分かってないワタシです。

ようやくSIMカード入れる段階でSIMを我がスマホが読み取らない?とな。
んなことあるのか?昨日SIMロック解除してもらって領収書もあります。担当のお姉さんの言うことにゃあ、原因は分からないが今の段階ではできない。

対応策としては、
1.この契約をキャンセルし、ドコモショップにまた行ってドコモを続ける←正気か!?

2.SIMフリー端末をどこかで買え。

え~っ、ワタシのAndroid arrowsは対応してると思ってた。ここまでで二時間半経過。昼食べてない。

お姉さんに、じゃあその端末はどこで売ってて、ここから一番近い店舗はどこか調べさせました。結局ケ~ズ電気でしたが、本当にそこにあるのかも電話で確認してもらいました。だってワタシのAndroidはドコモは解約され、Y!mobileのSIMも入らないからただの四角。電話もできない。
本当に困りました。

で、空腹でしたが、川を越えてなかなかの距離のケ~ズ電気さんへ行きました。

そこで端末を見てみると2万から3万。中古を秋葉原まで買いに行く気力はありませんでした。
そしたらケ~ズ電気の店員さんではなくY!mobileの担当の方が話しかけてくれて、話を色々聞いてくれて、もう一度トライさせてくれということで、やってもらうことにしました。

で、トライ。○川さんというのですが、あまり見たことのない画面が…と。
で、電源を数回消したり何かしてリトライ。
すると、できたのです!端末を買わなくても○川さんが治してくれたのです。説明聞いても意味分からなかったけど、とにかく○川さんに助けられ、ドコモからY!mobileに乗り換えることができました。
ワタシは○川さんに一生感謝します。

冷蔵庫もケ~ズ電気で買います。家電はケ~ズ電気で買います。
ありがとうございました。○川さん!

格安スマホへの道のり。

2019-05-16 22:59:38 | 格安スマホ
 実は少しづつ勉強していました。格安スマホについて。

というのもドコモが高すぎる。利用料見直しもたいして安くなってないし、3月から別居中の奴に家族割り外されて速度制限かかったり、訳も分からず踏んだり蹴ったり。利用料金八千円超え!
 泣いた~(つд`)

で、二年縛りが終わるのが4月30日。それを待って準備し始める。
ドコモは二年縛りが終わる翌月と翌々月なら解約金9500円が発生しない模様。つまり6月までが勝負。

それまでにgmailのアドレスを取得してキャリアメールから外れる準備や撮りためた写メをGooglephotoに移動してパソコンと紐付けしたり、分からないなりに一人で調べました。

ラインは端末を変えないので多分そのまま行けるはず。
ラインに登録してあるメアドをgmailに変更するのみかと。

今日、満を持してY!mobileへ。
暇そうでけだるそうなお姉さんに色々聞いて見積もり出してもらい、息子のスマホも新規でお願いしたら、二人合わせても一月四千円くらい。
ただし、一年目のみ。二年目からは五千円くらい。    

我が家はソフトバンクエアーを利用してるので、家で使うのがほとんど。なのでギガ数も最低限でよいのです。

Y!mobileから指示があり、まずドコモで予約番号を取得。その後、SIMの解除をしてもらいました。予約番号を取得するのに三千円かかる!!!

聞いてないし契約書にも書いてないと思うが世の中、こういう仕組みなのかと思い、支払う。
さらにSIM解除にあたり、二千円かかると!まだ金を取る気か!貧乏人から金を搾取。その二千円は利用料金にプラスされるとのこと。

で、結局、携帯辞めるのに五千円かかったってよ。

解約金なくて本当によかったです。時期を待ってよかった。

明日はいよいよ格安スマホデビューです。
息子のスマホ候補


iPhoneだって。いいな~。
Y!mobileはキッズケータイがありません。今まで使っていたキッズケータイは旦那が支払ってる。
これを機に少し早いけど息子にもスマホを持たせることにしました。

息子の電話番号も変えたかったし、ラインできるし、便利かも。YouTubeは見れないように設定しよう。

調子こいている。

2019-05-13 22:41:38 | 節約
 マメおかっぱメガネさんに影響され、食費縛りなしでやってたら、やばそうです。魚以外はあんまり主食は買ってないのだけど…魚ってやっぱり高くつきますね。

食事記録。

母作、新ジャガ煮、支給された弁当。


鳥手羽中甘辛焼き、スモークサーモンサラダ。どこかに魚を取り入れようと必死。それにしてもスモークサーモン高いわ~


昼は近所の美味しい洋食屋に行ってしまい、夜は刺身であっさり目に。


大失敗した生春巻き。剥がし方が分からずぬるま湯に全部ドボンしたら全部くっついた!!
中味はエビ、ツナマヨ、レタス、千切りきゅうり、もやしです。


ブロッコリーを魚焼きグリルで、オリーブ油、マヨネーズ、チーズのせて焼きまして


から揚げ揚げた。小麦を抜いているので片栗粉で。火の通りが心配でいつも焦げちゃう。ニンニクのせいでしょうか?


そうそう、無印でお茶ポット?ようやく買いました。中味はジャスミン茶。水道水で入れてますが何か…

息子も意外と飲んでくれるし、仕事の時はもっぱらコレです。