オフィシャルでも発表された,ようやく(笑)。
「とげまる」・・・、スピッツらしい、こっちの「想像をかきたてる」ネーミング。
困ったもんだ、リリースまで待っているのが楽しみすぎる。
ニューアルバム「とげまる」(2010.10.27発売)
収録曲は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
- ビギナー
- 探検隊
- シロクマ
- 恋する凡人
- つぐみ
- 新月
- 花の写真
- 幻のドラゴン
- TRABANT
- 聞かせてよ
- えにし
- 若葉
- どんどどん
- 君は太陽
今回はリリース前にライブ゛で、できたての作品たちを何曲か披露する、というコンセプトだったから、従来のアルバムよりもすでに聴いた曲(シングルになった曲)が多いけど、あの曲たちがアルバムの中でどんなふうに化学反応をおこすのか、それも楽しみ。
シングルを聴いていない人には、珠玉の曲の大盤振る舞いかとも思われる。
曲のタイトルもぞくぞくするほど「聴きたい!」気持ちを募らせてくれる。「どんどどん」って・・・、なに?
TRABANTは最初「虎バンド?」なんて思って、とうとう崎ちゃんのタイガース応援歌?なんて思ったけど(笑)、車の名前なんだな。
イセッタと同様、小型乗用車ってとこがスピッツらしい。
「ロビンソン」の頃のインタビューで草野が、
「マネージャーが税金対策で外車でも買う?ってパンフ見てた。今乗っている車は国産の普通のヤツで気に入ってるから買い替える気なんてないけど、パンフ見てたら外車ってかわいいデザインのが多いのね」
と言っていた。その後「かわいいデザインの小さな外車」を購入したかどうかは知らないけど、興味はあるんだろうな。
「若葉」はちょっと前の作品だし、周囲には「スピッツっぽすぎて、うーん」という人も多いんだけど、私はこれを聴くと、10代のころのいろんな人や出来事を思い出してキュンとなるんだ(ココにも書きましたが)。この曲がアルバムの中でどんなふうに胸に響くかも楽しみ。
アルバムってそういうもんですよね。
コチラのナタリーでは、リリース記念のスピッツ特集が順次見られるそうです。
テレビ、雑誌情報も次々発表されています(コチラで、ご確認を)。テレビ苦手なメンバーががんばるんですねえ。
来年はまたツアーの年になるようで、まだまだ進化しし続けるバンドでいてくれるみたい。
ありがとう・・・と、先にお礼を言っておこう。
そうそう、明日はシングル「シロクマ/ビギナー」のリリース。
みんなはフラゲしちゃうのかな?