無添加・自然食品の店「Kamome Life」店長のブログ

健康、自然療法、代替医療、瞑想、波動、肥田式、精神世界など見えない世界の事を発信しています。

「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」というが、長い道のりになりそう。

2024年07月16日 | 






 「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
 飯田史彦=監修
 エックハルト・トール=著
 あさりみちこ=訳


本書は、エックハルト・トール氏が書いていますが、飯田史彦さんが
監修を行っています。

飯田さんといえば、私がスピリチュアルに関心を持つようになって、
最初の頃に読んだ「生きがいの創造」を書いたベストセラー作家ですが、
監修という事もされているんですね。

私が福島に住んでいるせいか、元福島大学教授という事で、なんとなく
勝手にですが親近感を抱いていました。

そんな事もあって、本書を手にいれたのかな~なんて思い出そうとしましたが、
当時、スピ界隈ではおすすめの本として、十分認知されていましたから、
誰かが書いた書評を読んで、購入したのかもしれません。

なんせ2008年に購入しましたので、中身なんて全然覚えていないのです。
改めて再読してみると、当時16年前に読んだ時は気が付かなかったことが、
当たり前のように書かれていたりして、「ああ、やっぱりそういう事なんだよね」
なんて、再認識しています。

まあ、たいがい良い本は最低10回は読め、なんて言われていますから、
時々再読すべきなんでしょうが、1回読むとなかなか手に取りにくいのも事実。

たまたまこうやって16年ぶりに、再度手に取ることになったのもなにか必然的
なものがあるのかもしれませんが。

前置きが長くなりましたが、そうだよね、そうなんだよね、って思ったところ
を抜粋してみました。


~さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる~

・自由への第一歩は、自分の思考は、「ほんとうの自分ではない」、
 と気づくことからはじめます。

・思考を客観的にながめる以外にも、無心状態つくる方法
  ①意識を100%「いま」に集中させて、思考活動を遮断する。
  ②意識のすべてを「いま、この瞬間」にむけてみる。
  ③たんなる手段としておこなっている動作に、全意識を集中させる、
   すると手段が目的そのもの変わる。
  ④階段をのぼりおりする時も、一歩一歩に全意識を集中させる。

・感情は、思考の状態が、からだに映し出されたものである。

・感情を観察するのは、思考を観察するのと同じくらい大切なこと。

・思考を「本当の自分」だと思い込んでいる状態は、「無意識に生きること」   
 と、言い換えることもできます。

・「いま、この瞬間」以外は、存在しないという事実を、心の奥からさとる
 こと。

・「時間は幻だとさとること」。

・「過去と未来」に焦点を当てるほど、もっとも貴い「いま」を見失ってしま  
 います。

・「いま」以外には、なにも存在しない。

・必要以上に過去と未来を見ないことを、新たな習慣にしましょう。

・いまの「自分の意識」が未来を作っている。

・自分の思考と感情を観察することを習慣にしましょう。
  
・どうしたらネガティブ性を捨てることができますか?
 捨てればいいんです。それをポン、と手放すだけです。

・心理的に「待つ」のは、やめましょう。未来を待ちわびていると気づいた
 ら、すぐさまそこから脱け出し、「いま、この瞬間」にすぐはいりこみまし 
 ょう。
  
・思考を見張ると、意識は思考活動を止め、「観察する人」となります。

・からだは「大いなる存在」につながれる入口なのです。

・「大いなる存在」を認識できるようになるには、思考から意識を解放しなければなりません。

  ~以上、「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」より抜粋~


自分の思考と感情を観察することができますか?

恐らく、ほとんどの人は、思考にとらわれ感情的になってしまう事でしょう。

それもネガティブな出来事であればあるほど。

そうならない為のコツは、毎日、1回でも2回でも思考を観察するクセを作る事なのだと思います。

毎日のちょっとした習慣が、いざとなった時、意外に冷静に今の状況を観察できるようになるものです。

ネガティブに陥ると負のスパイラルに落ちていきます。

思考と感情を客観的に観察することが、負のスパイラルから脱出する手がかりになるでしょう。


それが簡単にできたら、苦労しないよー。

なんて言っていると、

さとりをひらくには、長い道のりになりそうです。



飯田史彦さんのこの本もおすすめです。
 


「暗号名シルク・ストーム」という裏側の世界

2024年06月28日 | 



この本は、実際に日本で起こった事件の、決して表に出る事のない裏側を、
小説として書き下ろしています。

本を読む上で、フィクションかノンフィクションかの意味には、大きな違い
があると思います。

あくまで娯楽として読むか、実話として読むかは、物語への感情移入で大き
な差が生まれます。

そんなばかな事があるかいって、突き放すのか、そんな事が起こっていたのか、
と受け入れて読むか。

本への、のめり込み度では、圧倒的にノンフィクションの方だと思います。
ただし、のめり込むほどのおもしろさはあるか?によりますが。

登場心情を語る場面や、内面の描写は、なんとなく、高村薫の作品を思わ
せるようで、私はぐいぐい引き込まれました。

事前に、下記に書いた、出版の経緯を知る事ができたので、この本の価値がわかり
ますが、世間的には全く知られていないのも事実。

一般庶民の私たちの前には決して出る事のない裏側の世界を覗いてみてください。


この本には出版されるにあたり、ある編集者の物語があります。
↓以下にどうぞ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ある日、社長が、妙なmanuscript (英文原稿) を持ってきました。
社長曰く、元CIA局員で、日本に長くいた人物が、書いた。と。
私は、コピーを取るように命じられました。
あの頃のコピーマシンは、原稿をまとめて入れて、ダーっとコピーする、
という仕組みになっていませんでした。
一枚一枚、コピーを取るのです。
一枚一枚ゆっくりコピーを取りながら、原稿を全部読んでしまいました。
内容は驚くべきものでした。
政治家はじめ実在の人物が、すべて実名で書かれていました。
これは実際にあった、ある事件を主軸に、日本政府とアメリカ政府の密約を描いた、
ノンフィクションでした。
ここで、内容については触れません。
触れることができない。
なぜなら危ないから。
この原稿に書かれていたことは、数ある陰謀論の中にも一切出てこない情報が
書かれていました。
社長がどうやって、この原稿を手に入れたかは、謎です。
こっちもあえて聞きませんでした。
彼は、こんなことを言っていました。
六本木にあるバーがあって、そこには各国のスパイが集まっている、と。
彼はそのバーに出入りしているそうです。
しかも身を守るためにカバンの中にスタンガンを隠し持っている、と。
ほんと、なんかの冗談みたいな話でしたけど、原稿の中身が、あまりにリアルで、
そんな行動も嘘とは思えませんでした。
この原稿は、社長が懇意にしていた、ある出版社一社だけに渡されました。
そして本になって、出ました。
しかし、フィクションとして。
登場人物の名前も全部、仮名にして。
正直、フィクションとしては、全然面白くない内容でした。
だから話題にもなりませんでした。
私は、のちに陰謀論に精通するようになります。
その根底にあったのが、あの原稿でした。
あの原稿に書かれていたことは、私にとって、ある種の公式です。
それは闇の公式でした。
陰謀論と呼ばれる現象にその公式を当てはめると、それが真実であるか、
どうかを判断できる。闇というものは、確実に存在するのです。
それは昔も今も変わりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント

2023年03月05日 | 
シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント



本の名前からして、バリバリの成功者のビジネス書を思わせますが、
著者自身が実践してきた、考え方や生活、運動、健康の話には
地に足の着いたスピリチュアルな事を書いているとさえ感じました。

著者は、アメリカ起業界の仕組みを変えた伝説の最成功者であり、
シリコンバレー屈指の事業創出者と言われています。

そういった先入観からか、読み始めは、敷居が高い感じもしましたが、
読み進めるうちに、成功哲学や人生論の話は、ビジネスの世界で成功
してきたからこその説得力があり、引き込まれるように読んでいました。

とにかく、本を読み始めから、赤線を引きまくりでした。

本の中身は大きく分けると2部構成になっています。

1部は「富」。
この世界で運に頼らず「リッチ」になるには。

2部は「幸福」。
この世界最高の人生を歩むには。

というなんとも魅力的な題材になっています。


1部の「富」の中で印象に残ったフレーズをいくつか紹介します

・「特殊知識」を武器にせよ。

・今得意で夢中になれるものが君の「特殊知識」だ。

・君らしさで君に勝てる人はいない。

・人生の大半は、君を最も必要としてくれる人やものを探す旅だ。

・自分らしさで競争から抜け出せ

・本当に好きな事が見つかったら、君らしさを存分に発揮してそれに取り組も
 う。そして次に、どうしたらそれを社会が求めるものに近づけられるかを考 
 えるんだ。

・「人が欲しがるおもしろいものをつくれ。技を披露し、技を磨けば、しかる
  べき人が君を見つけてくれる」

・「遊び」のように感じられれば最高の仕事

2部の「幸福」の中で印象に残ったフレーズいくつか紹介します。

・私にとっての幸せとは、苦しまない事、欲しないこと、
 未来や過去のことを考えすぎないこと、今この瞬間と
 ありのままの現実、あるがままを受け入れることだ。

・人生に何かが欠けているという感覚がなくなったとき、幸せがやってくる。

・今この瞬間にもっと幸せを感じるための秘訣。自分の感情を観察する。

・「不安」の現況は先のことを考えること。

・ありのままの自分でいることに情熱を傾けよ。

・君らしさで君に勝てる人は、世界に1人もいない。

・君が人生でめざすべき目的は、君を一番必要としてくれる人や事業、
 プロジェクト、芸術を見つけることだ。君にしかできない事がどこかにあ
 る。

・インスピレーションは生ものだ。ただちに行動に移せ。

・困ったときに助けてくれる「大人」なんてものはいない、そのことを心に
 留めておこう。

貧しい移民時代から這い上がってアメリカンドリームを叶えたナヴァル氏だからこそ、
一つ一つの言葉に重みがあります。これまでぼんやりと考えていたことが明確に言語化
されており、中々行動に移せない人にとっては、ひとつのきっかけになるかもしれません。

成功哲学といえばそうかもしれないですが、これからビジネスを考えている人、
すでになんらかのビジネスをしている人向けかもしれないですね。

最後に、
「いつかやりたいことがあるなら、今やれ、待っていても「いつか」は来ない。

 

からだに安心・安全だけにとどまらず
「食べたらからだが元気になる」ことに
焦点を置き、家族みんなが健康に繋がる
食べ物をお届けする事を目的としています。  
からだに良いものは、美味しい。


引き寄せの法則が成功しないワケ

2022年12月14日 | 


引き寄せの法則と言えば、奥平亜美衣さん。

 

この本は、マンガと文章で構成されていてとても読みやすいのですが、

随分前に読んでいたので、

今、内容をさっぱり覚えてない...。

という事が判明したので再読しました。



結果。


奥平亜美衣さんが、繰り返し、繰り返し、

同じ事を何度も何度も言っている事に気が付きました。

今まで気が付きませんでした。



今更ですが(;^_^A



その事は、とっても重要で大切な事です。

これなくして、引き寄せの法則は成功しないと思います。


引き寄せの法則というと、

「手に入れたいものに集中する」とか、

「アファメーションは現在形または現在完了形にする」とか、

「望む結果を鮮明に、具体的にイメージする」とか、

「新月に青いボールペンで願い事を紙に書いて」とか、

アファメーションを寝る前に唱える」....とか、とか、とか。


などを思い浮かべると思います。


しかし、奥平亜美衣さんが、この本で終始、繰り返し言っている事は、


そんな事ではないのです。


それは、


「今の感情」が、いい気分なの? 幸せなの?


「今を幸せに感じていますか?」


「今,楽しみや喜びの中で、リラックスして過ごせていますか?」


なんです。


つまり、


「今」、幸せを感じている。

「今」、いい気分でいる。

「今」ある豊かさに感謝している。


という事が大切な事だと繰り返し言ってます。


過去や未来に焦点を向けるのではなく、


「今」、


「今」、


「今」、


なのです。



引き寄せの法則の一番大切な事は、


「今」なのです。




いかに「今」、自分がどう感じているのか?

どんなに素晴らしい夢や望を描いていても、

「今の感情」がネガティブでは、その夢や望をかなえる事は難しいでしょう


人生の秘密をひとことでいうと、


「自分が今、幸せを感じたら、本当に幸せになってしまう」

これに尽きます。

                   
あなたの内側が本当に変わったら、必ず外側も変わります。

なぜなら、目の前に広がる世界はあなたの反映なのですから。

幸せは、探しているうちはみつかりません。

幸せとは、ここにあった、と気づくもの。

その先に、結果として、思い通りの人生が待っています。
               
現実を変えようとしなくなったら、変っていけるのです。

今ある幸せを、見続けて、見続けて、見続けたら、新しい世界が待っています。

新しい世界というよりは、実はもともとそこにあった世界だということに気づくでしょう。

今から、今、「ここにある幸せを意識して」、毎日を過ごしてみて下さい。


気がつけば、あなたが本当に望んでいた毎日を手に入れているでしょう。


人生は思い通り「引き寄せ」の法則:奥平亜美衣 著 より抜粋



今から、あなたもここにある幸せを感じてみませんか?


からだに安心・安全だけにとどまらず
「食べたらからだが元気になる」ことに
焦点を置き、家族みんなが健康に繋がる
食べ物をお届けする事を目的としています。  
からだに良いものは、美味しい。



「ものの見方検定」 最悪は0.1秒で最高にできる!のか?

2021年12月22日 | 

「ものの見方検定」 最悪は0.1秒で最高にできる!

 

 

この本は、前回紹介しました「最高の幸せは不幸の顔をしてやってくる」の本を書いた、古田真一さんことしんちゃんが、「今や僕のバイブル」とまで言わしめた一冊です。

 

「ものの見方検定」 最悪は0.1秒で最高にできる!  著:ひすいこうたろう

 


目次タイトル 第1章~第5章から抜粋

第2章 お金の見方
-お金がドンドンやってくる人の考え方

第3章 夢をかなえる味方
-夢がアッサリかなう人はこう考える!

第4章 マイナスがプラスに反転する見方
-あ、こんな見方があったのか!

どうでしょう、目次タイトルだけでも気になりませんか?


🍀本の中から、私が特に好きな内容を紹介します。

P10:ものの見方次第で、人生に革命が起きます。

P11:人生を退屈にするか、面白くするかは、「現実」が決めるのではありません。「考え方」が決めます。

P107:あなたが今やっていることを、面倒くさくするほどに、あなたらしさが出てきます。お客さんが増えていきます、他社は真似
   できなくなります。

   どんな面倒くさくやれるかが、あなたの持ち味となり、個性となります。

   あなたは誰を喜ばせたいですか?

   その人の笑顔のためにできることすべてやり切るのです。

   そのとき「面倒くさい」=「いきがい」になります。

P144:仕事が行き詰ったときの見方行き詰まったときは、最初の目的を忘れた状態と見る。

   なんのためにそれを始めたのか、そもそもの原点を思い出そう。

   ー以上、ものの見方検定より-



起こった悪い出来事に対して、どう考え、感情をコントロールするか。

そしてどのような行動を取るかによって、人生が大きく変化することがよく分かります。

この知識を知っていることで役に立つ場面があるはずです。

ものの見方、とらえ方ひとつで運が変わります。

これは、もはや運が良くなる仕組みではないでしょうか。


今の自分に革命を起こして、新しいあなたに代われる一冊だと思います。

 

からだに安心・安全だけにとどまらず
「食べたらからだが元気になる」ことに
焦点を置き、家族みんなが健康に繋がる
食べ物をお届けする事を目的としています。  
からだに良いものは、美味しい。