2020.01.18(土)
ここではずっとみぞれ。
もう何時間も降り続いているけれど、全然積もらないなあ。雪景色はなし。
そして、寒い。ひさびさに普通の1月の気温だ。
■ 25年
17日まで、いろいろなメディアで(とくに新聞で)阪神淡路大震災で被害にあわれた方、ご家族や親しい人を亡くした方の言葉を読んでいた。
あの日から今日までの25年を第三者の私が勝手に解釈することは許されない気がしていたけれど、でもたったひとつだけ、すとんと胸に落ちたことがある。
多くの人が、あのときの出来事や感情を真正面から受け止められずに、長いこと、自分の中でも封印して生きてこられたんだということ。言葉にしたり、誰かと事実を共有できるようになるのに、かなりの時間が必要だったということ。
ひょっとすると、今でも向き合えずに暮らしている方がいるのかもしれない。
そして、そういう時間を経て経験を語れるようになり、少し気持ちが楽になった、解放されるような気がした、と小さな笑顔を見せてくれる人もいた。
25年・・・。長いのか短いのか。
私の25年はやっぱり長いなあ。周りの風景はずいぶん変わった。話をする相手も少しずつメンバーチェンジしているような気もする。
だけど、変わらずにここにある景色や人間たちを、これからどんなふうに大事にしていったらいいんだろうね。
そんなことを考えて、あの深く悲しく、でもどこか力強くもあった17日までの言葉たちを受け止める。
■「再会で~♪」
NTT西日本のCMで、スピッツの「見っけ」。
企業CM「あしたを守る 篇」
NTT東日本CM「日々をまもる」篇/見っけ
「再会で」が「災害で」にきこえて、タイミングよく「すぐに準備しよう♪」が流れるのって、そういう意図なのかな?
スピッツは今夜、大阪城ホールでライブ。
今まさに!
大阪はいい天気!と誰かが言ってたな。
そして、「ロビンソン」レコーディング秘話も。
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/6711654
最新の画像[もっと見る]
-
ひさびさに「マーメイド」が流れたよ。 3日前
-
メンバーは結構イケてた~ライブハウスの思い出で漫遊記! 2週間前
-
オペラ、いつか食べたい。 2週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3週間前
-
「掘っても掘っても・・・」、60年代のフリークビートで漫遊記 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
-
快晴の高尾山~景信山 3週間前
うれしいコメント、ありがとうございます。
私なんか、どうでもいいことばかりしつこく記憶に残っていて、肝心なことを忘れてきてしまう愚か者なのですが、それでも、というかそういう人だからこそ、ちょっとゆっくり身の回りを・・・と思います。
本当に、もう? という気持ちと、でも遠い昔のような。
いろいろな方の言葉や思い出や思いをききながら、数日を過ごしていました。
みゅーさんこそ、油断は禁物ですよ。
お気をつけて。
私もうま~く切り抜けて、早く春になれ!と。
気が早い。相変わらずです。
いつもありがとうございます。
感謝!!
今年も帰り道の電車の車窓とかけらさんのブログが一日の終わりの楽しみです。
「忘れてはいけないこと」
たくさんありますね。
私も25年前のあの日、職場で全員、仕事も出来ずに茫然とテレビの画面を観ていた時の衝撃を忘れないようにしようと思います。
NTTさんのCMが、確定申告の書類作りに追われ、疲れ果ててた時、つけっぱなしのテレビから流れてきました。
瞬間、バッ!!と目の下にクマの濃い顔を上げました。
声がじんわり染みて。
ああ、頑張ろう、と。
音楽の力は万能ですね。
今日は大寒。
かけらさん、お風邪などひかれませんように!