kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

梅雨なのに真夏日テニス

2007年06月16日 | テニス関連
テニスオフに10:00-と記載してしまいましたすみません。11:00-が正解です。

*朝 秋津に並び→予約→会社→送迎(不要でした)→
6月16日(土)11:00-2H 秋津公園 オムニ ダブルス募集4人参加費600円 満員
お申込頂いた方・・・akio49(m)さんhigh-volley(m)さんnarashino(m)さんkazu2850858(m)さん
練習メニュー・・・①サービス&リターン&ファーストボレー②ゲーム
kan想・・・①DF1ゲーム3回の方2人 やはりペナルティ制にしようかな~②このクラスだとここでこのショットは 絶対 !! というショットがある。勉強になるな~③スマッシュ練習すべきだったな~ 成功失敗ではなく テニスオフでは普段1人ではしない練習をしたいから ・スマッシュ・リターン?④チョットした 動き それがダブルスには必要なんだな~
チョイ遠征? 遠かったな~道混んでたし帰りは逆で空いてたけどね
kan想・・・①1芸極めることは大切 老入テニスマンの強かさを観た②試験ショットは緩いボールと強いボールに対応し始めた。後は普通のボール・・・【ここが重要なんじゃないの・・・1人突っ込み】③ 空き空間を見つけよう そこへ打ち込もう④サービスの基本はイメージしたところにイメージした回転・速さ・強さで打ち込む。決して入ってお願いではない。

*梅雨入り6/15~したんだっけ ドピーカン 
*帰ったら 今日はお風呂沸いてた。「今日テニスどうだった?」の言葉はうれしい。(チョイ テニスは不満だったけどね)
*今夜もプロ野球TVじゃやらないの?

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする