隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

「収束」じゃないだろっ!

2011年12月18日 22時02分03秒 | 日記

2011.12.18 (日)


★「収束」という言葉は・・・
 外国向けに日本の信用を取り戻そうとしたのか、約束どおり「年内に冷温停止させたぞ!」ってとこを強調したかったのか・・・。
 何の感情もこめずに宣言する野田首相からは、こちらには何も伝わってきませんでした。
 「事故自体は収束した」と「事故自体」を強調していたけれど(つまり、問題はまだまだ山積みだってことは重々承知してるよ、と言いたいんだろうけど)、廃炉になるまでの綱渡り的な長い年月を思うと、「収束」という言葉は限りなく違和感ありすぎだ。
 被災した方々の憤りと空しさを思うと・・・である。


★「11人もいる」
 
 
http://www.tv-asahi.co.jp/11nin/

 最終回でした。
 宮藤官九郎がどうも「チョイ苦手」だった相方がすっかりはまっていたのがユカイ。
 私はもともとクドカンの舞台もみんな好きですけど、今回は妙にあったかい気分になってしまいました。
 クドカン臭(笑)はいつもよりちょっと薄めだった気もするけど。
 出演者がよかった。
 田辺誠一もだけど、光浦さん、いい味出してましたよね。
 神木くんは「かわいい子役」をちゃんと脱皮して飛んでいたし、子ども店長のときはどうってこともなかった(私にとってね)加藤清史郎くんがよかったなあ。
 そして、広末も魅力的でした。最後の家族写真に写っていましたね。
 最後のキャンピングカーでの暮らしは、私の幼いころからの夢です。
 あの夢を思い出してしまった・・・。


★イルミネーション
 長池公園脇のウェディングホール。
 
 

 Y子さんが「素敵!」と言ってくれたので。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の空に思うこと~「未来へ... | トップ | プレゼント~「TOGEMARU20102... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。