神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

近況報告/冒険野郎と自由人

2008年03月04日 | 不登校
ママです。
最近は不殺生菜食の更新が多く、久しぶりのママ日記です。
父(ジジ)やみみかを通しての出来事や、ママの中で思い巡らすことなど日々多々あるのですが、ブログに綴るチャンスを逸している現状で、とりあえず毎日の献立を更新するばかり・・。
基本的に、このブログに空白の日が続くと何かが起きていることが多いのです。

実はこの空白の数日間には、またもや愉快な認知症のジジが半年前のように行方不明になるという出来事が起きました。
今回は、夏に出した「我が家~実家への県境を越えた距離」と「8時間後帰宅・発見」という放浪旅の記録を更に延ばし、「県境を2県も越えた距離」と「約10時間後発見/13時間後帰宅」という結果となりました。
夏は炎天下を歩き回り疲れ切っての到着で、胸が痛むほどの放心状態だったジジですが、今回はあまり歩いた形跡も無く、一体どうやって旅をしたのやら???
保護した下さった警察の方々も首をひねるばかりでした。
「楽しかったの?」という私の問いかけに「うん!」。
「そりゃ良かったね~」と私。
冒険野郎の旅のツールやルートなど、誰にも伺い知ることが出来ないのが残念!

みみかはというと、4月の始業式に一度だけ学校へ行ったきりで、最近は気の向いた時にしか「教室」へ行かない相変わらずの自由人です。
しかも、ママ同伴でないと行きません。(ママ同伴でも学校へは行きませんが・・)
逆に言えば、ママ同伴なら「教室」へは行くので、家の用事をやり繰りしてなるべくみみかと一緒に「教室」へと、試行錯誤のママであります。

冒険野郎と自由人に共通して言えるのは、『過剰なストレスも無くと~っても楽しんでいること!』です。
これって、いいよなあ~!!
ママは文章を書くのが楽しいので、これから書くチャンスを増やしましょうーっと!
楽しいことしよう!!
この記事についてブログを書く
« カレーそうめん | トップ | ブルーベリー風味蒸しパン »

不登校」カテゴリの最新記事