ラーメンも頑張っておりますが”DIY”で検索される方の訪問が半端ないです・・・制作後半年が経過したnekomata家の小さい小さい物置をまたまた紹介します、それ以前に制作した”キッチンダストBOX”や”キッチン下の収納棚”も見て頂きDIYの参考にして頂ければ幸いです。先日DIY好きの方にこの写真を見て頂いたところ、「nekomataさん、キットでしょこれ~売ってるヤツでしょ~」と言われ悪い気はしませんでした、ワハハハハハ
外観は一度塗りの水性塗料がまだまだ撥水しております、もう一度くらい重ねて塗ると良さげです。
この草刈機を収納するため物置の高さは2.2mになりました
扉を開けて右側は3段の棚になっています
天井にはチェーンをかけてたまにしか使わないものなんかを収納できるようになっています、百均のLEDライトは重宝しますね
今年の強風で煽られドアの取っ手を交換したくらいですかね・・・棚を増やそうかな?とか思いながらある程度満足しているところです、この物置はnekomataが初めての2×4工法で制作し、もの凄く勉強できました、キットにするかDIYするか悩んでいる方がいると思いますが自分のスペースに合ったものが欲しくなると既製品のサイズではなかなか合わないこともあります、オーダーとなれば金額的にも負担が増えます、今はネットで情報収集もできますからDIYに挑戦するのもいいんじゃないでしょうか~