神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

我が家の自家製万能ダレ(ツイキャス)

2016年12月13日 | 神子屋通信
不殺生菜食の我が家の食卓。

すっかり「アミノ酸等」を遠ざける習慣がついた我が家。
かつて、お役立ちとして使っていたものの多くが消えた。
自家製に変わったり、そのものを使わなくなってしまったり。

マヨネーズや粉末昆布だし、カップスープやホットケーキミックス、唐揚げの素やごまダレにポン酢など、今はもう市販の物は使用していない。
ウスターソースにケチャップも冷蔵庫に姿はない。(作ってみたいんだけどな・・)

我が家ではもっぱら、塩か醤油か「自家製万能ダレ」。
1週間前ちょうどタレが切れたので、ツイキャスしながら作った。






この時は、えのきやしめじやエリンギをいつもより多く使用




<基本:1.5L分>
だし汁、500ml
醤油、400ml
砂糖、大さじ8〜10
酒、みりん、酢、各大さじ3
おろし生姜、大さじ1/2〜1
しめじ、えのき、エリンギなど、各1袋
ごま、好み適量


春には採ってきた蕨を入れる。






だし汁は、水出し昆布だし



山菜蕨入り万能ダレ






そうめん、そば、うどんなど麺類のつけダレにも



↓混ぜ混ぜ


豆腐のタレにも




その他、天ぷらや丼ものにも、けっこう何にでも使ってる。
まさに万能なタレでございます。

ツイキャス配信:神子屋通信
この記事についてブログを書く
« キウイジャム作り(ツイキャ... | トップ | 野菜のかき揚げ(ツイキャス) »

神子屋通信」カテゴリの最新記事